ヴェルドラテンプレ_パズドラ

パズドラのヴェルドラのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ヴェルドラパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラヴェルドラパ運用時の参考にご覧ください。

転スラコラボ当たりランキングはこちら

ヴェルドラの関連記事一覧
ヴェルドラ ヴェルドラ装備
▶ヴェルドラのテンプレパーティ

ヴェルドラのテンプレパーティ

汎用編成

パズドラ_ゴブタ装備_仮アイコン Xmasメノア装備_アイコン Xmasメノア装備_アイコン ヨグ学生証_アイコン モヒート装備_アイコン バッカス装備2_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
メローラム(変身)_アイコン メローラム(変身)_アイコン メタルアルゲディ_アイコン
Lv120
パズドラ_ゴブタ_アイコン
Lv120
黒デク(変身)_アイコン
副/drop_tree 副/drop_tree 副/drop_tree
パズドラ_ダメージ無効貫通+ パズドラ_全パラメータ強化_仮
パズドラ_潜在リーダーチェンジ耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在覚醒_アシスト無効回復
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在覚醒_アシスト無効回復
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在毒目覚め耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
キャラ名と覚醒スキルを確認する
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ

※Lv.120、+297、パズドラ覚醒_スキルブースト以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算

HP 回復力 操作時間
328,721 70,580 10.00秒
最大倍率 軽減率 許容ダメージ量
1997.5倍 87.5%
(91.875%)
2,629,767
(4,045,795)
スキブ L字/十字/T字 耐性(100%のみ)
パズドラ覚醒_スキルブースト×24 パズドラ覚醒_L字消し攻撃 パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_雲耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ_毒耐性+_アイコン

初手から変身可能

スキブ24なので、モヒート装備→メタルアルゲディスキル進化→メローラム×2変身→ヴェルドラ変身→黒デク変身の順で全員変身できる。

黒デクのスキルチャージにより変身後のメローラムのスキルも使えるし、状態異常無効の敵でないならヴェルドラ変身時の威嚇も刺さる。

メローラム2体でスキルをループ

メローラム2体のスキルをループし、毎ターン木と回復を7個ずつ生成する。

盤面に木が9個あれば正方形消しで火力が高まり、回復4個消しで回復力も高まる。

ヴェルドラのおすすめフレンド(助っ人)

ヴェルドラのリーダースキル

キャラ リーダースキル
変身前 木を6個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が25倍、2コンボ加算。
変身後 木を6個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が47倍、4コンボ加算。木属性のHPが1.2倍、回復力は4倍。

おすすめのフレンド(助っ人)

キャラ 詳細
黒デク(変身)_アイコン黒デク ・木つなげ消しで倍率発動、加算+追撃
・無効貫通火力が高い
・2ターン継続のW吸収無効が優秀

つなげ消しで追撃持ちが欲しい

ヴェルドラは木のつなげ消しで倍率が発動し、加算が発動する。

自身では追撃ができないので、つなげ消しで追撃ができる助っ人だと根性持ちの敵にも対応できる。

最強リーダーランキングはこちら

ヴェルドラパのおすすめサブ

アタッカー

ヴェルドラパのおすすめアタッカー
超転生劉備_アイコン超転生劉備 超アース_アイコン超アース ザクII_アイコンザクII 究極ミヤ_アイコン究極ミヤ
可楽_アイコン可楽
超ドラゴネット_アイコン超ドラゴネット
超究極嘴平伊之助_アイコン超究極嘴平伊之助
メローラム(変身)_アイコンメローラム

ヴェルドラは木の6個以上つなげ消しでコンボ数を伸ばしながら戦っていく。

10コンボ以上も出しやすいのでコンボ強化を持つキャラがアタッカーとなる。

また、5個消し以上が条件なので、消し方によってはL字消し攻撃やダメージ無効貫通を多く持つキャラもアタッカーになれる。

変換/陣/ルーレットスキル

ヴェルドラパのおすすめ変換キャラ
ドットバッツ_アイコンドットバッツ
ドットキャミィ_アイコンドットキャミィ
クリスカーレット_アイコンクリスカーレット
ホークス(変身)_アイコンホークス
極醒木ダンタリオン_アイコン極醒木ダンタリオン ミリー_アイコンミリー クリメノア(変身)_アイコンクリメノア ノーチラス(変身2)_アイコンノーチラス
不二周助_アイコン不二周助 究極ノーチラス_アイコン究極ノーチラス 海堂薫_アイコン海堂薫 ボノレノフ_アイコンボノレノフ
究極木ガイル_アイコン究極木ガイル 遠山金太郎_アイコン遠山金太郎 ミリア(変身2)_アイコンミリア アンフロイ(変身)_アイコンアンフロイ
超転生ヴィシュヌ_アイコン超転生ヴィシュヌ 超究極嘴平伊之助_アイコン超究極嘴平伊之助 レンと七番(変身)_アイコンレンと七番 究極ミカゲ_アイコン究極ミカゲ
メローラム(変身)_アイコンメローラム 究極木コットン_アイコン究極木コットン アルバート(変身)_アイコンアルバート GSノーチラス(変身)_アイコンGSノーチラス
試練アルテミス_アイコン試練アルテミス 千石撫子(変身)_アイコン千石撫子 ハルク(変身)_アイコンハルク シーハルク(変身)_アイコンシーハルク
ドゥーム(変身)_アイコンドゥーム プッチ(変身)_アイコンプッチ 進化ゼラ_アイコン進化ゼラ 試練バステト_アイコン試練バステト
ライネス_アイコンライネス

ヴェルドラは毎ターン木が6個以上必要となる。

ターン軽いスキルで多めに木を生成できるスキルが2~3枠は欲しい。ルーレットから木を取り出す方法でも良い。

ギミック対策スキル

ヴェルドラパのおすすめギミック対策キャラ
状態回復
超転生セレス_アイコン超転生セレス
リーリア_アイコンリーリア
クリスカーレット_アイコンクリスカーレット
コンラート_アイコンコンラート
HEARTSアルラウネ(変身)_アイコンHEARTSアルラウネ
小鉄_アイコン小鉄
不二周助_アイコン不二周助
超転生オデドラ_アイコン超転生オデドラ
ノーチけろっぴ(変身)_アイコンノーチけろっぴ パズドラ_学園ヴィオーネ(変身)_仮アイコン学園ヴィオーネ 究極タツマキ_アイコン究極タツマキ イズナ(変身)_アイコンイズナ
木関羽_アイコン木関羽 パンネロ_アイコンパンネロ ストーリーオーディン_アイコンストーリーオーディン アリナ(変身)_アイコンアリナ
オーズ_アイコンオーズ 究極正月アルテミス_アイコン究極正月アルテミス 究極テュオレ_アイコン究極テュオレ ヘーラー_アイコンヘーラー
花嫁ガイア_アイコン花嫁ガイア 吉田一美_アイコン吉田一美 テュオレクリリン_アイコンテュオレクリリン ロキ_アイコンロキ
転生木ミル_アイコン転生木ミル 原作版シンドバッド_アイコン原作版シンドバッド パール_アイコンパール
吸収無効
嘴平伊之助_アイコン嘴平伊之助
ドットシド_アイコンドットシド
ハーピィレディ_アイコンハーピィレディ
究極ディーナ_アイコン究極ディーナ
究極木水着マリエル_アイコン究極木水着マリエル
上条当麻(変身)_アイコン上条当麻
究極ラガヴーリン_アイコン究極ラガヴーリン 極楽鳥_アイコン極楽鳥
正月アルテミス_アイコン正月アルテミス ナッシュ_アイコンナッシュ 花京院典明_アイコン花京院典明 シン1号(変身)_アイコンシン1号
サムライロック(変身)_アイコンサムライロック ダークライザー_アイコンダークライザー ダークシグルズ_アイコンダークシグルズ グリーンゴブリン_アイコングリーンゴブリン
妓夫太郎_アイコン妓夫太郎
ダメージ無効貫通
極醒木ヴィズ_アイコン極醒木ヴィズ
エルフの剣士_アイコンエルフの剣士
フランキー_アイコンフランキー
フリオニール_アイコンフリオニール
パズドラ_バレンタインリズレット_アイコンバレリズレット
上杉達也(変身)_アイコン上杉達也 転生児雷也_アイコン転生児雷也 上条当麻(変身)_アイコン上条当麻
五和_アイコン五和 ニッサ_アイコンニッサ ジン_アイコンジン インセクト女王_アイコンインセクト女王
レンと七番(変身)_アイコンレンと七番 超究極嘴平伊之助_アイコン超究極嘴平伊之助 正月アルテミス_アイコン正月アルテミス 究極正月アルテミス_アイコン究極正月アルテミス
岸辺露伴_アイコン岸辺露伴 アメノムラクモ_アイコンアメノムラクモ ラタトスク(変身)_アイコンラタトスク バーテンダートウカ_アイコンバーテンダートウカ
その他(エンハ・操作時間など)
シェリング_アイコンシェリング
ゴーレム_アイコンゴーレム
セリカ_アイコンセリカ
花嫁パール_アイコン花嫁パール
超転生パール_アイコン超転生パール
鋼鐵塚_アイコン鋼鐵塚
デューク渡邊_アイコンデューク渡邊
神裂火織_アイコン神裂火織
シド_アイコンシド 岸辺_アイコン岸辺  ベルテ_アイコンベルテ 究極木ソフィ_アイコン究極木ソフィ
究極渋川剛気_アイコン究極渋川剛気 究極木ユリシャ_アイコン究極木ユリシャ 究極ゾロ_アイコン究極ゾロ 究極不二周助_アイコン究極不二周助
モヒート(変身)_アイコンモヒート ルルナ_アイコンルルナ 渋川剛気_アイコン渋川剛気 ウソップ_アイコンウソップ
究極ミヤ_アイコン究極ミヤ 可楽_アイコン可楽 学園ヴァレリア_アイコン学園ヴァレリア 転生ルシャナ_アイコン転生ルシャナ
究極木セシリア_アイコン究極木セシリア 極醒木カミムスビ_アイコン極醒木カミムスビ アジャニ_アイコンアジャニ 空喜_アイコン空喜
バッカス_アイコンバッカス ヴェルドラ クリオシリス_アイコンクリオシリス

サブには消せない回復やダメージ無効貫通スキルを用意しておこう。

ヴェルドラ1体で操作時間・攻撃力・回復力のバフと覚醒無効を回復できる。

ダメージ軽減スキル

ヴェルドラパのおすすめダメージ軽減キャラ
超転生クシナダ_アイコン超転生クシナダ
ドットロビンフッド_アイコンドットロビンフッド
究極クウカン_アイコン究極クウカン
チウ_アイコンチウ
究極嘴平伊之助_アイコン究極嘴平伊之助
デフォククリヒメ_アイコンデフォククリヒメ

高難易度ダンジョンに挑むにはダメージ軽減キャラの編成を推奨する。

木属性のパラメータを上昇させるリーダースキルなので、木属性を選択すれば耐久力も上がる。

パーティ作成に役立つ記事一覧
パーティの組み方とコツ 最強サブランキング

転スラコラボの関連記事

転スラコラボの登場キャラクター

転スラコラボキャラ
★8
リムル&ヴェル ミリム&リムル -
★7
パズドラ_リムル_アイコンリムル パズドラ_ヴェルドラ_アイコンヴェルドラ パズドラ_ラミリス_アイコンラミリス
パズドラ_ミリム_アイコンミリム - -
★6
パズドラ_シズ_アイコンシズ パズドラ_ベニマル_アイコンベニマル フレイ
パズドラ_ソウエイ_アイコンソウエイ パズドラ_シュナ_アイコンシュナ パズドラ_ハクロウ_アイコンハクロウ
ヒナタ カリオン パズドラ_アダルマン_アイコンアダルマン
パズドラ_ランガ_アイコンランガ パズドラ_シオン_アイコンシオン -
★5
アルビス ガビル パズドラ_ヤムザ_アイコンヤムザ
パズドラ_ゴブタ_アイコンゴブタ パズドラ_ミュウラン_アイコンミュウラン ゲルド
ダンジョン・降臨
パズドラ_クレイマン_アイコンクレイマン - -
交換所
パズドラ_ディアブロ_アイコンディアブロ 魔鉱石 -

最新更新情報

6月13日(木)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎上条当麻のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎御坂美琴のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎アクセラレータのテンプレパーティ
6月12日(水)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎シャナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎究極坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎シャナ&坂井悠二のテンプレパーティ
6月11日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アンジェリーナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎竜ヶ峰帝人のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平和島静雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平和島静雄VS折原臨也のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎セルティのテンプレパーティ
6月10日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎電撃コラボ当たりランキング
攻略
▶︎電撃コラボコロシアム攻略
攻略
▶︎折原臨也降臨
攻略
▶︎アクセラレータ降臨
攻略
▶︎電撃文庫コラボダンジョンの周回編成
5月31日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎新千手チャレンジ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー