パズドラ_マシンアテナの評価とおすすめの超覚醒

パズドラの覚醒マシンアテナ(マテナ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

マシンアテナの性能紹介

マシンアテナの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_マシン 3,900 2,650 240
スキル/リーダースキル
【スキル】
全ドロップのロックを解除し、木、光、回復に変化。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。
(22→7)


【リーダースキル】
マシンタイプのHPと攻撃力が4倍。マルチプレイ時、攻撃力が2倍。木光の同時攻撃で攻撃力が4倍、4コンボ加算。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_木ドロップ強化+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_ドラゴンキラーパズドラ覚醒_ドラゴンキラー
【超覚醒】
パズドラ覚醒_ドラゴンキラー/パズドラ覚醒_2体攻撃/パズドラ覚醒_追加攻撃/パズドラ覚醒_スキルブースト+

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

降臨ダンジョン一覧はこちら

マシンアテナのリーダーとしての評価

マルチなら悪くない

マシンタイプで統一する必要はありますが、マルチプレイ時に32倍の高い攻撃倍率となります。

マシンアテナは超覚醒抜きでも火力を出せるため2人マルチで使いやすく、4コンボ加算があり扱いやすいでしょう。

ソロだと火力が低い

ソロプレイ時の攻撃倍率は16倍と物足りません。エンハンスで補強すれば使えなくはないですが、あえてソロで使う必要はないリーダーです。

復帰力を補強したい

HP4倍に対して回復倍率は等倍です。マシンタイプ縛りでハードルが高めではありますが、復帰力を補強するサブまたは助っ人を使いましょう。

マシンアテナのサブとしての評価

3色陣+ドロップ強化+ヘイスト

ロック解除3色陣・全ドロップ強化・1ターンヘイストを7ターンで使えます。ガチャ限定キャラが持っていてもおかしくない優秀なスキルです。

マシンアテナ複数体または極醒カエデといった同じ7ターンのヘイストスキルを計4体並べることで、毎ターン誰かのスキルを使えるシステムが完成します。

対ドラゴンに超強力な打点

超コンボ強化2個+2体攻撃4個で208倍だけでも立派ですが、ドラゴン相手にはキラー2個が刺さり5220倍にまでアップします。

ダンジョンによっては無効貫通スキルを別途用意する必要はありますが、トップクラスの火力要員になります。

サポート面などがやや物足りない

封印耐性と操作時間延長がないので、編成によっては注意が必要です。

また、せっかくの強力な打点ですが副属性がないのは残念です。アシスト装備で木または光の副属性を追加するとさらに強力です。

マシンアテナにおすすめの超覚醒

マシンアテナは超覚醒させるべき?

使うのであれば超覚醒させておきましょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_ドラゴンキラー
ドラゴンキラー
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)。キラー対象へのダメージ上限値(カンスト値)が1.2倍になる(重複不可)
パズドラ覚醒_2体攻撃
2体攻撃
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
パズドラ覚醒_追加攻撃
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと50万ダメージの追い打ち
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_ドラゴンキラー
ドラゴンキラー
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
パズドラ覚醒_追加攻撃
追加攻撃
パズドラ覚醒_2体攻撃
2体攻撃

ドラゴンキラーを3個にすれば2体攻撃を組む必要がないほどのキラー火力を出せるでしょう。

スキブ4個にしたり、編成によっては追加攻撃、消せない回復潜在を付けるなら2体攻撃も悪くありません。

マシンアテナのスキル上げ情報

マシンアテナはスキル上げするべき?

最短の7ターンにすることでシステム運用の可能性が生まれるなど回転が良くなります。必ず上げておきましょう。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
マシンアテナ降臨
(スキルレベルアップ確率上昇時のみ推奨)
専用のスキル上げ素材
マシンアテナ 【入手場所】
・マシンアテナ降臨など
汎用のスキル上げ素材
モクピィ_アイコンモクピィ ニジピィ_アイコンニジピィ スイランノカガミ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

マシンアテナのステータス詳細

パズドラ_マシンアテナの評価とおすすめの超覚醒

覚醒マシンアテナのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4890 3145 537
Lv110 6060 3940 609
Lv120 6450 4073 621
属性 レア 潜在覚醒枠
木 8 6枠
タイプ 付与可能キラー
マシン 神キラー バランスキラー

スキル

スキル
全ドロップのロックを解除し、木、光、回復に変化。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。
スキルターン22 → 7

リーダースキル

リーダースキル
マシンタイプのHPと攻撃力が4倍。
マルチプレイ時、攻撃力が2倍。木光の同時攻撃で攻撃力が4倍、4コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+木ドロップ強化+2体攻撃+2体攻撃+超コンボ強化超コンボ強化ドラゴンキラードラゴンキラー
付与可能な超覚醒スキル
ドラゴンキラー2体攻撃追加攻撃スキルブースト+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
木ドロップ強化+アイコン
木ドロップ強化+
木ドロップ強化2個分の効果
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
ドラゴンキラーアイコン
ドラゴンキラー
ドラゴンタイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし

超覚醒

所持覚醒効果
ドラゴンキラーアイコン
ドラゴンキラー
ドラゴンタイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
2体攻撃アイコン
2体攻撃
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が1.7倍、敵2体に攻撃をする
追加攻撃アイコン
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージで追い打ち、シールドに20%のダメージ
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】