
パズドラのターンX降臨の攻略と周回編成を紹介しています。ターンX降臨のドロップ情報や要注意ギミック、ダンジョンデータなども掲載していますので、パズドラターンX攻略の参考にご覧下さい。
ガンダムコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ターンX降臨の出現モンスター
先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:324億 |
5ターン:最下段横1列雲 |
![]() ![]() HP:324億 |
![]() |
|
B2 |
![]() ![]() ![]() HP:630億
|
【根性】 5ターン: ![]() 599,200ダメージ+5ターン: ![]() |
B3 |
![]() ![]() ![]() HP:800億
|
【超根性:70%】 999ターン:状態異常無効 5ターン:覚醒無効 1ターン:被ダメージ75%軽減 【超根性発動時】 10ターン:弱化目覚め(30%) 5ターン:20億以上無効 1,040,600ダメージの連続攻撃 |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:2000億 |
【![]() 999ターン:状態異常無効 3ターン:4体攻撃力激減(0.01倍) シールド3枚生成(1枚300億) 【初回行動】 225,400ダメージ+2ターン:4隅4マスルーレット 867,790ダメージ+LF99ターンスキルチャージ |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:2500億 防御:60億 |
【超根性:90%】 10ターン:状態異常無効 5ターン:トゲ目覚め 5ターン:12コンボ以下吸収 【超根性発動時】 3ターン:回復力激減 3ターン:最大HP1/2固定 679,000ダメージ+LF50ターンスキルチャージ |
ターンX降臨の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- B2~B3の流れに注意
- ボス前でシールド3枚
- ボスは超高防御
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チャージ |
![]() |
![]() |
![]() 爆弾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
B2~B3の流れに注意
B2の先制で火ドロップが消せなくされ、B3の先制で覚醒無効が飛んでくる。
どちらも5ターンと効果時間がそれなりに長いのスキルを使って回復したいが、覚醒無効回復と消せない回復は同じモンスターが担当している場合が多いため、B2で使うとB3の回復が間に合わない。
火ドロップが必須なリーダーでない限りはB2での使用は温存し、B3の先制を受けてから回復スキルを使うのが良いだろう。
ボス前でシールド3枚
ボス前に登場する変身前のターンXは1枚300億のシールドを3枚生成する。
超根性はないが、シールド破壊スキルがないとそれなりに時間が掛かるので注意しよう。
また、敵は初ターンにLF99ターンヘイストをしてくるため、LFのアシストに発動がしにくいスキルは入れないようにしたほうが良いだろう。
ボスは超高防御
ボスの変身後のターンXは防御が60億と非常に高く、上限解放スキルを使っていたとしてもダメージがあまり入らない。
10ターンの状態異常無効があるため防御減少スキルは入らないが、ガードブレイクの覚醒は有効なので、多色パーティは他のパーティよりも攻略がしやすいだろう。
90%の超根性があるものの、ダメージ無効などの行動はしてこないため、ボス前やボスが使ってくるLFヘイストを利用して割合ダメージで削っていくのも効果的だ。
ターンX降臨のおすすめ攻略リーダー
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・継続する軽減と上限解放が可能 ・バレノアとの相性も良い |
![]() |
・4体ループでずらし周回が可能 ・パラメータ補正の恩恵も厚い |
![]() |
・弱点属性がなく攻撃が通りやすい ・シールド破壊が刺さる ・究極アイズで上限開放すれば高火力 |
ターンX降臨の周回編成例
ターンX×ゲルググ編成 “2:55”
※1枚抜きスキル上げ編成
※ターンXはslv.1からでOK
![]() |
![]() |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() slv.max |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | ゲルググ、![]() |
B2 | ゲルググ、![]() |
B3 | シャマシュ→ロキ装備→ゲルググ、![]() |
B4 | ゲルググ、![]() ゲルググ、 ![]() ![]() ロキ装備→ゲルググ、 ![]() |
B5 | ゲルググ→イャンクック亜種装備→正月アルバート装備、![]() ※コンボドロップ1個含む ![]() ![]() |
デミトレーナー×ゲルググ編成 “2:55”
![]() |
![]() |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() slv.max |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | ゲルググ、![]() |
B2 | ゲルググ、![]() |
B3 | シャマシュ→ロキ装備→ゲルググ、![]() |
B4 | ゲルググ、![]() ゲルググ、 ![]() ![]() ロキ装備→ゲルググ、 ![]() |
B5 | ゲルググ→イャンクック亜種装備→正月アルバート装備、![]() ※コンボドロップ1個含む ![]() ![]() |
ナイチンゲール×バレンタインノア編成 “7:46”
※イベントクエストクリア用
※リーダーは∀ガンダム(超覚醒
)でも可
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | |||
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
副/![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | ユージ装備→バレアテナスキル進化→バレノア①、![]() ![]() |
B2 | バレノア①→ノヴァ装備→ナイチンゲール、![]() ![]() |
B3 | クリアーミル装備→バレアテナ→バレノア②、![]() ![]() バレノア②、 ![]() ![]() |
B4 | スカーレット装備→バレノア①→ナイチンゲール、![]() ![]() バレノア①、 ![]() ![]() バレノア②、 ![]() ![]() バレノア②→スカーレット装備→バレアテナ、 ![]() ![]() バレノア①、 ![]() ![]() バレノア①、 ![]() ![]() バレノア②→スカーレット装備、 ![]() ![]() |
B5 | バレノア②→バレアテナ、![]() ![]() バレノア①、 ![]() ![]() バレノア①、 ![]() ![]() クリアーミル装備→スカーレット装備→バレノア②、 ![]() ![]() バレノア②→バレアテナ、 ![]() ![]() バレノア①、 ![]() ![]() バレノア①、 ![]() ![]() |
ナイチンゲール編成 “3:52”
![]() |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | |||
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | Lナイチンゲール→バレノア①、![]() ![]() |
B2 | バレノア①→ハロウィンアルラウネ装備、![]() ![]() |
B3 | バレノア②→アマテラス装備、![]() ![]() バレノア②、 ![]() ![]() |
B4 | Lナイチンゲール→バレノア①、![]() ![]() 赤いガンダム→バレノア①、 ![]() ![]() 正月アルバート装備→バレノア②、 ![]() ![]() |
B5 | Lナイチンゲール→バレノア②、![]() ![]() 正月アルバート装備→バレノア①、 ![]() ![]() |
マスターガンダム編成 “2:58”
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | マスターガンダム①②③変身→マスターガンダム①→マスターガンダム④変身、![]() |
B2 | マスターガンダム②、![]() |
B3 | マスターガンダム③→シャマシュクル装備、![]() 炭治郎装備→マスターガンダム④、 ![]() |
B4 | 徳川家康→マスターガンダム①、![]() 正月アルバート装備→アーサー装備→マスターガンダム②、 ![]() |
B5 | マスターガンダム③、![]() 正月アルバート装備→マスターガンダム①、 ![]() |
リュー×アイズ編成 “3:45”
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | 木メノア→アイズ×2変身→リュー×2変身→究極アイズ、![]() ![]() |
B2 | サブアイズ、![]() ![]() |
B3 | シャマシュ→Fアイズ、![]() ![]() サブアイズ、 ![]() ![]() |
B4 | Lリュー→Fアイズ、![]() ![]() サブアイズ→バレアスタロト→サブリュー→クリゼウス装備、 ![]() ![]() |
B5 | サブアイズ、![]() ![]() クリゼウス装備→早川アキ装備 |
ターンXの確保数目安
育成は1体で十分
ターンXは、1ターン999億という異常な値の上限解放ができ、木花火で超つなげ消し火力を出すことができる。
ただ、変身キャラであり、変身後のスキルも12ターンと重く、気軽に扱える性能ではないため汎用性が非常に低い。
シンクロ覚醒の素材になっているので、1体育成しておけば十分である。
スキルを上げるのであれば、ターンXを複数集めて合成するより、ガンダムシリーズコロシアム1を周回してニジピィで上げる方がスタミナ効率が良い。
ターンXの性能・評価はこちら |
---|
![]() |
ガンダムコラボシンクロ覚醒対象キャラ
第3弾キャラは全てターンXが条件となっている。第1~2弾はキャラによって条件が異なり、それぞれの降臨キャラに30~50のスキル上げが必要となる。
シンクロたまドラを買うよりはニジピィなどで育成する方がコストは低いので、期間中に各降臨キャラを確保しておこう。
対象キャラ/シンクロ覚醒 | 条件のキャラ | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
※Zガンダムは変身キャラだがシンクロ覚醒に対応していない。
ターンX降臨の基本情報
ダンジョンの開催期間
日程 | 2025.2/20(木)10:00~3/10(月)9:59 |
---|---|
|
ダンジョンの基本情報
ランク経験値 | 268,410 |
---|---|
コイン | 346,400 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 5 |
陽/陰 | – |
制限/特殊ルール | ガンダムキャラ全パラ5倍 |
初クリア報酬 | ![]() |
イベントクエスト報酬
クエスト内容 | 報酬 |
---|---|
ダンジョンクリア | ![]() ガンダムシリーズガチャ3 |
ガンダムキャラを リーダーに編成してクリア |
![]() |
![]() ![]() リーダーに編成してクリア |
![]() |
![]() リーダーに編成してクリア |
![]() |
ターンX降臨のドロップ情報
ドロップするモンスターと用途
ドロップ | 用途と対象 |
---|---|
![]() |
【スキル上げ】![]() |
![]() |
【交換素材】![]() |
![]() |
【交換素材】![]() |
ガンダムコラボの関連記事
ガンダムコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンダムコラボの登場キャラクター
ガンダムコラボキャラ(ガチャ1) | ||
---|---|---|
★8 | ||
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布・モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

リュー×アイズ編成のB4の1ターン目
リーダー・フレンドのリューがどちらも使用可能かつ指定の記載はないがリーダーのリューを使わないと想定通りにならないため注意。