パズドラ_究極リューネ(闇リューネ)_アイキャッチ

パズドラの究極リューネ(闇リューネ)のリーダー・サブとしての評価を紹介しています。おすすめの使い道や進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

リューネの関連記事

究極リューネ

転生リューネ

極醒リューネ

TOPへボタン_パズドラ

究極リューネの性能紹介

究極リューネの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_回復
3,418 1,953 865
スキル/リーダースキル
【スキル】
全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
(15→9)


【リーダースキル】
水属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。
スキル使用時、水属性の攻撃力が2.5倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_水属性強化パズドラ覚醒_水属性強化パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_操作時間延長パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_追加攻撃
【超覚醒】
なし

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C C B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

究極リューネのリーダーとしての評価

水属性のHPが2倍

フレンドに回復倍率の高いモンスターを組み合わせれば耐久力と復帰力のバランスが良く、それなりに戦えるパーティになります。

火力が低い

攻撃力が6.25倍しかないため、よほど高火力なフレンドを組み合わせないと現環境では通用しません。基本的にはリーダーに使うべきではないモンスターです。

究極リューネのサブとしての評価

水闇回復の3色陣

回復を含む3色陣に1ターンのチャージ効果が付いています。回復を確保しながらコンボ数を稼ぎやすい盤面になるので悪くないでしょう。

追加攻撃持ち

自身のスキルと相性が良い追加攻撃を持っています。追い討ちキャラが必要であれば候補に挙がるかもしれません。

散らばった覚醒

火力覚醒が中途半端で、2体攻撃2個+コンボ強化1個では大した火力になりません。

重要なバインド耐性なども持っていないので、水コットンといった類似のモンスターには大幅に劣る性能です。

究極リューネのスキル上げ情報

究極リューネはスキル上げするべき?

この形態または転生進化させるならスキル上げを優先して行いましょう。極醒リューネにするとスキルが変化するので不要です。

スキルレベルアップダンジョンを活用しよう

排出対象となるスーパーゴッドフェスの期間中は、ガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されることが多いです。

対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。

ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。

モンスター育成機能の詳細はこちら

究極リューネのスキル上げ素材入手場所

スキル上げ素材 主な入手場所

トア
・青の契約龍
ミズピィ_アイコン
ミズピィ
・一度きりピィダンジョン
・極限の闘技場
など
ニジピィ(虹ピィ)_アイコン
ニジピィ
裏極限の闘技場
裏異形の存在
・スペダンのSスコアボーナス など
スキル上げのやり方
キングタンで上げる方法 ピィで上げる方法

究極リューネのステータス詳細

パズドラ_究極リューネ(闇リューネ)_アイキャッチ

宿志の青龍契士・リューネのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4408 2798 602
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
水 / 闇 8 6枠
タイプ 付与可能キラー
ドラゴン攻撃 マシンキラー 回復キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。
消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
スキルターン15 → 8

リーダースキル

リーダースキル
水属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。
スキル使用時、水属性の攻撃力が2.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
水列強化水列強化2体攻撃2体攻撃スキルブースト操作時間延長封印耐性コンボ強化追加攻撃
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
水列強化アイコン
水列強化
水ドロップを横一列でそろえて消すと、水属性の攻撃力が当該覚醒の数×20%上昇する
2体攻撃アイコン
2体攻撃
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が1.7倍、敵2体に攻撃をする
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長アイコン
操作時間延長
操作時間が0.5秒延びる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
追加攻撃アイコン
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージで追い打ち、シールドに20%のダメージ
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー