
パズドラの究極ナーガ(白蛇のナーガ)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。究極ナーガパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
白蛇のナーガの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() ナーガ |
![]() 究極ナーガ |
![]() ナーガ装備 |
![]() ナーガ (ダンジョン) |
究極ナーガのテンプレパーティ |
究極ナーガのテンプレパーティ
ナーガ×ノルザ(錆兎システム)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() SLv.1 |
![]() SLv.1 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
121,147 | 26,045 | 6秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
400倍 | 35% | 186,380 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×16 |
![]() ×5 |
![]() ×2 |
![]() ×12 |
![]() ×3 |
![]() ×4 |
![]() ×16 |
![]() ×2 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
![]() ×5 |
![]() ×6 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
ノルザは即変身可能
スキブバッジにすることでスキブ17になるので錆兎を使うとノルザが使用可能になります。
ノルザを毎ターン使うこともできる
錆兎のチャージを利用することでノルザのスキルが毎ターン使用することができます。毎ターン水を8個用意できるので、簡単に無効貫通につなげられるでしょう。
覚醒無効される場合は、ノルザにアシストしたレギン装備を溜めておきましょう。
操作時間に注意
ノルザ自身のスキルを使用すれば9秒パズルとなりますが、アシストしたレギン装備でギミック対策をする場合は6秒パズルとなるので、注意して素早くパズルをしましょう。
富士見コラボのテンプレパーティ一覧
テンプレパーティ記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ナーガパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
まずは回復補助を優先
究極ナーガのHP倍率は高いですが、回復倍率がないため一度ダメージを受けると復帰が厳しいです。ナーガは追撃ができるので回復強化持ちを編成しても良いですし、フレンドに回復倍率の高いキャラを選択するなどして対策しましょう。
操作時間延長も忘れずに
ナーガのスキル使用時は操作時間が半減され、パズルが難しくなります。操作時間延長スキル持ちを一緒に使用して短縮を上書きできるようにしたいです。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化持ちがおすすめ
ナーガ自身は無効貫通で火力を出しますが、毎ターン無効貫通で火力を出すのはやや難しいです。道中火力要員としてコンボ強化持ちなどを編成しておきましょう。
パーティの弱点は?
割合ダメージに弱い
HPは高いですが、その分割合ダメージを受けた際の回復量が求められます。ナーガは回復倍率が無いので復帰対策はしっかりとしておきましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
ナーガはコンボ加算と追撃ができるのでフレンドは比較的自由ですが、前述の通り回復に難があるので回復倍率持ちにするのが良いでしょう。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
究極ナーガパにおすすめサブ/アシスト
究極ナーガパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() アンドロメダ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ナーガパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・ドロ強を盛れる装備 ・バランスキラーも便利 ・編成によっては威嚇スキルも有効 |
![]() |
・万能サポート+水大量生成 ・ドロ強を大量に盛れる ・耐性も地味に便利 |
![]() |
・万能サポート+永続目覚め ・HP増強に便利 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
究極ナーガのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S |
S- |
A |
最大にして最強のライバル・白蛇のナーガのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4788 | 3315 | 1086 |
Lv110 | 5738 | 4020 | 1283 |
Lv120 | 6117 | 4161 | 1323 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
9 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 2ターンの間、水属性の攻撃力が2倍、操作時間が半減。 | |
スキルターン | 18ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
水属性のHPが2.5倍。水回復の同時攻撃で2コンボ加算。 水を4個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
え?錆兎システムがテンプレなの?w