
パズドラのバーバラのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
バーバラの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
バーバラの性能紹介
バーバラの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
バーバラのリーダーとしての評価
ドロップを3個以下で消せない
ドロップを3個以下で消せない制限があるため盤面最大コンボ数が少なく、落ちコンが発生しにくいです。
その代わり5コンボ加算できるためコンボ数は十分でしょうが、高速周回には向いていないかもしれません。
マシンタイプ縛りが厳しい
マシンタイプに4倍の高い全パラメータ倍率がかかります。主に闇・火のマシンタイプで統一する必要があり、タイプ追加のアシスト装備を利用できるものの編成難易度は高めです。
火力・耐久力は優秀な部類ですが、あまり使うメリットは大きくないでしょう。
バーバラのサブとしての評価
2色陣+エンハンス
ロック解除+火闇2色陣・HP全回復に加え、ドラゴンとマシンタイプに1ターン4倍のエンハンスをかけます。対象タイプは限られますが、編成次第では十分な瞬間火力を生み出せるスキルです。
3種類のキラー持ち
究極進化後は悪魔キラー2個と回復・マシンキラーを1個ずつ持ち、ダメージ無効貫通、2体攻撃+もあります。超覚醒で超コンボ強化などを付けられ、3タイプに対してそこそこの打点になります。
場合によっては進化前も強力
進化前は回復・悪魔・マシンキラーがそれぞれ2個ずつになります。無効貫通や2体攻撃を組まない時の回復・マシンタイプへの火力はこちらの方が優秀なので、特定ダンジョンの周回では進化前を使うのも良いでしょう。
使いどころが少ない
キラーを含めた打点としてはそこまで強力とも言えませんし、回転の悪い2色陣もランダンなどピンポイントの需要に限られます。
スキブ以外のサポート覚醒が乏しいこともあり、優先して使いたい性能ではありません。
バーバラにおすすめの超覚醒
バーバラは超覚醒させるべき?
全ての敵へのダメージが5倍になる超コンボ強化が最も強力です。使うことがあれば厳選しましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() 操作不可耐性 |
![]() ![]() ![]() その他 |
耐性を付けたいケースがあるかもしれませんが、基本は超コンボ強化で問題ないでしょう。
バーバラのスキル上げ情報
バーバラはスキル上げするべき?
本体を使うなら最短にしておきたいですが、アシスト進化させる場合は上げなくても問題ありません。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ フェス限ヒロイン | ||
専用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
【入手場所】 ・ナイトメアストリート |
|
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
バーバラのステータス詳細

冥装の龍機工士・バーバラのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5557 | 3001 | 431 |
Lv110 | 6927 | 3753 | 471 |
Lv120 | 7384 | 3878 | 478 |
アシスト | +739 | +194 | +72 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
6 | 60 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
バルディンアイズ | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。 HPを全回復。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。 | |
スキルターン | 21 → 10 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル
ナイトメアエナジー | |
---|---|
ドロップを3個以下で消せないが、マシンタイプの全パラメータが4倍。 闇火の同時攻撃で攻撃力が6倍、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | フェス限ヒロインガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |

獄刃の龍機工士・バーバラのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6557 | 4001 | 431 |
Lv110 | 8227 | 5053 | 471 |
Lv120 | 8784 | 5228 | 478 |
アシスト | +879 | +261 | +72 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
7 | 70 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
バルディンアイズ | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。 HPを全回復。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。 | |
スキルターン | 21 → 10 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル
ナイトメアサイクル | |
---|---|
ドロップを3個以下で消せないが、マシンタイプの全パラメータが4倍。 闇火の同時攻撃で攻撃力が6倍、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法② | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
フェス限ヒロインの関連情報
フェス限ヒロイン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェス限ヒロインの登場キャラクター
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン&交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |