
遊戯王デュエルリンクスで使用されるTG(テックジーナス)デッキ(フライトコントロール型)のレシピです。TG(テックジーナス)デッキ(フライトコントロール型)のおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。TG(テックジーナス)デッキ(フライトコントロール型)を構築する際の参考にして下さい。
最強デッキランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
TG(チューナー・レベル・バランサー型)デッキレシピ |
---|
![]() |
最新おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TG(フライトコントロール型)デッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() |
TG(フライトコントロール型)デッキのコンセプト
「TG」モンスターを中心としたシンクロ軸のビートダウンデッキ。特殊召喚できるモンスターが多く「シンクロフライトコントロール」により手札とデッキの「TG」モンスターを交換できるため、安定してシンクロ召喚を行える。モンスター効果で相手ターンにもシンクロ召喚できるため、先攻・後攻を問わずに展開できる強力なデッキだ。
TGデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
TG スクリュー・サーペント | 3 | |
TG ストライカー | 3 | |
TG ドリル・フィッシュ | 1 | |
TG ワーウルフ | 3 | |
TG ブースター・ラプトル | 3 | |
TG カタパルト・ドラゴン | 3 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
サイクロン | 2 | |
炎舞-「天璣」 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
氷結界の龍 トリシューラ | 1 | |
水晶機巧-グリオンガンド | 1 | |
B・F-降魔弓のハマ | 1 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
妖神-不知火 | 1 | |
TG ワンダー・マジシャン | 1 | |
TG スター・ガーディアン | 2 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
シンクロフライトコントロール |
このデッキを使う上で必須のスキル。1ターンに1度かつデュエル中に2度まで、手札の「TG」モンスターとデッキの「TG」モンスターを交換することができ、シンクロ召喚が可能なモンスターの組み合わせを揃えやすい。 |
TGデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
「TG」モンスターの攻撃力を下げることで特殊召喚できるレベル1チューナー。攻撃力を下げたモンスターをすぐさまシンクロ素材にすれば実質的にノーコストで出せるので、展開パターンを増やすことができる。 |
![]() |
1ターンに1度、相手の表側表示モンスター1体の攻撃力を0にして効果を無効化できる。《インヴェルズ・ローチ》など、こちらの展開を妨害するモンスターが増えた時に対策札として採用すると良い。 |
TGデッキの回し方と弱点
【TGデッキの注目ポイント】
- 「シンクロフライトコントロール」で展開に必要な「TG」モンスターを手札に加えられるので初動の安定感が非常に高い
- 特殊召喚効果を持つモンスターが多く、後攻なら召喚権を使わずにシンクロ召喚まで展開することも可能
- 《TG スター・ガーディアン》の効果で相手ターンにシンクロ召喚して妨害する動きが強力
TGデッキの回し方
先攻は相手ターンシンクロの準備
先攻はシンクロチューナーと「TG」モンスターを並べて相手ターンにシンクロ召喚できるようにしておこう。《TG スター・ガーディアン》ならシンクロ召喚時に自身の素材にした「TG」モンスターを回収でき、更に「TG」モンスターを展開することも可能だ。
先攻の展開例 | |
---|---|
① | 《TG カタパルト・ドラゴン》を召喚。 |
② | 《TG カタパルト・ドラゴン》の効果で手札の《TG ストライカー》を特殊召喚。 |
③ | 《TG ストライカー》の特殊召喚に対して手札の《TG ワーウルフ》の効果を発動し、自身を特殊召喚。 |
④ | 《TG ストライカー》と《TG ワーウルフ》で《TG スター・ガーディアン》をシンクロ召喚。 |
⑤ | 《TG スター・ガーディアン》の効果で墓地の《TG ストライカー》を手札に加える。 |
⑥ | 《TG スター・ガーディアン》の効果で手札の《TG ストライカー》を特殊召喚。 |
![]() |
《TG スター・ガーディアン》を出すまでなら《TG スクリュー・サーペント》とレベル1「TG」モンスターの組み合わせでもできます。 |
---|
相手ターンにシンクロ召喚
《TG スター・ガーディアン》はシンクロチューナーであり、効果で相手ターンに自身を含んだモンスターでシンクロ召喚できる。相手ターンに《氷結界の龍 トリシューラ》や《水晶機巧-グリオンガンド》を出せば相手のカードを除外することが可能だ!
![]() |
《氷結界の龍 トリシューラ》の効果はシンクロ召喚した時しか発動できないため、《TG スター・ガーディアン》のシンクロ効果を他の効果にチェーンして発動するとタイミングを逃すので注意しましょう! |
---|
後攻は連続シンクロ召喚で展開
後攻は《TG スター・ガーディアン》を出して、そこから更にシンクロ召喚へ繋げて展開しよう。相手の場にモンスターが居れば《TG ストライカー》から召喚権を使わずに展開もできるので、《TG ワンダー・マジシャン》で相手の伏せカードを踏んでから更に展開することも可能だ!
後攻で相手の場にモンスターが居る場合の展開例 | |
---|---|
① | 《TG ストライカー》を手札から特殊召喚。 |
② | 《TG ストライカー》特殊召喚時に手札の《TG ワーウルフ》の効果を発動し、自身を特殊召喚。 |
③ | 《TG ストライカー》と《TG ワーウルフ》で《TG ワンダー・マジシャン》をシンクロ召喚。 |
④ | 《TG ワンダー・マジシャン》の効果で相手の魔法・罠カードを1枚選択して破壊する。 |
⑤ | 《TG スクリュー・サーペント》を召喚。 |
⑥ | 《TG スクリュー・サーペント》の効果で墓地の《TG ワーウルフ》を蘇生。 |
⑦ | 《TG スクリュー・サーペント》と《TG ワーウルフ》でレベル7シンクロモンスターをシンクロ召喚。 |
![]() |
相手の伏せカードで《TG ワンダー・マジシャン》が破壊された場合は効果で1枚ドローできるので手札消費を回復でき、後続を展開しやすくなります。 |
---|
シンクロモンスターで攻め込む
《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》を出せばバトルフェイズ中の相手モンスターの効果を封じ、シンクロモンスターを素材にした《B・F-降魔弓のハマ》は1度のバトルフェイズで2回攻撃できる。連続攻撃で相手LPを1ターンで削り切ることも可能だ!
![]() |
展開途中で《TG ドリル・フィッシュ》を特殊召喚して直接攻撃でダメージを与えれば、相手のモンスターを破壊してシンクロモンスターの直接攻撃を狙えます! |
---|
TGデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①墓地利用を封じられると厳しい | 墓地のカードの利用を封じられると《TG スター・ガーディアン》の効果で墓地のモンスターを回収できず、《TG スクリュー・サーペント》の蘇生効果も使えなくなるので要注意だ! |
弱点 | ポイント |
---|---|
②シンクロ召喚を妨害されると厳しい | シンクロテーマなのでシンクロ召喚前に魔法・罠カードで妨害されるのも厳しい。メインデッキのモンスターはいずれもステータスが低く、容易に戦闘破壊されてしまうので注意しよう。 |
対策に有効なカード
TGデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TGデッキへの対策は”墓地利用を封じる”、”シンクロ召喚”の2点だ。また、《インヴェルズ・ローチ》の効果でシンクロ召喚を無効にして破壊したり《ヴェルズ・ナイトメア》で特殊召喚されたモンスターを裏側表示にするのも有効だ! |
---|
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
デルタ型の方が大会で結果残してるのに謎のランキングで笑った