
パズドラのライナーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、スキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
ライナーの進化先一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ライナーの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | AA |
最強リーダーランキングはこちら
進撃の巨人コラボガチャ当たり一覧はこちら
ライナーの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・貴重な雲耐性持ち ・4ターンの激減スキル ・木属性強化4個 ▼ステータス詳細はこちら |
ライナーの評価
ライナーのリーダーとしての評価
常時倍率で周回向き
両方の倍率がかかるキャラクターは非常に少ないですが攻撃倍率のかかる体力タイプを採用して周回リーダーとして使えます。
HP制限等がないので先制の有無やスキルでの自傷や回復などを気にせず使うことができます。
倍率はかなり控えめ
肝心な攻撃倍率は6倍と控えめな性能です。優秀なキラーを持っているのは進化後なこともあり難易度の高いダンジョンの周回には不向きです。
ライナーのサブとしての評価
4ターン激減スキル
こちら側のインフレも進む一方で敵のHPや攻撃力のインフレも凄まじい昨今、4ターンという長いターンを激減できる優秀なスキルを持っています。
雲耐性を所持
超覚醒はマルチプレイ時には発動しませんのでマルチプレイ時に雲の対策をしようとするとアシスト装備に頼りがちです。ライナーの場合雲耐性を無理なく採用しつつスキブ2個木属性強化2個と優秀な覚醒を持っているので採用することが増えます。
スキルが最短20ターン
遅延対策としても使える優秀なスキルですが、周回でアシストベースとして使うには重すぎます。スキルも変換ではないため、スキル面では局所的な採用となるでしょう。
ライナーは超覚醒させるべき?
優先度は低め
進化前のライナーの強みはマルチでも使える雲耐性にありますのでその場合には超覚醒の必要はありません。ソロ使用時にも基本的には進化後の方が優秀なため優先度は低めです。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() バインド耐性+ |
バインド耐性は最優先で行いたいです。ただゼラ装備を所持している方はバインド対策をしながら木属性強化を文字通り倍増させることが可能です。 |
---|---|---|
![]() |
![]() HP80%以上強化 |
周回で使用時には火力が重要なのでこちらで補いましょう。復帰力はかなり低いのでダンジョンを選びます。 |
![]() |
![]() 操作延長+ |
操作時間が不安な場合はこちらもオススメです。ただ有用な場面は上2個に比べて少ないです。 |
他の進化先との比較
優先度は低い
木属性強化を5つ持っているので、普段から木の列パを使用している方であればこちらの形態でも良いですが、究極前よりも汎用性は低いです。木の列パを使用しない方は迷わず究極進化して良いでしょう。
ライナーの進化先一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ライナーの使い道
ライナーにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 |
優秀なスキルです。使用したい時に使えないのはGAMEOVERを意味します。遅延から守りましょう。 |
![]() HP強化+ |
迷ったらとりあえず長所を伸ばすのがベストです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ライナーが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 麻倉葉 |
★★☆☆☆ | 木を6個以上繋げるリーダーなので火パーティの火力アップに繋がります。 |
![]() ゼラキティ |
★★☆☆☆ | リーダースキルに軽減がありませんので割合ダメージの対策に使うことができます。 |
![]() 超転生バステト |
★★☆☆☆ | こちらもリーダースキルに軽減がないので重宝します。 コンボパの敵である妨害ギミックから守ってくれます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
ライナーの入手方法とスキル上げ情報
ライナーの入手方法
進撃の巨人コラボガチャのダイヤタマゴの一部
ライナーはスキル上げするべき?
優秀な軽減スキルなのでできるだけ早く使用できるように最大まで上げておきましょう。スキル最大でも重いスキルなので遅延対策として使えます。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
ライナーのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ライナーの写真 |
・進撃の巨人コラボダンジョン |
![]() モクピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
ライナーのステータス詳細
ライナーのステータス
属性 | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 (5,400万) |
ライナーのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 5,788 | 2,159 | 417 |
Lv.110 | 6,988 | 2,575 | 447 |
ライナーのスキル
勝負は今!!ここで決める!! | |
---|---|
4ターンの間、受けるダメージを激減。 | |
ターン数 | 25→20 |
アシスト設定 | できる |
ライナーのリーダースキル
生き延びて帰るぞ・・・絶対に |
---|
体力タイプの攻撃力が6倍、マシンタイプのHPが2倍。 |
ライナーの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
進撃の巨人コラボ関連記事
進撃の巨人コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進撃の巨人コラボキャラ
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
|||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
★6アシスト装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
その他 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!