
パズドラのディアンヌのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ディアンヌの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ディアンヌの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・初のアシスト可能な木花火 ・木属性強化とチームHPに特化 ・最大30倍&高回復力のリーダー ▼ステータス詳細はこちら |
ディアンヌの評価
ディアンヌのリーダーとしての評価
自身のスキルで30倍
木ドロップをつなげて消す個数によって攻撃倍率が上昇します。30個で最大の30倍となるので、自身の木花火スキルを使うと最大倍率を出すことができます。
高い回復力+HP補正
木属性に3倍の回復力がかかり、回復1コンボだけでも高い復帰力を得られます。
チームHP強化の覚醒を3個持っており、LFで30%のHPアップになるので、受けられるダメージ量もそれなりに多くなります。
コンボ吸収に弱い
木ドロップをまとめてつなげるほど火力が上がるので、多くのコンボ数が必要な状況では倍率が上がりません。コンボ吸収のハードルが高い敵に対しては突破が難しいでしょう。
ディアンヌのサブとしての評価
希少な木花火スキル
木属性の花火スキルはこれまでゼウスディオスしか持っていませんでした。ディアンヌは初となるアシスト可能な木花火スキルであり、直入れ・アシスト問わず柔軟な使い方ができそうです。
木属性強化・チームHP強化が豊富
木属性強化3個に加え、チームHP強化を3個持ちチームのHPを15%上げます。
ゼウスディオスと比較するとスキブが少ないのとマルチブーストを持っていないのが劣るものの、花火を複数詰め込んだ編成を考えると封印耐性を持っているのは大きなメリットと言えるでしょう。
汎用性は低い
ゼウスディオスを並べた周回パーティを組んでいる方にとってはディオス以上の価値があると言えますが、起用方法がピンポイントなため汎用性は非常に低いです。
ディアンヌは超覚醒させるべき?
周回用途では厳選したい
スキブを付けられるのが大きいです。他の2つも悪くありませんが、基本的にはスキブを厳選したいです。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() スキルブースト |
スキブ2個持ちとなり、重いスキルを使いやすくなります。ディオスよりもスキルは1ターン重いですがスキブ数では同等になります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 雲耐性 |
バインド耐性があるので安心してギミック対策を任せられます。スキブよりも優先度は下がりますが編成によっては悪くないでしょう。 |
![]() |
![]() 操作不可耐性 |
ディアンヌの使い道
ディアンヌにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
周回するダンジョンによっては遅延対策が必須です。 |
![]() 属性軽減 |
潜在キラーやパラメータ強化の恩恵が少ないので、チーム全体に役立つ軽減を付けると良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ディアンヌが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 小野田坂道 |
★★★★☆ | 花火1コンボで最大倍率かつ追い打ちも可能なリーダーです。高速周回用途ではゼウスディオスと同等以上のサブとなるでしょう。 |
![]() 分岐カエデ |
★★★★☆ | こちらも花火で高速周回ができるリーダーです。マルチ時にはディオスよりもステータスが低いですが、チームHP強化で補えます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
ディアンヌのスキル上げ情報
ディアンヌはスキル上げするべき?
非常にターン数が重く、かつ周回で使われる機会が多いので、スキル上げは必須です。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
ディアンヌのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() モクピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ディアンヌのステータス詳細
ディアンヌのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5523 | 2661 | 297 |
Lv110 | 6883 | 3311 | 297 |
Lv120 | 7336 | 3419 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
5 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。 全ドロップを木に変化。 | |
スキルターン | 22 → 17 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
木属性の回復力が3倍。操作時間が2秒延長。 木を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大30倍(30個) |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
マガジンコラボ関連リンク
マガジンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マガジンコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
モンポ購入 | ||
![]() |
![]() |
|
交換所+ダンジョンキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回登場しないキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!