





パズドラの交換サツキ(枝豆サツキ/クロマギサツキ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
フェス限ヒロイン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換サツキの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | – |
最強リーダーランキングはこちら
フェス限ヒロインガチャ当たり一覧はこちら
交換サツキの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・操作延長3 ・枝豆1個 ・闇繋ぎリーダー ▼ステータス詳細はこちら |
交換サツキの評価
交換サツキのリーダーとしての評価
ドラゴンと体力統一
ドラゴンと体力タイプに常時倍率がかかります。攻撃だけでなく回復にも倍率がかかるので、ステータスでHP面を強化してあげれば中々の耐久性能を得られます。
闇の6個以上繋ぎ
闇ドロップを6個以上繋げて消すと追加の攻撃倍率が発動します。
最低でも闇ドロップが6個必要なので変換によるアシストが必要不可欠ですが、リーダー自身がスキルチャージ付きの変換とかなり扱いやすいものとなっているので、そこそこの頻度で最大倍率が出せるでしょう。
攻撃力が心もとない
最大倍率を出しても10.5倍しかなく、闇6個という条件の割に倍率が低いです。
耐久も若干の回復倍率しかないので、耐久も攻撃も中途半端なリーダーだと言えるでしょう。
交換サツキのサブとしての評価
操作延長3個
操作時間延長の覚醒を3個持ちます。パーティに入れるだけでドロップ操作時間が1.5秒も延長されるので、操作時間に乏しい闇属性パーティに入れるだけでも効果的な働きをしてくれるでしょう。
闇の枝豆付き変換
コンボドロップが搭載されている変換モンスターです。コンボドロップは上手く利用出来るパーティが現状かなり少ないですが、コンボ数が稼ぎにくいパーティにとってはそこそこ使えます。
攻撃覚醒がない
操作延長とコンボドロップくらいしか目立った覚醒がなく、属性強化やキラーといった攻撃的な覚醒が一切ありません。
コンボドロップを活かせればまだ活躍出来ていると言えますが、コンボドロップを使わないコンボパでは火力に貢献出来ません。
交換サツキの使い道
交換サツキにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
スキルを重要視するのであれば遅延耐性を付けて遅延が来ても大丈夫なようにしておくのが良いでしょう。 |
![]() 属性軽減 |
ステータスはあまり高くないので、耐久面を強化するのであれば属性軽減にするのが良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
交換サツキが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ヴェロア |
★★☆☆☆ | LFと合わせてコンボドロップ搭載数が最大の3個になります。お互いスキルが軽いので枝豆を生み出しやすいです。 |
![]() 火ラジョア |
★★☆☆☆ | 闇の列パです。操作時間の確保が課題なので、3個持ちのサツキは便利です。 |
![]() 転生アヌビス |
★★☆☆☆ | スキル使用時コンボリーダーです。コンボドロップが活かせる場面は少ないですが、ターンの短い変換と操作延長3個は相性が良いです。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
交換サツキの入手方法とスキル上げ情報
交換サツキの入手方法
期間中にモンスター交換所で交換
交換サツキはスキル上げするべき?
本家サツキと同じスキルです。進化の紫仮面で簡単に上げられるので、仮面が余っている時に上げておくと役立ちます。
交換サツキのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() 進化の紫仮面 |
・水曜ダンジョンなど |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
交換サツキのステータス詳細
交換サツキのステータス
属性 | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() |
レベル限界突破 | できない |
必要経験値 | 500万 |
交換サツキのスキル
転界逢龍舞・紫空 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
|
ターン数 | 12→7 |
アシスト設定 | できる |
交換サツキのリーダースキル
天魔の龍撃符 |
---|
ドラゴンと体力タイプの攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。 闇を6個以上つなげて消すと、攻撃力が3倍。 |
交換サツキの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
フェス限ヒロイン関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェス限ヒロイン登場キャラ
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
イルミナ | 光イルミナ | ウルカ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇ウルカ | 火プレーナ | 闇プレーナ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チェルン | 究極チェルン | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★6 | |||||
エルゲヌビ | メリディオナリス | ロミア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光ナヴィ | バーバラ | ジュリ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリカ | オリア | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | |||||
クヴィア | メル | ミト | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
モミジ | シーナ | ルネリス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ダンジョン&交換所 | |||||
メリッサ | グリーダ | サツキ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |