
パズドラの菊丸英二(きくまるえいじ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
菊丸英二の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
菊丸英二の性能紹介
菊丸英二の簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
菊丸英二のリーダー評価
15秒固定、激減+4コンボ加算
操作時間15秒固定で75%の軽減率を持つリーダーは希少です。操作短縮ギミックが多く強めの割合ダメージを受けるダンジョンでは特に活躍できます。
簡単な条件で4コンボ加算できるのも特長で、長い操作時間を活かして無効貫通を含む10コンボといったパズルを難なくこなせるでしょう。
スキル込みで高火力に期待
22倍の攻撃倍率は平凡ですが、3ターンで使える3倍エンハンススキルを持ち、覚醒も強力であるため高火力に期待できます。
秒数固定以外はやや微妙
激減+回復力4倍など、より高い耐久性能を持ったリーダーが複数います。激減だけではそこまで強力とは言えません。
また、セイナ2体ループ編成が組める方は操作時間を常時2倍にでき、15秒よりも長い操作時間を確保できるので、菊丸をリーダーにする旨味は少ないです。
菊丸英二のサブ評価
火水の縦生成+3倍エンハンス
2段階目スキルは3ターンで使用でき、ロックや欠損対策、3倍の火力補強や攻撃力減少の上書きに役立つ強力なスキルです。
コンボ強化の高打点
通常覚醒にコンボ強化を10個持つキャラは初で、7コンボで1024倍の高倍率がかかります。攻撃力ステータスが5,272と高く、超覚醒で無効貫通を付けられるので強力なアタッカーになります。
サポート面が物足りない
火水の2色中心のパーティでは強力なサブ性能ですが、サポート覚醒を最低限しか持っていないのは少々不安です。
菊丸英二におすすめの超覚醒
菊丸英二は超覚醒させるべき?
本体で使うなら必ず付けておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 暗闇耐性+ |
正方形パズルをするパーティでさらに強力な打点にすることができます。パーティによってはスキブや耐性も役立ちます。
菊丸英二におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒やスキルを考慮すると超重力ダンジョンでも安定して42億ダメージを出せそうです。 |
![]() 枠解放 |
6枠潜在+遅延耐性2個などを付けられるようになります。ぜひ解放しておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
菊丸英二におすすめのアシスト
サポート面を補いたい
おそらく火力は足りていると思われますので、チームステータスアップや耐性・操作延長などを補うのが良いでしょう。
基本的にアシストベースにはならないため、スキル内容はあまり考慮しなくても問題なさそうです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (15→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成。 (14→11) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 6ターンの間、火と水属性の攻撃力が5倍。6ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (12→10) |
菊丸英二はスキル上げするべき?
必要に応じて
スキブ数が多いパーティでは23ターンでも十分使えるでしょう。必要があれば短くしておく選択肢もあります。
※アシスト進化→退化させることでサゲピィを使わずにスキルレベルを初期化できます。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
菊丸英二のステータス詳細
菊丸 英二のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5789 | 3907 | 452 |
Lv110 | 7469 | 5102 | 506 |
Lv120 | 7949 | 5272 | 514 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
進化スキル
進化スキル1 | |
---|---|
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 1ターンの間、全員の攻撃力が2倍。スキルが進化。(23 → 18ターン) ![]() |
|
進化スキル2 | |
ドロップのロックを解除し、左端縦1列を火に、右端縦1列を水に変化。 1ターンの間、火と水属性の攻撃力が3倍。(3ターン) |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【操作時間15秒】火水の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が22倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
テニスの王子様コラボ関連記事
テニスの王子様コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テニスの王子様コラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ドロップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所限定キャラ | ||
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
