
パズドラの試練レイランの試練ダンジョン攻略と周回編成を紹介しています。試練ダンジョンの対象リーダーや要注意ギミック、ダンジョンデータなども掲載していますので、パズドラ試練レイランの試練ダンジョン攻略の参考にご覧下さい。
試練ダンジョン(中華神)攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
試練ダンジョンの出現モンスター
先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2ターン:1000万以上無効 1ターン:落ちコンなし |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2ターン:1000万以上無効 盤面を ![]() ![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
1ターン:被ダメージ35%軽減 盤面を ![]() ![]() ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2ターン:操作時間2秒減少 2ターン: ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2ターン:超暗闇目覚め 盤面暗闇 |
B6 | ![]() |
【パズル試練】 試練1:L字消し攻撃を1回発動 試練2: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試練3: ![]() ![]() ![]() 試練4:9コンボ以上 試練5:L字消し攻撃を2回発動 |
試練ダンジョンの攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- ダメージ無効が2階層連続
- 暗闇耐性は持っておきたい
- L字消し覚醒を複数の属性で確保したい
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
– | – |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
ダメージ無効が2階層連続
先制でダメージ無効を使用する敵がバトル1と2で連続して出現する。
2ターン以上持続するダメージ無効貫通スキルなどがあればスムーズに突破できるので、採用した状態で挑戦したい。
暗闇耐性は持っておきたい
バトル5のハクは超暗闇目覚め+暗闇を先制で使用する。
次階層から始まる試練では1個ドロップが繋がっただけで台無しになるL字消しなどを要求されるため、最低でも暗闇耐性は100%にしておき、暗闇は弾けるようにしておこう。
余裕があれば超暗闇目覚めも解除してから突破したいので、十字消し覚醒で打ち消したり、遅延スキルをハクに使って目覚めが終わるまで待ったりするのも良いだろう。
L字消し覚醒を複数の属性で確保したい
試練ではL字消しを要求され、最後の試練でL字消しの2個生成を要求される。
超転生レイランだけでは火属性しか確保できておらず、火のL字消しを2個作るのは必要ドロップ数的に厳しいので、複数の属性でL字消し覚醒の枠を確保しておくのが良いだろう。
レイランのスキルを使うことを前提としているのであれば、木属性や光属性のL字消しが確保できていると安定する。
試練進化対象リーダーと必要な覚醒スキル
対象リーダー
リーダー | リーダースキル |
---|---|
![]() |
火属性の全パラメータが2.5倍。HP50%以上で攻撃力が2倍。火木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、4コンボ加算。 |
パズル試練に必要な覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() |
試練ダンジョンのおすすめ編成例
正月ノルディスループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() |
副/![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | 正月ノルディス×3スキル進化→モリりん装備→正月ノルディス、![]() ![]() |
B2~5 | 正月ノルディス、![]() ![]() |
B6 | 【試練1回目】 イャンクック亜種、 ![]() 【試練2回目】 正月ノルディス、ドロップ25個消す 【試練3回目】 レイラン、 ![]() ![]() ![]() 【試練4回目】 正月ノルディス、9コンボ以上 【試練5回目】 イャンクック亜種、 ![]() |
試練レイランの評価と確保数目安
2体同時に使う可能性あり
試練レイランは4ターンで変換と上限解放、シールド破壊ができる。
自身が4ターンの変換枠となるので試練レイラン2体と、2ターンの変換枠1体で生成ループするという使い方が想定される。
お手軽なシールド破壊キャラとしては優秀なので、出番となったときに進化させれば良い。
優秀な状態回復役になれるレイランバードの交換にもレイランが必要になるので、複数体所持していれば試練進化を考えよう。
各形態の性能・評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
試練ダンジョン・中華神の基本情報
実装日 | 2025.2/18(火)メンテナンス後~ |
---|
ダンジョンの基本情報
ランク経験値 | 150,000 |
---|---|
コイン | 366,800 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 6 |
制限/特殊ルール | 助っ人なし リーダーチェンジ無効 ノーコン |
初クリア報酬 | ![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
