
パズドラの究極キン肉マンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、スキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
キン肉マンの分岐進化一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() 究極進化 |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ |
![]() 覚醒進化 |
![]() アシスト進化 |
||
評価 | テンプレ | 評価 | – |
究極キン肉マンの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S- | B |
究極キン肉マンの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・3個以下で消せないリーダー ・変換+チャージスキル ・2体攻撃+コンボ強化+悪魔キラー ▼ステータス詳細はこちら |
究極キン肉マンの評価
究極キン肉マンのリーダーとしての評価
3個以下で消せない
4個以上つなげないとドロップが消えません。通常の感覚でパズルをすることができず、盤面の最大コンボ数が少なく落ちコンの発生もほとんど期待できないため、かなり大きなデメリットと言えます。
全パラメータ2倍
属性やタイプに関係なく全パラメータに2倍の補正がかかります。HP・回復力がLF4倍となり、耐久面にはかなり安定感があるリーダーだと言えます。
火の分割
火を分割する事で倍率がかかり、最大で16倍となります。常時倍率と合わせると1024倍という凄まじい倍率となり、4-1024-4という信じられないようなステータスとなります。
最大倍率を出すには火の4コンボが必要ではありますが、1コンボから倍率がかかるのは良い点だと言えます。
コンボが大の苦手
3個以下で消せないデメリットによってコンボ吸収は特に不得意なキャラとなっています。耐久をする場合でも回復が3個だと事実上の欠損であり、コンボ数を稼いで回復力を稼ぐといった事もしにくくなっています。
究極キン肉マンのサブとしての評価
スキルチャージ付き変換
木とお邪魔・毒ドロップを火に変換し、味方のスキルを1ターン溜めるチャージ付きのスキルです。スキルマで7ターンなので、同じ7ターンのチャージ付きスキルを合計4体編成する事でお手軽にスキルループをさせる事が出来ます。妨害ギミック対策にもなる優秀な変換です。
悪魔タイプへの高い打点
悪魔キラー2個で悪魔タイプに9倍の火力が刺さり、さらに2体攻撃2個+コンボ強化1個を持つため4個消しを含めて7コンボ以上すると4.5倍の補正がかかります。潜在悪魔キラーを付けることも可能なため、悪魔に対して優秀な打点になります。
悪魔以外には微妙
悪魔タイプへの特化力が高い分、悪魔以外への打点としては微妙です。超覚醒を厳選しても2体攻撃2個+コンボ強化2個が限界なので、そこまで火力は出せないでしょう。
究極キン肉マンは超覚醒させるべき?
優先してさせたい
優秀かつ攻撃的な超覚醒が揃っています。使っていくのであればとりあえずさせておいて損はないでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() コンボ強化 |
コンボ強化2個持ちとなりサブとして使った際に輝きます。ただしリーダーとして使う場合は優先度が下がります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() ダメージ無効貫通 |
相手が悪魔タイプであれば無効貫通役としても使えるようになります。ただしこちらもリーダーとして使う場合は優先度が低いです。 |
![]() |
![]() 2体攻撃 |
リーダーとして使うならこの覚醒が活かしやすいです。サブの場合でも悪くはありませんが、上2つと比べると優先度は低いです。 |
究極キン肉マンの使い道
究極キン肉マンにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
3個付ければ約30倍のキラーとなり、2体攻撃とコンボ強化発動時には抜群の打点になります。 |
![]() 遅延耐性 |
7ターンで使えるチャージ付きスキルなので、遅延から守っておくとパーティ全体のスキル回転が良くなります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極キン肉マンが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() アテナヘリオス |
★★★★★ | タイプ補正が乗りつつ、不足気味の操作時間や封印耐性も補えます。2体攻撃複数持ちなので良い火力ソースとなってくれます。 |
![]() 衛宮士郎 |
★★★☆☆ | 火+光属性なので全ての倍率が乗ります。2体攻撃は活かしづらいですが悪魔タイプへの打点として十分に機能します。 |
![]() 究極マドゥ |
★★★☆☆ | 2体攻撃と相性が良いリーダーで、キン肉マンの回復力の低さをリーダースキルが補います。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極キン肉マンの入手方法とスキル上げ情報
究極キン肉マンの入手方法
・キン肉マンから究極進化
究極キン肉マンはスキル上げするべき?
コラボ第3弾(2019年)では全てスキルレベル最大で排出されます。スキル上げを行う必要はありません。
究極キン肉マンのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() つゆ切りの牛丼 |
・キン肉マンコラボダンジョン |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
究極キン肉マンのステータス詳細
究極キン肉マンのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
4,000,000 (54,000,000) |
究極キン肉マンのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 6,405 | 2,705 | 362 |
Lv.110 | 7,759 | 3,258 | 378 |
究極キン肉マンのスキル
へのつっぱりはいらんですよ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
|
ターン数 | 12→7 |
アシスト設定 | できる |
究極キン肉マンのリーダースキル
キン肉ドライバー | |
---|---|
ドロップを3個以下で消せないが、全パラメータが2倍。![]() |
究極キン肉マンの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
キン肉マンの究極進化素材
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
キン肉マンコラボ関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶コラボの詳細はこちら |
キン肉マンコラボ注目キャラクター
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
|||||
評価 | - | ||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その他 | |||||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
編集がキン肉マン持ってない嫉妬民か?エアプ過ぎるぞ