
パズドラの究極ユミル(巨人ユミル)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、どの進化先がおすすめかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
ユミルの関連記事一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
究極ユミルの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | S- |
最強リーダーランキングはこちら
進撃の巨人コラボガチャ当たり一覧はこちら
究極ユミルの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・5個以上つなぎ+コンボ ・L字消し攻撃3個持ち ・2色陣+水の2.5倍 ▼ステータス詳細はこちら |
究極ユミルの評価
究極ユミルのリーダーとしての評価
水か木の5個以上消し
水か木を5個以上つなげて消すと攻撃倍率と軽減が発生します。同時に2色を消すわけではないので、比較的条件を満たしやすいです。
同時にコンボ
上記のつなぎ倍率に加え、4コンボ以上をすることで追加倍率が発生します。最大で16倍の攻撃倍率が発生し、自身が陣+エンハンス持ちとなるので、火力は十分でしょう。
耐久が足りない
耐久要素が軽減しかないため、現環境ではやや耐久面に不安が残ります。また、リーダーが操作時間延長を持たず、リーダースキルにも延長要素がないため、コンボリーダーながら操作時間はサブ依存となります。
究極ユミルのサブとしての評価
エンハンス付き2色陣
ロック解除効果付きの水・木の2色陣となり、同時に水属性の2.5倍エンハンスが発動します。2色陣とコンボリーダーから水を大量に使用するリーダーまで使えるので、汎用性の高いスキルとなります。
火力はL字消し
攻撃力はそこまで高くないもののL字消し攻撃の覚醒を3個持ち、さらにはダメージ無効貫通も所持します。L字消しが必要な究極ルティナや極醒スクルドパーティであれば覚醒相性も良く活躍が期待できます。
覚醒の汎用性が低い
上で紹介したリーダーでは活かしやすいL字消し攻撃ですが、その他のパーティではロック解除以外の目的で組むとドロップを無駄に5個つなげているだけなので、実質的にないものと考えて良いでしょう。そのため、覚醒的に汎用性が高いとは言えません。
究極ユミルは超覚醒させるべき?
させて損はない!
所持する攻撃覚醒を増やすことができるので、究極ユミルを使用するのであれば確実に超覚醒させておきましょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() L字消し攻撃 |
主にL字消し攻撃を活かせるパーティに編成することとなるので、L字消し攻撃が無難です。 |
---|---|---|
![]() |
![]() ダメージ無効貫通 |
バランスタイプとキラーを自由に振れるので、ダメージ無効貫通を2個にして無効貫通要員にするのもいいでしょう。 |
![]() |
![]() 雲耐性 |
極醒スクルドパーティは耐性がキツキツになることも多いので、ユミルの超覚醒で雲耐性を確保するのもありです。 |
他の進化先との比較
優先度は高い
リーダーとしても水パのサブとしても活躍出来る優秀な性能です。3つの形態の中で一番汎用性のあるキャラクターだと言えるでしょう。進化先に迷っていたら、こちらの形態で問題ありません。
他の関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
究極ユミルの使い道
究極ユミルにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
覚醒を活かせば火力にも期待が持てるので、バランスタイプを活かしてパーティに足りないキラーを付けましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極ユミルが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ | エンハンス+盤面調整をできる優秀なサブとして編成できます。L字消し攻撃を活かすパーティなので、覚醒をフルに活かせます。 |
![]() |
★★★★☆ | ルティナもL字消しが必須のリーダーなので、覚醒相性がいいです。火力は足りているので、雲耐性を付与してもいいでしょう。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極ユミルの入手方法とスキル上げ情報
究極ユミルの入手方法
・ユミルからの究極進化
ユミル(進化前)の入手方法 | |
---|---|
入手方法 | 進撃の巨人コラボガチャ
|
究極ユミルはスキル上げするべき?
最短でも16ターンと重いスキルとなるので、スキル上げはきちんと行いましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
究極ユミルのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
究極ユミルのステータス詳細
究極ユミルのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 (5,400万) |
究極ユミルのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 4,738 | 2,395 | 752 |
Lv.110 | 5,675 | 2,864 | 866 |
究極ユミルのスキル
お前…胸張って生きろよ | |
---|---|
1ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。 全ドロップのロックを解除し、 ![]() ![]() |
|
ターン数 | 21→16 |
アシスト設定 | できる |
究極ユミルのリーダースキル
ウオアアアアアア!! |
---|
水か木を5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が2倍。 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍。 |
究極ユミルの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
究極ユミルの進化素材
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
進撃の巨人コラボ関連記事
進撃の巨人コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進撃の巨人コラボキャラ
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
|||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
★6アシスト装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
その他 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!