遊戯王デュエルリンクスのカード「妖仙獣 鎌参太刀」の入手方法や効果・ステータスを掲載しています。相性のいいカードや採用におすすめのデッキも紹介しているので妖仙獣 鎌参太刀を調べる際にご活用ください。
デュエルリンクス攻略Wikiはこちら妖仙獣 鎌参太刀のカード情報と入手方法

妖仙獣 鎌参太刀のカード情報
レアリティ | ![]() |
---|---|
レベル | ![]() ![]() ![]() ![]() |
種類 | ![]() |
攻撃力 | 1500 |
防御力 | 800 |
入手方法:パック | スピリット・オブ・ザ・ビースト |
カード説明 | |
「妖仙獣 鎌参太刀」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。手札から「妖仙獣 鎌参太刀」以外の「妖仙獣」モンスター1体を召喚する。②:このカード以外の自分の「妖仙獣」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「妖仙獣 鎌参太刀」以外の「妖仙獣」カード1枚を手札に加える。③:このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
妖仙獣 鎌参太刀の強い点
手札から妖仙獣を展開
召喚した時にこのカード以外の「妖仙獣」モンスターを手札から召喚できる。《妖仙獣 鎌壱太刀》や《妖仙獣 鎌弐太刀》も同様の効果を持っているので、これらのモンスターを召喚して更に展開すればモンスター3体でのエクシーズ召喚も狙える。妖仙獣をサーチ
このカード以外の「妖仙獣」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時にデッキからこのカード以外の「妖仙獣」カードをサーチできる。《妖仙獣 鎌弐太刀》で直接攻撃すれば効果を発動しやすく、《妖仙獣 大幽谷響》をサーチすれば相手が直接攻撃してきても壁として出せる。魔法・罠のサーチも可能。妖仙獣 鎌参太刀の弱い点
エンドフェイズに手札へ戻る
下級「妖仙獣」モンスターの共通効果で召喚したターンのエンドフェイズには手札に戻ってしまう。展開効果を再利用でき相手に除去されにくいのは利点だが、モンスターゾーンががら空きになってしまうため自身の効果で《妖仙獣 大幽谷響》をサーチして相手の直接攻撃への対策は用意しておきたい。デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
人気記事
新着記事