
パズドラのKOFコラボキャラは交換するべきかを考察しています。おすすめの交換対象や交換優先度、キャラごとの使い道なども掲載しているので、交換所での交換に迷われている方はご参考下さい。
KOFコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KOFコラボキャラ交換の詳細
クリスは交換出来ない
第2弾からガチャキャラとして追加された「クリス」は★6のキャラですが、きせかえ枠ということで交換での入手が不可能です。
幸い、確定ガチャが販売されているので、欲しい方はそちらの購入を検討しましょう。
交換期間 | 2020.9/28(月)0:00~10/12(月)23:59 |
---|---|
終了しました |
交換レートは「4:1」
石5個のガチャなので交換レートは4:1です。使える弾も★6フェス限やKOFコラボの★6キャラなので、石10個ガチャのキャラ交換などと比べると交換のハードルは低めと言えます。
交換所限定のアシスト装備も登場
交換所限定のアシスト装備として「NEOGEO mini」が交換所の交換ラインナップに登場しています。
4種ドロップ強化にバインド耐性を付与できる装備で、珍しい効果のスキルも所持しているので、期間中にしっかりと交換しておきましょう。
交換には「KOFコラボメダル」が必要
NEOGEO miniを交換するためには専用の交換アイテムである「KOFコラボメダル【虹】」が複数枚必要となります。
「KOFコラボメダル【虹】」は、KOFコラボダンジョンにてドロップする「KOFコラボメダル【金/銀/銅】」を集め、それらを段階的に交換していくことで入手可能です。
KOFコラボキャラは交換するべき?
レオナは1体あると便利
ダメージ吸収無効スキルの究極、属性吸収無効スキルの転生と形態ごとのスキルが優秀で、覚醒も攻撃特化でサブとして優秀なので、レオナは1体持っておくと便利なキャラと言えます。
周回するならリョウサカザキを確保しておこう
リョウサカザキは周回に適した性能の形態が多く、その中でもドット進化がマルチでのブレス砲台として転生金剛夜叉を超える攻撃力が出せ、スキルも周回に適したものなので、周回を良くするプレイヤーはしっかりと確保しておきましょう。
他の形態も周回に適したスキルを所持しているので、複数確保しておくのもありです。
迷っているならギリギリまで様子見を
『コラボ期間中にアンケートが実施されて一部コラボキャラが強化される』『次のコラボ情報が発表されてより魅力的なキャラが登場する』などがよく起こるのがパズドラです。
大事な弾を放出して交換するべきなのか迷っている場合は、コラボ期間ギリギリまで様子見するのが良いでしょう。
KOFコラボの交換優先度ランキング
優先度ランキング早見表
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4 | 5 | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 | 8 | |
![]() |
![]() |
ガチャキャラは1体は残しておきたい
テリーのようにあまり使い道が多くないキャラであっても、今回追加されたドット2Pは6倍エンハンススキルを持っているなど、ほとんどのキャラが局所的に輝ける可能性を秘めています。
どうしても弾がない場合は仕方ないですが、基本的に0体所持になるような交換はおすすめしません。
KOFコラボで交換可能なガチャキャラ
ギース・ハワード
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【用途:攻略/周回リーダー】 ・ ![]() ![]() ・縛りなし ![]() ・究極進化と好相性のLS ・6Tで使える ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・周回リーダーとしても非常に優秀 |
![]() |
【用途:攻略リーダー&サブ】 ・ ![]() ![]() ・ ![]() ・進化前と好相性のLS ・スキルは進化前と同じ ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・ドット縛り全パラ1.5倍、7cで半減+12倍 ・3Tで使える全ロック+消せない5T回復 ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・ドット縛り全パラ1.5倍、3色以上15倍+2c加算 ・25Tで使える無効貫通スキル+ドロリフ ・ ![]() ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
七枷社
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【用途:攻略リーダー/ランダン】 ・ ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ・5Tで使える ![]() ![]() +消せない/覚醒無効5T回復 ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・ランダンで使えそうな性能 |
![]() |
【用途:攻略リーダー】 ・ ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ・スキルは進化前と同じ ┗スキブ3、5Tスキルでアシストベースにしやすい ・ ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・リーダーで使うならこちら ・グリゴリーとも相性良し |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・8秒固定LS、木HP2倍/攻撃6倍 ・木なら ![]() ・13Tで使える2T半減+ロック解除 ![]() ![]() ![]() ・スキブ3, ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・周回リーダーとして優秀な性能 |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・木HP回復2倍、攻撃4倍、 ![]() ・木なら ![]() ・10Tで使える5Tロック目覚め +バインド&覚醒無効全回復 ・スキブ3, ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・どちらかというとサブで使える |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
草薙京
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・13Tで使える ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒 ![]() ![]() ![]() ・ ![]() |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・7cで軽減、 ![]() ・縛りなしコンボのみで18倍 ・13Tで使える ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒 ![]() ![]() ![]() ・潜在が8枠にできる |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・13Tで使える ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒 ![]() ![]() ![]() ・他の形態のほうが優秀 |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・3Tで使える回復力&操作時間1.5倍 + ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒 ![]() ![]() ![]() |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
テリー・ボガード
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・リーダーとしては微妙 ・10Tで使えるバインド&覚醒無効全回復 +左右 ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ┗ソロなら単体で ![]() ![]() |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・ ![]() ![]() ・10Tで使える左右 ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・この形態はかなり微妙 |
![]() |
【用途:攻略リーダー&サブ】 ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・14Tで使える消せない&覚醒無効1T回復 +回復力&火6倍エンハ ・ユリシャと相性が良い |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
リョウ・サカザキ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() サカザキ |
【用途:周回サブ】 ・4色以上で軽減、 ![]() ・同条件で攻撃力20倍も発動 ・4Tで使える落ちコンなし+ ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・ソロ周回のサブとして優秀 |
![]() サカザキ |
【用途:周回サブ】 ・12Tで使える上下 ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・現環境トップのブレス砲台火力 |
![]() サカザキ2P |
【用途:周回サブ】 ・9Tで使える落ちコンなし+2c加算+上段 ![]() ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ┗超覚醒含めスキブ5持ちにできる |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
レオナ・ハイデルン
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・25Tで使える2Tダメージ吸収無効&2T ![]() ![]() ・ ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・リーダーとしては微妙 |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・軽減と半減を持ち合わせた初のリーダー ・耐久力は高めだが攻撃倍率は12倍しか出ない ・13Tで使える50%自傷+2T属性吸収無効+2T ![]() ![]() ┗ ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・潜在が8枠にできる |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・10Tで使える ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・25Tで使える ![]() ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・スキルと覚醒どちらでも無効貫通できる |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
不知火舞
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【用途:攻略リーダー&サブ】 ・7×6LS、火光回復2.5倍、7cで軽減 ・火光ならコンボのみで11.25倍 ・3Tで使える5Tドロ強目覚め+ ![]() ・アシストベースとしても優秀 ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・8Tで使える5Tドロ強目覚め+ ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
![]() 2P |
【用途:攻略サブ】 ・11Tで使える防御0+ ![]() ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
八神庵
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・13Tで使える6色陣+全ドロ強+2c加算 ・ ![]() ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【用途:攻略リーダー&サブ】 ・ ![]() ・8cで回復力4倍も発動 ・13Tで使えるロック解除6色陣+指& ![]() ・ ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・潜在が8枠にできる ・リーダー/サブどちらでも強い ・アムリネアとの相性が良い |
![]() |
【用途:攻略サブ】 ・8Tで使える ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() |
![]() |
【用途:周回サブ】 ・6cで軽減+18倍、 ![]() ・2Tで使える3Tで落ちコンなし+ ![]() ┗スキブ4、2Tスキルでアシストベースにしやすい ・ ![]() ![]() ・超覚醒で ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() |
おすすめの交換対象
弾におすすめのモンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※基本的に1体しか所持していない状態で交換対象に出すことはおすすめできません。
どのモンスターと交換すればいいの?
使用場面がほぼ無いフェス限を放出
フェス限モンスターは交換の弾としての汎用性が高いですが、KOFコラボの★6キャラたちは進化形態がかなり多く、複数の使い道が持てるキャラも多いので、同キャラが余程被らない限りは使用場面がほとんど無いフェス限の放出を優先するのが良いでしょう。
とはいえ、プレイヤーによってはプレイスタイルに合わず使う見込みのない★6キャラもいるでしょうから、そういったキャラを弾に使うのも手です。
他コラボや限定も含めてどれを優先するべき?
今後も多く限定ガチャの開催が予想される
交換レートの割に優秀なキャラが多いため交換しておくのも良いですが、10月以降も様々な限定ガチャの開催が予想されます。
直近であれば、10月中旬~後半でハロウィンガチャが開催されるので、今後に備えて交換の弾を温存しておくのも選択肢の一つです。
ガチャ | 概要 |
---|---|
![]() |
・魔法石5個ガチャ ・新★9枠の追加が濃厚 ・既存キャラの強化にも期待 ・季節ガチャは闇 【実施期間】 |
まとめ
後悔のないように
KOFコラボは、前回から今回のコラボ復刻に至るまでに、約2年2ヶ月の期間が空いています。
季節ガチャや自社の限定ガチャであれば定期的な復刻が望めますが、コラボに関しては次回の復刻タイミングが何時になるかわからないため、悔いのないようにしましょう。
おすすめ記事一覧
KOFコラボ関連リンク
KOFコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KOFコラボの登場キャラクター
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!