
パズドラの究極エキドナSARA(サラ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
エキドナSARAの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
評価 | 評価 | テンプレ | 評価 |
▶エキドナSARAの進化先はどれがおすすめ? |
究極エキドナSARAの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極エキドナSARAの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・キラー2+無効貫通2 ・威嚇+操作延長 ・火の繋ぎリーダー ▼ステータス詳細はこちら |
究極前と究極後で性能が変化
究極前はキラー特化、究極後はキラーが2個削除され、代わりに無効貫通が付与されます。リーダー性能は変わりません。
究極エキドナSARAの評価
究極エキドナSARAのリーダーとしての評価
火属性の常時倍率
火属性モンスターの攻撃に4.5倍という高い攻撃倍率がかかります。簡単なダンジョンであればパズル内容を気にする事なく、常時倍率だけで突破していけるでしょう。
火を4個以上繋げる
火ドロップを4個以上繋げる事で軽減と追加の攻撃倍率が付与されます。4個消しで発動する2体攻撃だけでなく、「4個以上」という縛り内容によってL字や属性強化に染める事も可能です。
自身の手持ちの火属性モンスターによってパーティの編成内容を変えていけると良いでしょう。
耐久性能は控えめ
耐久要素は軽減しかなく、それも火を4個以上繋げた時のみです。常時倍率があるタイプと比べて耐久性能が低く、受けられるダメージは少ないです。
火の4個以上繋ぎという軽減条件も安定度が低く、ドロップ欠損時には耐久倍率0の状態となってしまいます。
究極エキドナSARAのサブとしての評価
2種類のキラー+無効貫通
進化前から神キラーと攻撃キラーが無くなった代わりに無効貫通が2個付きました。
キラーと無効貫通は非常に相性が良く、失った神キラーと攻撃キラーも潜在覚醒として付ける事も可能なのでそこまで気にならないでしょう。
本家さながらの威嚇
本家エキドナと同じく3ターンの遅延スキルを持ちます。スキルターンが少し重くなっている代わりに操作延長効果もついており、遅延+操作短縮解除という二つの役割が一人で担えます。
無効貫通の競合キャラに劣る
火属性だけでも極醒バルディン、バレンタインソニア、火スオウといった非常に優秀な無効貫通モンスターがいます。
それらと比較し、無効貫通に直接役立つ火ドロップ生成・エンハンス・コンボ加算といったスキルを持たないのが欠点となります。威嚇中に火ドロップを呼ぶ…なんていう無理やりな確保手段も無くはないですが、即効性や確実性で劣ります。
無効貫通という複雑なパズルをするのに必要な操作延長の覚醒が無いのも気になる点です。2秒延長のスキル効果も物足りない気がします。
究極エキドナSARAは超覚醒させるべき?
使用時にはしておきたい
有用な超覚醒が並んでいますが4種のため厳選難易度はやや高めとなっています。ひとつを除いて火力に大きく影響するものなのでソロ運用の際には超覚醒させておくことをオススメします。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() ダメージ無効貫通 |
覚醒と合わせて無効貫通を3個所持します。これによってキラーが刺さる相手には最適の無効貫通役となります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 神キラー |
無効貫通を覚醒で2つ所持しているため対神タイプに対してはこちらの方が高火力になります。潜在と合わせて運用しましょう。 |
![]() |
![]() 攻撃キラー |
無効貫通を覚醒で2つ所持しているため対攻撃タイプに対してはこちらの方が高火力になります。潜在と合わせて運用しましょう。 |
究極エキドナSARAの使い道
究極エキドナSARAにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
無効貫通と相性が良いです。基本的には元々持っているキラーと同じ物を付けるのが良いでしょう。 |
![]() 遅延耐性 |
決して攻撃的とは言えないスキルを持っています。覚醒は攻撃的なのでアシストベースとする事が多くなるでしょう。第2スキルを守る為に遅延耐性を付けるのもありです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極エキドナSARAが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() マドゥ |
★★★☆☆ | 無効貫通時の火力を更にアップ出来ます。 |
![]() 火ヨグ |
★★★☆☆ | 火属性の無効貫通役としては適任です。 |
![]() アメン |
★★★☆☆ | 高い火力を持つリーダーですが、そのまま殴ってもダメージ無効の前には無力です。ダメージ無効貫通が必要な時は採用する価値があります。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極エキドナSARAのスキル上げ情報
究極エキドナSARAはスキル上げするべき?
スキルターンは出来るだけ短くしておきたいです。基本はアシストベースとして使う事になるので、短ければ短いほど有利です。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
究極エキドナSARAのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
究極エキドナSARAのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4556 | 2823 | 1435 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5091 | 3172 | 1606 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+509 | +159 | +241 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
40 | 99 | 5,000,000 |
スキル
紅火の威嚇 | |
---|---|
敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 | |
スキルターン | 17 → 12 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
フレアルージュ | |
---|---|
火属性の攻撃力が4.5倍。ドロップ操作を2秒延長。 火を4個以上つなげて消すとダメージ軽減、攻撃力が3倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)12:00~1/31(日)23:59 ▶ウィンターチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/25(月)10:00~2/8(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶富士見コラボガチャの当たりと評価 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |