
パズドラの究極オウキのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
オウキの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
究極オウキの性能紹介
究極オウキの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,010 | 2,978 | 26 |
スキル | |||
1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。 ドロップのロックを解除し、火ドロップを1個生成。 (7→1) |
|||
リーダースキル | |||
火属性の攻撃力が14倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。 3色以上同時攻撃でダメージを激減(75%)、固定50万ダメージ。 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | D |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極オウキのリーダー評価
28倍の攻撃力
火属性に14倍の常時倍率と、自身が1ターンのスキルを持つため簡単に満たせるスキル使用時条件で2倍の追加倍率が発生します。条件が緩い割に高火力です。
激減と固定追撃
3色以上同時攻撃で75%激減と固定50万ダメージが発生します。進化前のような操作時間延長はありませんが、扱いやすいリーダーだと言って良いでしょう。
コンボ加算リーダーと組み合わせたい
10コンボ以上しないと自身が持つ超コンボ強化が発動せず、このキャラを使う意味が薄くなってしまいます。コンボ加算リーダーと組み合わせることをおすすめします。
究極オウキのサブ評価
1ターンのスキル
ドロップの条件が厳しいリーダーはロックに弱いため、毎ターンロック解除できるオウキを編成しておくと痒い所に手が届くかもしれません。
アシストベースやスキルトリガーにも適しています。
スキル込みで高火力
毎ターン使えるスキルで自分の攻撃力を10倍にします。超覚醒を超コンボ強化にすれば10コンボで1250倍、神タイプに対しては31250倍もの火力を出せます。
豊富なサポート覚醒
バインド耐性こそ超覚醒かアシストで付ける必要がありますが、お邪魔耐性+や封印耐性2個を持っており、サポート面はなかなか優秀です。
スキルの役割が小さい
スキルに頼らなくても高火力を出せるキャラは多く、敵が頻繁にロックしてくるダンジョンでもなければ強い役割を持てません。
面白い性能ではありますが優先して使う機会は少ないと思われます。
究極オウキにおすすめの超覚醒
究極オウキは超覚醒させるべき?
進化前または究極進化で使うなら有用な超覚醒ですのでさせておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() ![]() ![]() その他 |
進化前・究極共に超コンボ強化とスキルの効果で高打点になれます。火力よりもアシストベース性能を重視したければスキブなどを選んでも良いでしょう。
究極オウキにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒・スキル込みで強力な打点になるので上限解放する価値があるでしょう。 |
![]() |
多色パで使うなら無効貫通を付けるのもありです。 |
![]() 遅延耐性 |
火力よりもアシストベース性能を重視するなら遅延耐性を付けるべきです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極オウキにおすすめのアシスト
アシストベースやバインド耐性
道中でアシストしたスキルを使い、その後は自身のスキルで単体火力を10倍にする動きが基本になるでしょう。
超覚醒を超コンボ強化にするとバインド耐性はないので、必要に応じてアシストで付けておきたいです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、強化ドロップと火ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (→16) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、火属性の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (→18) |
究極オウキはスキル上げするべき?
必ず上げよう
1ターンで使えることに意味があるスキルですので、アシスト進化させるつもりがなければ上げましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
究極オウキのステータス詳細
豪胆の荒鬼・オウキのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6000 | 3473 | 323 |
Lv110 | 7503 | 4366 | 331 |
Lv120 | 8004 | 4515 | 332 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。 ドロップのロックを解除し、火ドロップを1個生成。 | |
スキルターン | 7 → 1 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火属性の攻撃力が14倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。 3色以上同時攻撃でダメージを激減、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
式神使いと妖の関連リンク
式神使いと妖関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
式神使いと妖の登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
- | - | - |
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呪符の進化一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!