
パズドラのヨウユウのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。ヨウユウパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説しているので、運用する際の参考にご覧下さい。
四君子シリーズ一覧 | |||
---|---|---|---|
シャンメイ | ヨウユウ | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シュウミン | シンファ | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヨウユウパ編成のコツ
ヨウユウパを組む前に知っておきたいポイント
ヨウユウパのサブに編成するモンスターは?
水の分割と強化ドロップを含む5個消しで倍率が出るリーダーです。火力を出すために必要な水ドロップが多く、変換や目覚めスキルは優先して採用したいです。回復倍率はあるものの軽減やHP倍率がないので、軽減スキルを採用するのも良いでしょう。
ヨウユウパと相性の良い覚醒は?
超究極によってヨウユウはコンボ強化2個持ちのモンスターとなりました。火力を高めるのであればサブもコンボ強化で揃えられると良いでしょう。水ドロップが確定で強化された状態で降ってくるように、水ドロップ強化の覚醒を確保するのも良いでしょう。
ヨウユウパの弱点は?
HP倍率や軽減が無かったり、バインド耐性も無かったりと防御面では脆さが目立ちます。高い回復倍率によって復帰性能はありますが、そもそも敵の攻撃を耐えられなければ意味がありません。
ヨウユウの評価はこちら
▶ヨウユウの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | AAランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
ヨウユウのテンプレパーティー
汎用編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 夏蒼竹の君子・ヨウユウ | アシスト |
S | 穿鮫の玩龍喚士・コットン | 変換+追加攻撃 |
S | 覚醒ねね | 無効回復+陣 |
S | 清夏の星女神・エスカマリ | 変換+目覚め |
S | 清夏の星女神・エスカマリ | 変換+目覚め |
F | 夏蒼竹の君子・ヨウユウ | アシスト |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×9 |
![]() 100% |
![]() +2.5秒 |
![]() ×18 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
3106 (3601) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
1851 (2346) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1988 (2483) |
![]() ![]() |
このヨウユウパにおすすめの継承スキル
ドロ強付き変換or生成
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 水がたくさんあるのも重要ですが、水の強化ドロップの有無も重要です。変換や生成をしながら水ドロップの強化も同時に出来るスキルを採用したいです。 |
バインド対策
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | バインドは明確な弱点です。水を確保しながらバインド回復するのがベストですが、回復ターンが足りないと感じる場合はバインド回復専門スキルをアシストしましょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このヨウユウパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
コンボ強化の覚醒を活かすのであれば7コンボ以上が必要です。確実にコンボ数が増やせるように操作時間は多く確保しておきたいです。 |
![]() ![]() HPアップ |
回復に高い倍率がかかりますがHPに倍率はありません。バッジで耐久面のバランスを取りに行くのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
水の5個消しだけで突破出来る階層が増えると道中が楽になります。もう少し攻撃力を底上げしたい…そう思った時はこちら。 |
このヨウユウパの強い点、使える点
水ドロップの維持率が高い
火力を出すには8個以上の水ドロップが必要で、なおかつそのうちの最低でも1個は強化されたドロップである必要があります。毎回ドロップ強化する事は出来ないので、水ドロップ強化の覚醒と水目覚めを合わせて、効率よく倍率に必要なドロップを確保したいです。
弱い敵は1コンボでも
エスカマリを複数採用する事で水ドロップ強化を多く搭載出来ています。5個消し1コンボだけでもそこそこの火力になるので、道中でコンボを頑張る必要性が減ります。
対策できるギミックは?
根性やバインド、覚醒無効にもある程度対応出来るようになっています。目覚めを搭載しているので変換を使わずに突破出来る階層も多くなります。
このヨウユウパの弱い点、使えない点
操作時間があまり確保出来ていない
7コンボで大きく火力が上昇しますが、操作時間はそこまで確保出来ていません。水の5個消しを含める事によって若干コンボは組みにくくなっているので、瞬間火力を出すパズルにはある程度慣れが必要となります。
ヨウユウパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
水着エスカ | 転生ヘルメス | 闇アルレシャ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
水コットン | 水着アルテミス | シェアト |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
覚醒ねね | スクルド | リューネ | 青ソニア |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
転生イシス | トキ | 覚醒ねね | 水ネイ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
バギィネコ | 転生オロチ | バルバロッサ | 転生孫権 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス/ドロ強枠
転生イズイズ | 転生孫権 | 分岐青おでん | カラット (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヨウユウのステータス
ヨウユウのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | AAランク |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
