
パズドラのリナインバース(原作版/分岐究極)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。リナインバースパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
リナインバースの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() リナ |
![]() 究極リナ |
![]() 分岐リナ |
![]() リナ装備 |
分岐リナインバースのテンプレパーティ |
リナインバース(原作)のテンプレパーティ
編成①:リナインバース×炭治郎
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
182,734 | 20,298 | 6秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
360倍 | 43.75% | 324,860 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×16 |
![]() ×4 |
![]() ×12 |
![]() ×8 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×7 |
![]() ×4 |
![]() ×7 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
炭治郎は即使用可能
スキブ16の編成なのでポロネ変身後炭治郎が変身できるようになります。超転生フレイのチャージを使うことで、変身後の炭治郎が使える様になるので立ち上がりが安定します。
炭治郎で火を供給
炭治郎2体で毎ターン1体ずつスキルを使用できます。盤面に火が2個あれば最大倍率は出すことができ、火力面は心配はありません。
リナの軽減と追撃は他のスキルも組み合わせる必要がありますが、軽減がなくとも18万程度受けることができ、通常の追撃もできるので柔軟に対応しましょう。
編成②:リナインバース×ファスカ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
134,120 | 31,574 | 12秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
320倍 | 43.75% | 238,435 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×15 |
![]() ×6 |
![]() ×14 |
![]() ×7 |
![]() ×1 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×7 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×6 |
![]() ×5 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
ファスカと炭治郎は即変身可能
スキブ13の編成なので「ウルド(エキドナ装備)→ポロネ→3ターンスキル溜め」でファスカと炭治郎が変身できます。
安定して倍率を出すことができる
ウルドは毎ターン、炭治郎は2ターンに1回使用できるのでリナのLS条件がかなり満たしやすいです。
ある程度火を温存することもできるので無効貫通にも繋げやすいでしょう。
富士見コラボのテンプレパーティ一覧
テンプレパーティ記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リナインバースパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
火を生成できる軽めのスキル
リナのLS発動は倍率発動に火6個、軽減追撃も発動するとなると最低でも9個必要なので、火ドロップを如何に安定して用意できるかがポイントとなります。
炭治郎やデフォルメウルドのような軽めの火を作れるスキルは必須レベルです。
相性の良い覚醒は?
道中用にコンボ強化を編成
リナ自身は無効貫通火力が高いキャラですが毎ターンLS条件を満たすのは難しいです。道中だけでも無効貫通以外で火力が出せる用にコンボ強化持ちなどを編成しておきましょう。
属性コンボ強化も相性◯
火の2セット以上で最大倍率が出るので属性コンボ強化で火力の底上げをするのもアリです。
パーティの弱点は?
火ドロップの要求数が多い
前述でも上げたようにリナのLSは火ドロップを大量に使用するので軽減&追撃まで発動するとなるとスキルでの補助が必須です。
ダメージ無効ギミックが多いダンジョンでは足踏みを強いられる可能性もあるのでしっかりと立ち回りを練っておきましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
リナ自身が固定追撃リーダーなのでフレンドはコンボ加算か7×6リーダーにするのが良いでしょう。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レイラン |
環境トップクラスのリーダーは?
リナインバースパにおすすめサブ/アシスト
リナインバースパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() レイラン |
![]() ウルド |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() グレモリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() グランディス |
リナインバースパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・単体火力強化もできるスキブ付与装備 ・スキル相性の良く汎用性も高い |
![]() |
・2TW吸収無効スキルのドロ強装備 |
![]() |
・封印耐性補助 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
リナインバース(原作)インバースのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- |
S- |
AA |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4370 | 3695 | 962 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5215 | 4495 | 1128 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+522 | +225 | +169 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
50 | 99 | 4,000,000 |
スキル
勝利はあたしのためにある! | |
---|---|
1ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。 ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから火ドロップを9個生成。 | |
スキルターン | 11 → 10 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
竜破斬 | |
---|---|
火属性の全パラメータが2倍。火の2コンボ以上で攻撃力が10倍。 火を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、固定500万ダメージ。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細