
パズドラドットオメガルガールのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や進化先なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
オメガルガールの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() ドット進化 |
![]() ドット2P |
ドットオメガルガールの性能紹介
ドットオメガルガールの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
3,202 | 1,802 | 235 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成。 闇ドロップを強化。 (36→6) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
D | B | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドットオメガルガールのリーダー評価
闇を4個以上繋げる
闇ドロップを繋げる事で攻撃力が上がります。4個から倍率がかかり、8個で最大の4倍となります。
闇かお邪魔の十字消し
闇かお邪魔の十字消しを組むたびに2.5倍の倍率が追加でかかります。2色の十字は通常盤面であれば最大3分割が可能なので、高い倍率が叩き出せるでしょう。
最大倍率はほぼ出せない
通常盤面で最大倍率を出すには闇を8個以上繋げつつ、闇かお邪魔で十字を3個作る必要があります。この条件はほぼ無理に近く、現実的ではありません。
また、耐久倍率が一切ないので攻略性能も低いと言えるでしょう。
ドットオメガルガールのサブ評価
闇とお邪魔6個ずつ生成
最短6ターンで多くの闇ドロップを生成できます。自身が持つお邪魔ドロップの加護の覚醒とも噛み合ったスキルです。
お邪魔を消すと高火力
超覚醒でお邪魔ドロップの加護を2個に増やした場合、お邪魔を消すと4倍の攻撃力補正がかかり、他の覚醒と合わせればコンボ強化3個+無効貫通1個のキャラと同等の火力になります。
お邪魔ドロップが降ってくる効果もあるので、スキルを使わないタイミングでも火力を伸ばすことが可能です。
扱いが面倒
お邪魔を消す条件のパーティでは有力なサブになりますが、そういったリーダーを使うのは稀です。お邪魔の加護は普通のパーティではデメリットになりますし、火力を増やすためにお邪魔を消すのも面倒です。
ドットオメガルガールにおすすめの超覚醒
ドットオメガルガールは超覚醒させるべき?
使うつもりがあれば厳選する価値もあるラインナップです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() お邪魔ドロップの加護 |
![]() スキルブースト+ |
![]() バインド耐性+ |
お邪魔を消した時の火力を上げるのが最もおすすめです。
スキブ4個にできるのも優秀ですが、その場合はお邪魔が降ってこない進化前かドット2Pにする方が有用でしょう。
ドットオメガルガールはスキル上げするべき?
使うなら必須
6ターンの軽い生成スキルとして使うには30上げる必要があります。コラボダンジョンでメダルがドロップするためにルガールのドロップ率は低く、面倒ならピィを使った方が早いでしょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() |
・KOFコラボダンジョン (地獄級以下) |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ドットオメガルガールのステータス詳細
ドット・オメガ・ルガールのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4192 | 2297 | 532 |
Lv110 | 5473 | 3018 | 626 |
Lv120 | 5793 | 3108 | 638 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成。 闇ドロップを強化。 | |
スキルターン | 36 → 6 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 闇かお邪魔の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
KOFコラボ関連リンク
KOFコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KOFコラボの注目キャラクター
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

「進化前進化後両方スキルレベル1」ですのでスキルマにするには周回必須なので気をつけてください。
1→36まで
ドット進化させてもスキルレベル1だったけど。