
遊戯王デュエルリンクスにおける、おすすめの融合モンスターカードをご紹介しています。おすすめ融合モンスターカードのステータス、強い点もざっくり解説していますので、是非デッキ構築の参考にして下さい。
ランキング一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼融合モンスターを使ったデッキ一覧はこちら
融合デッキと融合素材一覧
おすすめ融合モンスターカード一覧
おすすめカード一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
URレア
メテオブラックドラゴン
カード名 | 収録パック |
---|---|
![]() |
ネオインパクト |
おすすめ理由 | |
非常に高い攻撃力を持つ融合モンスターです。融合素材が重いものの融合素材代用モンスターも利用できるため召喚は難しくありません。召喚さえできれば非常に頼りになるモンスターといえます。 |
青眼の究極竜
カード名 | 収録パック |
---|---|
![]() 青眼の究極竜 |
アルティメット・ライジング |
おすすめ理由 | |
遊戯王最強の融合モンスターとして有名な、3体の青眼の白龍が融合した姿。 今でこそ最強の座はOCGの他の融合カードに譲ってしまったものの、デュエルリンクスにおいては最高のATK値を誇る最強モンスターと言えるでしょう。 |
SRレア
双頭の雷龍
カード名 | 収録パック |
---|---|
![]() 双頭の雷龍 |
カードトレーダー |
おすすめ理由 | |
融合素材のサンダードラゴンが非常にお手軽に手札に揃う効果を持っているため、使いやすい融合モンスターです。攻撃力も高く、交換で入手可能なカードのためオススメできるモンスターです。 |
Rレア
紅陽鳥
カード名 | 収録パック |
---|---|
![]() 紅陽鳥 |
アルティメット・ライジング |
おすすめ理由 | |
セイントバードとスカイハンターという初期環境では使いやすいモンスターを融合素材にするモンスター。融合素材が共に「頂きに立つもの」の効果を受ける事ができ安定したパワーを発揮できるため、使用する際は選択肢の一つとしてエクストラデッキに投入するのが良さそうです。 |
ミノケンタウロス
カード名 | 収録パック |
---|---|
![]() ミノケンタウロス |
レジェンドデュエリスト:海馬 |
おすすめ理由 | |
ミノタウルスとケンタウロスという初期環境では使いやすいモンスターを融合素材にするモンスター。ミノタウルスは素のATKが環境トップクラスの強力モンスターなため、下手に融合しない方が良い場合も。使用する際は選択肢の一つとしてエクストラデッキに投入するのが良さそうです。 |
Nレア
金色の魔象
カード名 | 収録パック |
---|---|
![]() 金色の魔象 |
アルティメット・ライジング |
おすすめ理由 | |
メデューサの亡霊とドラゴンゾンビという初期環境では使いやすいモンスターを融合素材にするモンスター。スペックはジャッジマンとほぼ同等なため、使う際は第2の選択肢としてエクストラデッキに投入するのが良さそうです。 |
おすすめカードリンク
▶︎おすすめ通常モンスター | ▶︎おすすめ効果モンスター |
▶︎おすすめ融合モンスター | ▶︎おすすめ儀式モンスター |
▶︎おすすめ魔法カード | ▶︎おすすめ罠カード |
デュエルリンクス関連リンク

ピックアップ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
人気記事
新着記事
【PR】おすすめ事前登録ランキング
【PR】新作アプリおすすめランキング
【PR】人気アプリおすすめランキング