
パズドラの試練雷神の試練ダンジョン攻略と周回編成を紹介しています。試練ダンジョンの対象リーダーや要注意ギミック、ダンジョンデータなども掲載していますので、パズドラ試練雷神の試練ダンジョン攻略の参考にご覧下さい。
試練ダンジョン(和神)攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
試練ダンジョンの出現モンスター
先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
1ターン:5コンボ以下吸収 ドロップ5個ロック |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2ターン:1000万以上無効 22,000ダメージ+全ドロップ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2ターン:状態異常無効 1ターン:被ダメージ半減 |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3ターン:![]() 24,000ダメージ+全ドロップ ![]() ![]() ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() |
2ターン:6コンボ以下吸収 2,500ダメージ+2ターン:超暗闇目覚め |
B6 | ![]() |
【パズル試練】 試練1: ![]() ![]() 試練2:8コンボ以上 試練3:2体攻撃を3回発動 試練4: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試練5:2体攻撃を4回発動 |
試練ダンジョンの攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- 試練では2体攻撃が要求
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
– | – | – |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
試練では2体攻撃が要求
試練では2体攻撃が要求され、4個消しを最大4セット同時に組む必要がある。
属性に指定はないので、雷神以外で2体攻撃の覚醒を持つ火・水・木属性のキャラがいれば盤面で組みやすくなる。
試練進化対象リーダーと必要な覚醒スキル
対象リーダー
リーダー | リーダースキル |
---|---|
![]() |
攻撃タイプのHPが2.6倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が45倍。光を4個以上つなげて消すとダメージを半減、固定1ダメージ。 |
パズル試練に必要な覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() |
試練ダンジョンのおすすめ編成例
正月ノルディスループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | 正月ノルディス×3スキル進化→ビアードン装備→正月ノルディス、![]() ![]() |
B2~5 | 正月ノルディス、![]() ![]() |
B6 | 【試練1回目】 正月ノルディス→アヌビス、 ![]() ![]() 【試練2回目】 正月ノルディス、8コンボ以上 【試練3回目】 正月ノルディス、 ![]() 【試練4回目】 正月ノルディス、ドロップ25個消す 【試練5回目】 正月ノルディス→アヌビス、 ![]() ![]() |
試練雷神の評価と確保数目安
単体高火力の多色生成枠、3体ループもあり
試練雷神は、3ターンで上限解放と6色陣を打つことが可能で、上限解放の効果は自身のスキルでループする。
3体で上限解放と生成ループを行えば、3体3属性分の高火力が約束される。
多色編成でこれといった変換枠がいないのであれば、比較的入手しやすい雷神を3体を並べて戦うのも悪くない。
極醒進化はどれも多色よりの編成だが、超重力でも火力を出せる試練進化の形態が一番汎用性が高い。
各形態の性能・評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
試練ダンジョン・和神の基本情報
実装日 | 2024.9/20(金)18:00~ |
---|
ダンジョンの基本情報
ランク経験値 | 150,000 |
---|---|
コイン | 366,800 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 6 |
制限/特殊ルール | 助っ人なし リーダーチェンジ無効 ノーコン |
初クリア報酬 | ![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事