
パズドラの坂井悠二のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。坂井悠二パーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラ坂井悠二パ運用時の参考にご覧ください。
坂井悠二の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶坂井悠二のテンプレパーティ | ||
▶究極坂井裕二のテンプレパーティ |
坂井悠二のテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
452,597 | 50,810 | 9.00秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
![]() ![]() ![]() |
78% (85.7%) |
2,227,371 (3,426,726) |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初手から変身可能
スキブ19なので、ビャクレンコウ装備→学園ソニア装備→シーウルフ装備→シャナ×2変身→坂井悠二変身の順で全員変身できる。
初手はシャナ変身時の2色陣で火と回復の盤面となる。
シャナ2体でスキルをループ
ロック解除+火と回復を6個ずつ生成できるシャナのスキルをループして戦う。
回復は分割し、攻撃力をがんがん高めていくと良い。
火キョウリの軽減ループで耐久力アップ
回復力もあるが耐久力も上げるため火キョウリを採用している。
火コンボ強化を持ち、火力も出せるため相性はかなり良い。
坂井悠二のおすすめフレンド(助っ人)
坂井悠二のリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
火の2コンボ以上でダメージを70%軽減、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。火属性の回復力が2倍。 |
![]() |
火の2コンボ以上でダメージを78%軽減、攻撃力が40倍、2コンボ加算、固定1000万ダメージ。火属性の回復力が2倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・火の2コンボで倍率発動、加算 ・回復力倍率も相乗で復帰力安定 ・2体ループで毎ターン火と回復生成 |
![]() |
・火の2コンボで倍率発動、加算+追撃 ・火の3コンボでさらに火力アップ ・上限解放+エンハで自身が高火力 |
![]() |
・火の3コンボで倍率発動、加算+追撃 ・操作時間固定、7×6にできるとなお良い ・シャナの生成と合わせて大量の火生成 |
![]() 坂井悠二 |
・火の2コンボで倍率発動、加算+追撃 ・回復力倍率もかかる ・進化スキルで無効貫通 |
同色消しでコンボ加算できるリーダーと相性が良い
坂井悠二は火の2コンボで攻撃倍率が発動し、加算と追撃が可能だ。
加算数はそこまで大きくないので、フレンド側にも加算があると安定して火力を出せる。
坂井悠二パのおすすめサブ
アタッカー
坂井悠二パのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
坂井悠二は火の2コンボ以上で攻撃するので、盤面上は平積みすることが多くなる。
自身の火力覚醒も超コンボ強化なので、コンボ強化の覚醒を多く持つキャラがアタッカーとなる。
中でもさらに火コンボ強化を持っていれば、パーティ全体の火力を上げられる。
変換/陣/ルーレットスキル
坂井悠二パのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
毎ターン火の2コンボ分が必要となるため、軽いターンで多めに火を生成できる変換が良い。
ルーレットスキルによってドロップの個数を調整しても良いだろう。
ギミック対策スキル
坂井悠二パのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
状態回復 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
吸収無効 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ダメージ無効貫通 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他(エンハ・操作時間など) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
坂井悠二のスキルで状態異常回復することができるので、サブには吸収無効やダメージ無効貫通のスキルを用意しよう。
火を平積みしてコンボ稼いでいくので、ダメージ無効貫通のスキルは基本必要となる。
ダメージ軽減スキル
シャナパのおすすめダメージ軽減キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
高難易度ダンジョンに挑むにはダメージ軽減キャラの編成を推奨する。
火属性を持っていれば回復力に補正がかかるので、火属性持ちを選んで耐久力を上げよう。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
電撃文庫の関連記事
電撃文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電撃文庫の登場キャラクター
電撃文庫キャラ | ||
---|---|---|
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
- |
交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者


王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!