
パズドラのクリーオウのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。クリーオウパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
クリーオウの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 |
クリーオウのテンプレパーティ
クリーオウ×覇王丸
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | 究極クリーオウ | 高速列生成/操作短縮、回復減対策/無効貫通 |
サブ1 | 光コットン | 5ターンダブル変換/コンボ火力 |
サブ2 | 究極ガウリイ | 無効貫通/コンボ火力/毒完全耐性/光生成+光強力目覚め |
サブ3 | ハロコットン | 1コンボ加算+ロック解除+光闇回復陣/無効貫通 |
サブ4 | カナン | HP増強/覚醒無効回復+バインド回復 |
フレンド | 究極覇王丸 | コンボドロップ/固定追い打ちLS |
突破力を重視
光を作りやすいスキルを多く編成し、クリーオウの攻撃倍率を発動させやすくしたので、無効貫通を組んで火力を出せば固定追い打ちで難なく突破できます。
裏三針レベルの大ダメージには対策が必要
クリーオウがHPが低かったりと大ダメージを受けるのには対策が必要です。裏三針に挑戦する場合は半減スキルなどを編成しておきましょう。
7×6編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | クリーオウ | 生成 |
サブ1 | ハロウィンコットン | コンボ加算+陣/無効貫通 |
サブ2 | ブラダマンテ | 変換/ロック/コンボ火力 |
サブ3 | 光コットン | 5ターンダブル変換/コンボ火力 |
サブ4 | ダーク如月ナイト | 半永続目覚め+列生成 |
フレンド | 究極ティファ | 変換/軽減 |
7×6と半永続目覚めで安定供給
盤面を広げ、目覚めを付与することで光9個の条件を簡単にしています。課題である回復力もクリーオウを使用しないターンであればティファの回復力で一気に回復ができるので安定します。
欠損対策の変換要員
デメリットの多いスキルですが列生成できるクリーオウと、妨害ドロップを消せるブラダマンテで光を補給します。状況に応じて使い分けることで安定した火力が出せます。
期待される決戦火力
無効貫通が多いパーティなのでボス戦でも苦戦はしません。ブラダマンテのロックをうまく使うことで妨害対策も可能なので高難度攻略でも安定します。
クリーオウパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
光生成キャラを採用
自身のスキルが軽く、生成も可能なのですが常時使用しているとジリ貧になります。サブで生成キャラを入れ、自身のスキルは盤面調整程度に考えておくと高難度でも運用しやすいです。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化やドロップ強化
倍率発動と同時にコンボ加算が発動するのでコンボ強化を乗せやすいです。また、ドロップを多く繋げて消すためドロップ強化の恩恵を受けやすいのが特徴です。
パーティの弱点は?
回復力
チーム回復強化こそありますが回復倍率がないので光を溜めながら耐久は不可能に近いです。自身のスキル使用時には回復がそもそもできないので対策しておきましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
回復力の上がるキャラや光を繋げるリーダーと相性がいいです。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
クリーオウパにおすすめサブ/アシスト
クリーオウパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() クリミナ |
![]() 学園アマテラス |
![]() キオ |
![]() ソニアエル |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() カナン |
![]() エン |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() クリーオウ |
![]() |
![]() |
クリーオウパにおすすめアシスト
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
ドロ強をアシストすることで飛躍的に火力が伸びます。HP80%以上強化もあるため単体火力も大きく向上します。 |
![]() |
大量変換と目覚めスキルです。ボス前で使っておくと安心感があります。 |
![]() |
大量変換とコンボ加算スキルです。同時に暗闇の対策ができるのでおすすめです。 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
クリーオウのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S+ | S |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4130 | 3213 | 1050 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
4915 | 3893 | 1238 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+492 | +195 | +186 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
40 | 99 | 4,000,000 |
スキル
やっちゃいなさい! | |
---|---|
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。 最上段横1列を光ドロップに変化。 | |
スキルターン | 8 → 3 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
ディープ・ドラゴンの使い魔 | |
---|---|
光と闇属性のHPが2倍。ドロップ操作を2秒延長。 光を9個以上つなげて消すと攻撃力が15倍、2コンボ加算。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
交換所&ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |