
パズドラの巨人エレン(究極エレン)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。巨人エレンパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
エレンの進化先一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
巨人エレンパ編成のコツ
巨人エレンのリーダースキル |
---|
HP80%以上で攻撃力16倍、79%以下で10倍。 ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。 |
パーティの組み方に悩んだらここをチェック!
パーティの組み方と編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
火力重視が良い
巨人エレンのスキルが完全にサポート系で、火属性強化も多く持っているので、サブはキラー持ちや陣、エンハンスなどを編成することで、パーティのバランスが良くなるでしょう。
ただ、耐久倍率が全く無いので軽減スキルはダンジョンによって必要になってきます。
相性の良い覚醒は?
HP80%以上強化がマッチ
LSの最大倍率条件とHP80%以上強化は同時に発動するので火力が出しやすく、わかりやすいです。
コンボ数を意識しない攻撃覚醒のほうが無駄がなく、常時倍率との相性が良いので、キラーや2wayなども編成しやすいです。
またHP79%以下でもLF100倍出るので、1体くらいHP50%以下強化を編成すると復帰までのつなぎとしては十分に火力が出せます。
パーティの弱点は?
ひたすら常時火力の高さのみ
攻撃倍率が100倍or256倍とずっと高火力が出ちゃいます。
ただ、耐久倍率はありませんし、操作時間延長も持っていないので、コンボ数を稼ぐような立ち回りは余り向かないでしょう。
吸収系や大ダメージには対策が必須になるので、攻略というよりは周回向きと言えます。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | A |
巨人エレンのテンプレパーティ
80%以上強化編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | 巨人エレン | 覚醒無効回復/バインド回復 |
サブ1 | 躯(むくろ) | 完治/コンボ加算 |
サブ2 | ダークエレナ | 目覚め |
サブ3 | 究極スオウ | 無効貫通/陣 |
サブ4 | 遠坂凛 | 追加攻撃/ロック解除 |
フレンド | 巨人エレン | 覚醒無効回復/バインド回復 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×12 |
![]() 100% |
![]() +2秒 |
![]() ×2 |
![]() ×8 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この巨人エレンパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
火力を出すのにコンボ数は必要ありませんが、比較的操作時間は短めなので、不安であればバッジで伸ばしておくと良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
HP割合で倍率が出るのでバッジで増やして扱いやすくしても良いでしょう。 |
この巨人エレンパの特徴
HP80%以上で高火力
HP80%以上強化を中心に組んでいます。HPが79%以下ではあまり火力は出ませんが、復帰策は非常に多いので、安定して火力は出すことができます。
簡単パズル
倍率を出すのにコンボ強化などは編成しておらず、あっても無効貫通、追加攻撃のみなので、コンボ数を意識しなければ盤面1コンボで高火力を出すことができます。
ランダン用2色陣編成
※使えたら良いなという願望をもとに作成しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×18 |
![]() 100% |
![]() +2.5秒 |
![]() 40% |
![]() 40% |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
※()は超覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
(![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
この巨人エレンパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
必要であればになりますが、エレンのHP依存倍率に有益なこともあります。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
ランダンを意識した編成例なので火力は問題なくしておきたいのでおすすめです。 |
この巨人エレンパの特徴
連続8陣
スキルの使う順番によって2色陣が8連発で使うことができます。今までもできる編成はありましたがかなり限定的でした。
現在はエレンやルティナのおかげでかなり編成難易度が緩和されています。2ターンヘイスト2色陣は必要になりますが色的になんでもアリになったので編成は以前より楽です。
L字と無効貫通で加点が狙える
闇以外の2色陣であればL字攻撃を狙えるので、様々な陣で対応することができます。
また、無効貫通に関しては全色で狙うことができるので、かなりの加点が狙うことができます。
テオールも火力になれるかも
このパーティはHP79%以下でも80倍出すことができるので、HP50%以下になってしまってもテオールが火力を出して復帰までのつなぎになります。
巨人エレンパにおすすめのアシスト
HP保つスキル
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
スキルの自動回復を合わせることでLSと合わせて確実に全回復まで持っていくことができます。ヴァースなどでは攻撃後回復となり意味がありませんが、エレンはHPが低い状態でも倍率は出ているのでありです。 |
![]() |
HPを維持するためにそもそもダメージを喰らわない方法もあります。ライナーは4ターン激減と長く、エレンが復帰できるまでの時間稼ぎもできるので強力です。 |
耐性系
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
高いところまで手が届くので便利です。エレンにアシストすることでHP回復はなくなりますが、その他の中途半端な回復ターン数を完全なものにしつつ耐性も盛れるので割とありです。 |
![]() |
スキルはあまり使いたくありませんが、全属性に対して軽減がつくのでHPを若干保ちやすくなります。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
巨人エレンパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
巨人エレンのステータス
巨人エレンのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはこちら
進撃の巨人コラボガチャ当たり一覧はこちら
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | A |
おすすめ記事一覧
進撃の巨人コラボ関連記事
進撃の巨人コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進撃の巨人コラボキャラ
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
|||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
★6アシスト装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
その他 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |