
パズドラの覚醒ヘスティアは強いのかどうかや、リーダー、サブとしての性能や使い道を紹介しています。スキル上げをするべきかや、覚醒進化素材の入手方法についても記載していますので、運用する際の参考にして下さい。
ヘスティアの評価/テンプレ一覧 | |||
---|---|---|---|
進化前 | 覚醒 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒ヘスティアのステータスと評価
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | AAランク |
覚醒ヘスティアのステータス
モンスター名 | 覚醒ヘスティア |
---|---|
レア度 | ☆7 |
属性 | ![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() |
コスト | 38 |
キラー潜在の倍率や効果は?
キラー潜在の効果や付けられるタイプ
覚醒ヘスティアのスキル
ブレイズピラー | |
---|---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 全ドロップを ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スキル系統 | 落ちコンなし+陣 |
ターン数 | 11→7 |
アシスト設定 | できる |
アシストに関してはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター一覧
覚醒スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
覚醒ヘスティアの入手方法と進化素材
覚醒ヘスティアの入手方法
ヘスティアから覚醒進化
覚醒ヘスティアの進化素材
覚醒ヘスティアの進化素材入手方法
素材 | 入手先 |
---|---|
![]() |
・ウルズ降臨 ・ヘララッシュ など |
![]() |
・ティターニア降臨 など |
![]() ![]() |
・精霊の宝玉ラッシュ など |
覚醒進化実装モンスターの一覧はこちら
▶究極/覚醒進化に必要な素材
覚醒ヘスティアに関連するシリーズ
西洋神シリーズ第三弾 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ヘスティア | 覚醒ヘスティア | テテュス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒テテュス | クロノス | 覚醒クロノス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アストレア | 覚醒アストレア | ウラノス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒ウラノス | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
覚醒ヘスティアの評価
覚醒ヘスティアのリーダーとしての評価
火と木属性への常時倍率
火属性モンスターと木属性モンスターに常時倍率がかかります。両方の属性を持つモンスターには更に高い倍率がつくので、基本的にパーティメンバーは火/木、もしくは木/火で統一する事となるでしょう。
火、木、光の同時消しで追加倍率
指定3色を消す事で3倍の追加倍率と軽減が得られます。指定色さえあれば攻撃面と耐久面の両方に高い倍率が得られます。
1体は最大倍率にならない
常時倍率は火と木の両方を持ったモンスターに限定されます。しかし指定色は火木光と3色必要です。指定色はその色で攻撃しないと発動しない仕様なので、最低でも1体は火/光や木/光のモンスターを採用する必要が出てきます。そうした場合はそのモンスターだけ最大倍率にならないので、全体的な火力はどうしても劣ってしまいます。
覚醒ヘスティアのテンプレはこちら
▶覚醒ヘスティアのテンプレパーティー
覚醒ヘスティアのサブとしての評価
火の追加攻撃として
追加攻撃の覚醒を持ちます。火属性パーティに採用する事で楽に根性対策をすることが可能となります。自身で追加攻撃に必要な回復ドロップを作る事が出来るのも良い点です。
完全バインド耐性
バインドが効きません。回復ドロップ強化によって回復力も強化されており、サブに採用した時はバインド、根性、耐久力の3つを強化してくれるモンスターとなってくれます。
攻撃的覚醒がない
2体攻撃、属性強化、コンボ強化など攻撃的覚醒は数多く存在しています。このモンスターそういった攻撃的な覚醒を1個も持っていないので、火力には貢献出来ません。攻撃力のステータスが低いのも気になる点です。
覚醒ヘスティアはスキル上げするべき?
短いターンで打てる陣スキルという事もあり、かなり優秀です。何度も使いまわせるように運用の際はスキルマにしておきたいです。
覚醒ヘスティアのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
覚醒ヘスティアの使い道
覚醒ヘスティアのサブとしての使い道
就職先となるリーダー
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 覚醒キン肉マン |
★★★☆☆ | 根性対策として採用可能です。自身のスキルで落ちコンを防止出来るので、うっかり回復してしまう事もなくなります。 |
![]() 覚醒稲姫 |
★★★☆☆ | 根性対策として採用可能です。回復ドロップ強化によって回復力のカバーにも役立ちます。 |
![]() シヴァドラ |
★★★☆☆ | 神タイプなので採用可能です。型落ち感は否めませんが、闘技場などの根性対策に使う程度であれば有用です。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
水じゃなくて木生成だと思うのですが、どうなんですかね?
回復強化3は相当協力だと思うのでサブ評価あげるの検討してください