フリッグテンプレ_パズドラ

パズドラのフリッグのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。フリッグパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラフリッグパ運用時の参考にご覧ください。

ゴットフェス当たりランキング

フリッグのテンプレパーティ

汎用編成

ルウ装備1_アイコン バッカス装備1_アイコン 牛飼娘装備_アイコン 正月メニット装備2_アイコン ハロキョウリ装備1_アイコン ハロメローラム装備_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
フリッグ_アイコン
Lv120
カルキノス_アイコン
Lv120
ドライアド_アイコン
Lv120
アイズ(変身)_アイコン アイズ(変身)_アイコン フリッグ_アイコン
Lv120
副/drop_tree 副/drop_tree 副/drop_tree
パズドラ覚醒_超コンボ強化 パズドラ覚醒_スキルブースト+ パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ覚醒_L字消し軽減 パズドラ覚醒_L字消し軽減 パズドラ覚醒_超コンボ強化
パズドラ_リーダーチェンジ耐性+上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_毒目覚め耐性+上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在アシスト無効回復+上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_スキルブースト++
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_スキルブースト++
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_お邪魔目覚め耐性+上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
キャラ名と覚醒スキルを確認する
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ

※Lv.120、+297、パズドラ覚醒_スキルブースト以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
※()内はHP上限変更やダメージ軽減等、スキル効果ありの数値

HP 回復力 操作時間
917,617 49,721 10.00秒
(20.00秒)
最大倍率 軽減率 許容ダメージ量
2,025倍 75%
(83.75%)
3,670,467
(5,646,872)
スキブ L字/十字/T字 耐性(100%のみ)
パズドラ覚醒_スキルブースト×28 パズドラ覚醒_L字消し攻撃 パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_雲耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ_毒耐性+_アイコン

初手から変身可能

スキブ28個なので、牛飼娘装備→カルキノススキル進化→フリッグ×2スキル進化→アイズ変身×2の順に使用すれば全員変身とスキル進化できる。

立ち上がりスキル使用順
牛飼娘装備_アイコンカルキノス_アイコンフリッグ_アイコン×2→アイズ_アイコン×2

アイズ2体で生成ループ

アイズ2体のスキルをループすることで、毎ターン木と回復を6個ずつ生成でき、木は列消しすることで火力が出る。

多くの効果とエンハンスをループ

フリッグとアイズのスキルをループさせることで、無効貫通・属性吸収・ダメージ吸収・操作時間延長・攻撃力エンハ・上限解放をループできる。

高い回復力

フリッグの高い回復力倍率だけでなく回復ドロップ強化が多いため、回復4消し1セットでかなり回復できる。

また、ドライアドのエンハンスでも回復力を高めることが可能だ。

フリッグのおすすめフレンド(助っ人)

フリッグのリーダースキル

キャラ リーダースキル
フリッグ_アイコンフリッグ 木を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が45倍、3コンボ加算、固定800万ダメージ。体力タイプのHPと回復力が2.6倍。

おすすめのフレンド(助っ人)

キャラ 詳細
フリッグ_アイコンフリッグ ・2体で多くの効果をループ
・高い回復力倍率
ティガ亜種_アイコンティガ亜種 ・高い軽減率
・2体で生成ループ
・体力タイプで相性が良い

体力タイプで木のつなげ消しor木回復同時消しのキャラと相性が良い

フリッグは自身で追撃と加算の両方ができる。体力タイプのパラメータを高めるため、体力タイプの助っ人と合わせることになる。

フリッグのダメージ半減では高い割合ダメージには耐えられないため、高い軽減率を持っているキャラと組み合わせると安心だ。

最強リーダーランキングはこちら

フリッグパのおすすめサブ

アタッカー

フリッグパのおすすめアタッカー
バレリズレット_アイコンバレリズレット 鉱人道士_アイコン鉱人道士 リュー(変身)_アイコンリュー 試練アルテミス_アイコン試練アルテミス
フリッグ_アイコンフリッグ シルヴァ_アイコンシルヴァ 究極泉光子郎_アイコン究極泉光子郎 カルキノス_アイコンカルキノス

フリッグは木のつなげ消しで倍率と加算が発動するため、コンボ強化持ちのキャラをアタッカーにしよう。

また、木のコンボ強化覚醒や列覚醒を持っていればチーム全員の火力を上げられる。

体力タイプではないキャラを選びたい場合は体力タイプ付与装備をアシストしよう。

変換/陣/ルーレットスキル

フリッグパのおすすめ変換キャラ
変換/生成
妖精弓手_アイコン妖精弓手 アイズ(変身)_アイコンアイズ レンと七番(変身)_アイコンレンと七番 正月アルバート_アイコン正月アルバート
シーハルク(変身)_アイコンシーハルク ティガ亜種_アイコンティガ亜種
ルーレット
バレリズレット_アイコンバレリズレット 海堂薫_アイコン海堂薫 リュー(変身)_アイコンリュー

フリッグは木のつなげ消しで倍率と追撃と加算が発動するため、毎ターン木を5個以上生成できるキャラを選ぼう。

生成量が足りなければルーレットスキルを活用しよう。

ギミック対策スキル

フリッグパのおすすめギミック対策キャラ
状態回復
学園ヴィオーネ(変身)_アイコン学園ヴィオーネ ノーチけろっぴ(変身)_アイコンノーチけろっぴ 究極テュオレ_アイコン究極テュオレ テュオレクリリン_アイコンテュオレクリリン
牛飼娘_アイコン牛飼娘 試練ヴィーナス_アイコン試練ヴィーナス
吸収無効
嘴平伊之助_アイコン伊之助 ドットシド_アイコンドットシド ナッシュ_アイコンナッシュ 黒デク(変身)_アイコン黒デク
ダークライザー_アイコンダークライザー 泉光子郎(変身)_アイコン泉光子郎
ダメージ無効貫通
バレリズレット_アイコンバレリズレット 転生児雷也_アイコン転生児雷也 超究極伊之助_アイコン超究極伊之助 アイズ(変身)_アイコンアイズ
レンと七番(変身)_アイコンレンと七番 シルヴァ_アイコンシルヴァ

サブには状態回復や吸収無効のスキルを用意しておこう。

フリッグは木の列消しで威力を発揮できるリーダーなので、無効貫通はスキルで対応した方が良い。

フリッグのスキルで操作時間とエンハンスを上書きできるので、あとは回復力を補いたい。

耐久力上昇スキル

フリッグパのおすすめ耐久力上昇キャラ
軽減
超グリーンシードラ_アイコン超グリーンシードラ チウ_アイコンチウ 究極アイズ_アイコン究極アイズ カルキノス_アイコンカルキノス
自動回復
究極ロミア_アイコン究極ロミア シア_アイコンシア 超転生アルテミス_アイコン超転生アルテミス

高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。

フリッグは助っ人によっては高い割合ダメージに耐えられないため、軽減ループや軽減スキル持ちのキャラがいると良い。

体力タイプではないキャラを選びたい場合は体力タイプ付与装備をアシストしよう。

パーティ作成に役立つ記事一覧
パーティの組み方とコツ 最強サブランキング

最新更新情報

2月18日(火)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎13周年コラボガチャとイベントまとめ
ガチャ
▶︎13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
お役立ち
▶︎選べるフェス限はどれを選ぶ?
テンプレ
▶︎テミスのテンプレパーティとおすすめサブ
テンプレ
▶︎フリッグのテンプレパーティとおすすめサブ
テンプレ
▶︎新ゴクレグスのテンプレパーティとおすすめサブ
攻略
▶︎試練レイランの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練カリンの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練メイメイの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練サクヤの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練ハクの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練ファガンの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練風神の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練雷神の試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴11年・rank1220
王冠130・称号85
図鑑解放11700
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー