
遊戯王デュエルリンクスで使用されるスリカエネオスデッキのレシピです。スリカエネオスデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。
最新おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竜魔導ネオスデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
竜魔導ネオスデッキのコンセプト
《竜魔導の守護者》と《召喚師アレイスター》を軸に融合モンスターの展開狙うデッキ。《ヴォルカニック・バレット》の効果で手札コストをキープしつつ、スキル「スリカエ」でキーパーツを引き込むコンセプトとなってる。
スリカエネオスデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
召喚師アレイスター | 2 | |
竜魔導の守護者 | 3 | |
ヴォルカニック・バレット | 3 | |
E・HERO ネオス | 1 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
召喚魔術 | 1 | |
ネオス・フュージョン | 2 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
サンダー・ブレイク | 2 | |
因果切断 | 3 | |
フレンドリーファイア | 2 | |
神の摂理 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
召喚獣プルガトリオ | 2 | |
E・HERO ブレイヴ・ネオス | 2 | |
召喚獣コキュートス | 1 | |
召喚獣カリギュラ | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキレシピURL | ここをタップで上記デッキをコピー! |
---|
▲URLからデッキをコピーできます!
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
スリカエ |
《ヴォルカニック・バレット》の効果と相性が良いスキル。不要カードを有効カードへ変換できる対人戦向けのスキルだ。 |
安定して融合モンスターの展開が可能
スリカエネオスは《竜魔導の守護者》や《召喚師アレイスター》のサーチ効果で融合モンスターへアクセスを目指すデッキだ。
《ネオス・フュージョン》でデッキ内から《ヴォルカニック・バレット》を落とし、手札コストと《召喚獣プルガトリオ》の素材を確保する安定感の高いデッキとなっている。
攻略Point! | 《ヴォルカニック・バレット》のライフコストによって能動的に「スリカエ」が使えるのもポイントです! |
---|
無課金/初心者はこれを目指そう!
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
召喚師アレイスター | 2 | |
竜魔導の守護者 | 3 | |
ヴォルカニック・バレット | 3 | |
水晶の占い師 | 1 | |
E・HERO ネオス | 1 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
召喚魔術 | 2 | |
ネオス・フュージョン | 2 | |
ガーディアンの力 | 3 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
神の摂理 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
召喚獣プルガトリオ | 2 | |
E・HERO ブレイヴ・ネオス | 2 | |
召喚獣コキュートス | 1 | |
召喚獣カリギュラ | 1 |
デッキレシピURL | ここをタップで上記デッキをコピー! |
---|
▲URLからデッキをコピーできます!
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
スリカエ |
通常のデッキ同様にスキルは「スリカエ」がオススメ。《ヴォルカニック・バレット》の入手が難しい場合には「新たな宇宙!」などでもOK。 |
無課金では制作は難しい
主要カードはストラクチャー収録
このデッキに採用されている主軸カード(上記3枚)は「ストラクチャーデッキ」に収録されているカードだ。ストラクチャーデッキの2個目以降の購入は課金が必要となる。このデッキを組む場合には予め課金を覚悟しよう。
ストラクチャーデッキの詳しい説明はこちら
その他パックもURカード多め
その他パック産のカードもメインBOX2種類のURカードが必要。《召喚師アレイスター》系のカードはこのデッキ以外でも使用頻度が高いので所持していて損することは少ないが、多量のジェムが必要となるだろう。
攻略Point! | 「ドリームURチケット」等を利用してカードを集めても良さそうです。 |
---|
必要パック | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スリカエネオスデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
《ネオス・フュージョン》の効果でデッキから墓地へ落とすことが可能。基本は《ヴォルカニック・バレット》を優先的に落とすので、2枚目以降の候補といったところ。 |
![]() |
「スリカエ」の発動条件を簡単に満たせるバック干渉。ライフ消費が激しく不要札になりやすいので今回の構築には不採用。 |
![]() |
相手の墓地利用を封じられるフリーチェーン罠。自分の墓地のカードも戻すことができるので、《E・HERO ネオス》や《ヴォルカニック・バレット》の再利用も狙える。 |
スリカエネオスデッキの注目ポイントと回し方
スリカエネオスの注目ポイント
融合までのアクセスが豊富
スリカエネオスは強力融合モンスターまでのアクセスが多数存在する。上記2枚に加えて《ネオス・フュージョン》の素引きも考慮すると合計7枚と安定していると言えるだろう。
攻略Point! | 事故率が少なくどの相手にも安定した立ち回りができるデッキです! |
---|
バレットで手札コストの確保が可能
《ネオス・フュージョン》のコストによりデッキから《ヴォルカニック・バレット》を落とすことで、手札コストの確保は可能。これにより《因果切断》や《神の摂理》を実質ノーコストで発動することができる。
攻略Point! | 《ヴォルカニック・バレット》の2回目の効果で「スリカエ」の発動条件が満たされます。《ヴォルカニック・バレット》をデッキに戻してカードを引き直す動きは非常に強力です。 |
---|
プルガトリオのワンショットも狙える
基本的にはじわじわビートをしていくデッキだが《召喚獣プルガトリオ》での大量ダメージ獲得も狙うことが可能。《召喚師アレイスター》が手札に複数枚ある場合に多く見られる。
攻略Point! | 《召喚師アレイスター》のパンプ効果は融合モンスターに発動可能。《E・HERO ブレイヴ・ネオス》に発動できることも覚えておこう! |
---|
スリカエネオスの回し方
ネオス・フュージョンで展開
デュエル序盤は《ネオス・フュージョン》で《E・HERO ブレイヴ・ネオス》を展開。《ヴォルカニック・バレット》を落として手札コストの確保を行おう。
攻略Point! | 《ヴォルカニック・バレット》を引いている場合には手札から融合素材として送ろう。デッキから送ってしまうと回収効果を1回しか使えなくなり「スリカエ」が打てなくなってしまいます! |
---|
アレイスターコストは最強ムーヴ!
《竜魔導の守護者》①効果のコストに《召喚師アレイスター》を墓地へ送り②効果でフィールドへセットする動きが非常に強力。《ネオス・フュージョン》と合わせて次のターンには《召喚獣プルガトリオ》の展開まで狙うことができる。
攻略Point! | 《竜魔導の守護者》②効果を有効的に使うことを忘れないようにしましょう! |
---|
豊富な除去手段で相手を妨害
《ヴォルカニック・バレット》と併用して手札コストが必要な強力罠カードを発動しよう。手札コストが苦にならず、相手には致命傷を与えることが可能だ。
攻略Point! | 採用している罠カードは環境によって変更していきましょう。《ブラック・コア》や《スペシャルハリケーン》もおすすめです! |
---|
スリカエネオスデッキの弱点
高打点モンスターの突破が難しい
3000以上の打点が出しにくい
スリカエネオスの弱点は高打点モンスターによる耐久だ。特に《月光舞剣虎姫》や《召喚獣コキュートス》のような対象にすることができない高打点モンスターは出されてしまうと突破が非常に難しい。
スリカエネオスに有効なカード
スリカエネオスデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スリカエネオスデッキの弱点は高打点モンスターの展開だ。特に除去の影響を受けにくいモンスターは突破が難しい。
攻略Point! | スリカエネオスと対戦する場合には相手より速い展開で高打点モンスターを並べることを意識しよう! |
---|
スリカエネオスデッキの評価・ユーザーレビュー
総レビュー数 : 3件
ランクマ周回の評価点 | 8.3点 |
---|---|
オート周回の評価点 | 9点 |
レビューがまだありません。
総合評価 ※必須 |
|
ランクマ周回の評価点 |
|
オート周回の評価点 |
|
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!