
パズドラの究極真田弦一郎(皇帝真田弦一郎)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
真田弦一郎の関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極真田弦一郎の性能紹介
究極真田弦一郎の簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA (周回用) |
S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極真田弦一郎のリーダー評価
火の列消しで高火力
火の6個消しで3コンボ加算が発生し、10コンボ以上が必要なリーダーです。
真田の2段階目スキルで火の2列を組むのがベストですが、10コンボに届きさえすれば良いので、自力のパズルやコンボドロップ生成でコンボ数と火力を稼ぐこともできます。
高いHP
HPが4.2倍あるため、割合ダメージがないダンジョンでは耐久値が高いですが、復帰力がありません。殴り合いをする場合は継続回復スキルを使うのが無難でしょう。
進化スキルに癖がある
1段階目は火を1列しか作らず、溜まり直すのに5ターンかかります。自力のパズルやコンボ加算スキルなどを使って10コンボに届かせる必要があり、周回用途としては序盤に多少もたつくのがネックになりそうです。
究極真田弦一郎のサブ評価
超コンボ強化最大5個
超コンボ強化を5個持つキャラは3体目と非常に希少です(超覚醒込み)。
約5,400と高い攻撃力が3125倍になり、超重力ダンジョンでもカンストが見込めます。
火2列生成+無効貫通
ロック解除して最上段・最下段に火ドロップを作り、ダメージ無効貫通の効果もあるスキルです。基本的には周回で重宝するでしょうが、高難易度攻略でのアタッカー&攻撃色確保&無効貫通役としても使えそうです。
サポート覚醒が乏しい
バインド・封印耐性がなく、火力重視にするとスキブも2個と少ないです。火力はとにかく高いですが色々なものを補う必要があります。
究極真田弦一郎におすすめの超覚醒
究極真田弦一郎は超覚醒させるべき?
超覚醒込みで強力なキャラですので必ず付けましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() お邪魔耐性+ |
![]() ダメージ無効貫通 |
超コンボ強化を最優先にしたいですが、サポート面を補いたい場面も出てくるでしょう。
スキルと矛盾している無効貫通は進化前・究極進化ともにハズレです。
究極真田弦一郎におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
どうしてもギミック対策が必要な場合を除き、上限解放一択です。 |
![]() 枠解放 |
本体で使うのであれば枠解放して損はありません。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極真田弦一郎におすすめのアシスト
バインド耐性、副属性変更など
闇の副属性が機能しているとは言い難いので火に変えるのが良いでしょう。またはバインド耐性などサポート面を補うと安心です。
1段階目スキルが非常に軽いですが、アシストベースにするよりは溜まりにくいスキルを付ける方が合っています。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、火属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。 (→-) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを激減。敵の行動を2ターン遅らせる。 (19→9) |
究極真田弦一郎はスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
究極真田弦一郎のステータス詳細
皇帝・真田 弦一郎のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6812 | 4137 | 334 |
Lv110 | 8559 | 5229 | 345 |
Lv120 | 9141 | 5412 | 348 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
進化スキル
進化スキル1 | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火に変化。 敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。(5ターン) ![]() |
|
進化スキル2 | |
ドロップのロックを解除し、最上段と最下段横1列を火に変化。 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(5ターン) |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火の6個消し1個につき3コンボ加算、固定500万ダメージ。 火属性のHPが4.2倍。10コンボ以上で攻撃力が25倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
テニスの王子様コラボ関連記事
テニスの王子様コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テニスの王子様コラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ドロップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所限定キャラ | ||
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者


王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!