
パズドラの超転生フレイのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
フレイの関連記事 | |
---|---|
![]() 転生フレイ |
![]() |
超転生フレイのテンプレパーティ |
超転生フレイの性能紹介
超転生フレイの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
5,127 | 3,133 | 191 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 3ターンの間、回復力と火と水属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (16→12) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
超転生フレイのリーダー評価
HP2倍+軽減、回復力は2.5倍
HP2倍+25%軽減持ちのリーダーが増えてきましたが、超転生フレイは2.5倍の高い回復力も持っているので、耐久力は優秀な部類だと言えます。
火コンボ強化で火力を上げやすい
サブやフレンドで火コンボ強化の覚醒を増やすと、火の複数コンボで高い効果になります。17.5倍の攻撃倍率よりもずっと高い火力も期待できます。
固定1ダメージが物足りない
100万以上の固定ダメージが役立つダンジョンが徐々に増えていますので、1ダメージが頼りにならない場面があるのは確かです。
しかし火力・耐久面の優秀さに加えて根性を気にする必要がないのは高く評価できます。同じ火水同時攻撃のセイナ等と組み合わせて活躍できそうです。
超転生フレイのサブ評価
実質スキブ6個分になれる
超転生進化に合わせてスキルのチャージ効果が1ターンから2ターンに強化されました。超覚醒をスキブ+にすると実質スキブ6個分の働きができます。
炭治郎、セイナなどの変身キャラと相性の良い性能をしているので、変身を早めるのに重宝するでしょう。
火コンボ強化2個持ち
火の複数コンボでパーティ全体の火力を上げることができます。スキルの3ターン2.5倍エンハンスも頼りになり、サポート役として火力に貢献できます。
超覚醒抜きでは微妙な単体火力
悪魔と回復キラーを1個ずつ持ち、超覚醒でどちらかを増やすことができます。しかしキラー以外の火力覚醒がダメージ無効貫通1個しかないため、超覚醒やアシストでキラーを増やさない場合は微妙な打点となってしまいます。
フレイは超転生進化させるべき?
超転生させて間違いない
転生フレイの長所は封印耐性が2個ある点くらいで、超転生の方がはるかに優秀です。
他の進化形態に利用価値がないため、転生進化前の状態で入手しても超転生進化させて問題ありません。
転生進化との比較はこちら | |
---|---|
![]() 転生フレイ |
![]() |
超転生フレイにおすすめの超覚醒
超転生フレイは超覚醒させるべき?
複数の役割を選べる強力な超覚醒ですが、5択と厳選が大変です。ある程度は他のキャラで補完することも可能なので、こだわり過ぎない方が無難です。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 悪魔キラー |
![]() 暗闇耐性+ |
4 | 5 | |
![]() 回復キラー |
![]() ダンジョンボーナス |
スキブ、汎用性の高い悪魔特化火力、暗闇耐性のいずれも優秀です。必要なものを選びましょう。
超転生フレイにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
開幕で大幅なスキル遅延を受けるダンジョンもあるので、変身キャラと併用する場合は特に遅延対策が大事になります。 |
![]() 潜在キラー |
超覚醒をキラーにした場合は同じ潜在キラーを重ねて尖らせるのが良いでしょう。 |
![]() 枠解放 |
キラーと遅延耐性の共存、6枠潜在を付けるなど柔軟な運用ができますので、枠解放する価値が高いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
超転生フレイにおすすめのアシスト
どちらかと言えばサポート系
悪魔か回復キラーを強化するのは過剰になる可能性があります。パーティ全体を強化する覚醒を付ける方が良いかもしれません。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
超転生フレイはスキル上げするべき?
必ず上げよう
最短12ターンと重いですが強力なスキルです。特に開幕変身サポートをさせたい場合は必ず最大にしておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
覚醒フレイが排出対象となるスーパーゴッドフェスが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が利用できます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
![]() |
・魔廊の支配者 ・裏魔廊の支配者 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
超転生フレイのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
6117 | 3628 | 488 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6886 | 4098 | 517 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+689 | +205 | +77 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
60 | 99 | 50,000,000 |
スキル
ルーンエンハンス・火水 | |
---|---|
3ターンの間、火と水属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 | |
スキルターン | 16 → 12 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
勝利神の真魂 | |
---|---|
火水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が7倍、固定1ダメージ。 火属性のHPが2倍、攻撃力と回復力が2.5倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/25(月)10:00~2/8(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶富士見コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/25(月)10:00~2/8(月)9:59 ▶降臨希石ラッシュの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)12:00~1/31(日)23:59 ▶ウィンターチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |