
遊戯王デュエルリンクスの無課金・初心者おすすめデッキを一覧にして掲載。月光や不知火などの無課金おすすめテーマの他に、微課金で組める強いデッキやおすすめパックも紹介しているので参考にしてください。
無課金・初心者おすすめデッキ一覧
不知火
現状、一番おすすめの無課金テーマ!
「不知火」はランク戦における環境上位のデッキと充分に戦えるパワーを持っており、必須パーツが全て第24弾ミニBOX「ソウル・オブ・レザレクション」で集まるため、2020年4月時点で無課金や初心者の方に最もおすすめのテーマである。
また《コズミックサイクロン》や《弩弓部隊》、《星遺物を巡る戦い》などの汎用魔法罠を多く採用でき、自分色のデッキが構築可能だ。
月光
次点でおすすめの融合テーマ!
「月光」は第26弾メインBOX「ジャッジメント・フォース」で必須パーツ(SR以下)を全て集めることができる強力な融合テーマ。
デッキパワーこそ若干劣るものの、デッキレシピの大部分を「月光」カードで構成できるため、不知火よりも組みやすい点が魅力。
アロマージ
必須パーツをカードトレーダーで集められる!
「アロマージ」は必須パーツの多くをカードトレーダーで入手でき、すぐにデッキを組むことができるため無課金や初心者の方におすすめ。
また、第26弾ミニBOX「フォートレスオブギア」収録の新規カード《潤いの風》や《恵みの風》によって環境デッキと渡り合えるほどまで強化された。新規カードはどれもSR以下で収録されているので非常に集めやすい。
無課金ブルーアイズ
人気テーマを無課金用に構築!
こちらでは人気テーマの「ブルーアイズ」を始めたばかりの新規ユーザーや、初心者の方でも組めるように無課金用に構築を紹介している。
本家と比べると安定性はやや劣ってしまうが、定期的に追加される新規サポートカードによって長期的な活躍が期待できるテーマ。
無課金・初心者におすすめのパック
ソウルオブレザレクション
不知火デッキが構築可能
ソウルオブレザレクションの一番の注目は「不知火デッキ」だ。環境上位に食い込むパワーを持つ上にミニパックなので、デッキ構築が容易となっている。
汎用カードが豊富
使い勝手の良い汎用罠《サンダーブレイク》やデッキから闇属性モンスターを特殊召喚できる《キラートマト》等、汎用性の高いカードが多数収録されている。
ピックアップカード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャッジメントフォース
無課金に優しい月光デッキ
「月光(ムーンライト)」はジャッジメントフォースから実装された新テーマのデッキ。ワンキル性能も高く、必要カードも全てSR以下と組みやすい。無課金で遊んでみたいという方に是非、おすすめしたいテーマだ。
ライトロードの構築が可能
ジャッジメントフォースでは、ライトロードの切り札的存在《裁きの龍》の入手が可能。他にも《光の援軍》《ソーラー・エクスチェンジ》といった強力なパーツも同時実装されているため、ジャッジメントフォースだけも充分なデッキ構築ができる。
ピックアップカード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超重武者は…?
おすすめっていうか正直環境で使えて無課金で組めるテーマとかほんとに上のやつらくらいでしょ。それすらもやっと作れるかどうかで汎用カード入れようと思うならもう課金必須。2つめのデッキ作るとかならなおさら。今から新規でこのゲーム始めるのは生成交換機能追加されない限りはかなり厳しいと思う。
フライングアマゾは?
ブンボーグでしょ