
パズドラのロミアのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。ロミアパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、ヒロインガチャを引かれた方は運用する際の参考にご覧下さい!
ロミアパ編成のコツ
ロミアパを組む前に知っておきたいポイント
ロミアパのサブに編成するモンスターは?
木と闇の指定色がポイントです。リーダーが木属性である事を考慮し、主属性が木でありながら木や闇を確保できるモンスターを採用するのが良いでしょう。
ロミアパと相性の良い覚醒は?
ロミア自身は攻撃的覚醒がドラゴンキラーぐらいしかなく、サブは好きな覚醒で寄せていく事が可能です。自分の手持ちと相談して列、2体攻撃、キラー編成のどれにするか決めると良いでしょう。
ロミアパの弱点は?
耐久系の倍率が1つもありません。7×6盤面とはいえ、HPと回復のどちらにも倍率がないのはかなり厳しいものがあります。
ロミアの評価はこちら
▶ロミアの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
Aランク | Aランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
ロミアのテンプレパーティー
ロミア不動さん
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 探訪の獄幻姫・ロミア | 陣 |
S | 探訪の獄幻姫・ロミア | 陣 |
S | 探訪の獄幻姫・ロミア | 陣 |
S | 探訪の獄幻姫・ロミア | 陣 |
S | 起源神・オーディンドラゴン・光槍型 | バインド |
F | 慈悲の神・不動明王 | アシスト |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×7 |
![]() 100% |
![]() +10.5秒 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1562 (2057) |
![]() ![]() |
![]() |
1800 (2295) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1508 (2003) |
![]() |
このロミアパにおすすめの継承スキル
バインド
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | オデドラはバインド回復役としては十分優秀ですが、覚醒無効回復が必要ないのであれば完治の光タイプのスキルをアシストするのが更に安全だと言えるでしょう。 |
軽減
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | HPと回復の両方に倍率はかかっていますが、十分な耐久性能とは言えません。軽減スキルを採用する事で耐久性能を向上させるのが良いでしょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このロミアパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
全ステアップこそありますが耐久面には不安が残ります。回復バッジで復帰能力を向上させるのが良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
回復力が気にならないのであればHPを上げるのが良いでしょう。最大値が上がる事で受けれる範囲も広がります。 |
![]() ![]() 操作延長 |
操作時間延長は山のようにありますが、そんなあなたにアナザーディメンション。 |
このロミアパの強い点、使える点
14.5秒パズル
操作延長を大量に確保しており、基本の4秒と合わせて14.5秒のパズル時間を実現しています。十字パズルはパズル難易度が高いですが、これだけ操作時間があれば余裕でパズルが出来るでしょう。
全ステ1.5倍
不動明王をフレンドにする事ですべてのステータスに1.5倍の倍率がかかります。耐久倍率のないロミアにとって相性の良いリーダーだと言えるでしょう。
対策できるギミックは?
陣を大量に搭載しており、バインドもケアしています。不動明王にアシストするスキルによって様々なギミックにも対応可能です。
このロミアパの弱い点、使えない点
長い殴り合いは不向き
回復生成がないので、耐久を余儀なくされる場面に出くわすと厳しいです。属性吸収だけでなくコンボ吸収も天敵で、7×6盤面であっても不動明王の落ちコンなし能力によって突破しにくくなっています。
ロミアパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
アウストラリス | 水スピカ | 佐助 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
木ヴァル | オシリス | ヴィシュヌ |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
ロミア | 緑ソニア | コシュまる | ズオー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
オデドラ | セレスアナ | 緑おでん | 転生セレス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
シーフ | 覚醒スサノオ | 覚醒クシナダ | ゴン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
ロビンフッド | 覚醒フレイヤ | マシンアテナ | シーン(アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル継承システムのやり方やルールはこちら
▶スキル継承システムとは
ロミアのステータス
ロミアのステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はこちら
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | Aランク |
---|---|
サブとしての強さ | Aランク |
フェス限ヒロインの関連記事
フェス限ヒロインリンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェス限ヒロインの登場キャラクター
フェス限ヒロインキャラ | ||
---|---|---|
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
配布・モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!