
パズドラのクリスマスたまドラのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。クリスマスたまドラパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
クリスマスたまドラの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
クリスマスたまドラのテンプレパーティ |
クリスマスたまドラのテンプレパーティ
編成①:汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
310,962 | 9,582 | 13秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
400倍 | なし | 310,961 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×14 |
![]() ×7 |
![]() ×16 |
![]() ×8 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×5 |
![]() ×3 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×11 |
![]() ×5 |
![]() ×7 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
ダイヤは即変身可能
スキブ14の編成なのでポロネ→ホルス(火シェリング装備)で2ターン耐久するとダイヤが変身できます。ダンジョンに寄っては自前たまドラのアシストスキルが溜まる可能性もあるので、先に使用しておくと良いでしょう。
ダイヤは無効貫通と半減両方で活躍
ダイヤは6ターンで使える半減+無効貫通スキルを持ち、たまドラパと非常に相性が良いため編成しています。半減スキルを編成することで裏修羅ラファエルの150%割合ダメージなどに対応することも可能です。
無効貫通スキルだけであればファガンでも代用可能なので、ダイヤを持っていなければそちらを編成しましょう。
編成②:リュウメイループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
216,078 | 14,925 | 13秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
450倍 | 50% | 432,156 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×19 |
![]() ×6 |
![]() ×16 |
![]() ×19 |
![]() ×2 |
![]() ×9 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
リュウメイは即変身可能
スキブ19のパーティなので、ダイヤを変身させてから「10連ガチャドラ→たまドラ(火シェリング装備)で4ターン耐久」することでリュウメイが即変身することができます。
リュウメイのスキルは適宜使用
リュウメイが3体編成されたパーティなので毎ターンリュウメイのスキルを使用することができます。ただ、1体はダメージ吸収無効スキルをアシストしているので必要なダンジョンでは残りの2体でドロップを供給していきましょう。
復帰には注意
リュウメイで回復力が3倍になっているとはいえ、HPに対して回復量は十分とは言えません。毎ターンリュウメイで回復を作ることができるので、こまめに回復したり、不要な場合は回復ドロップを温存したりしましょう。
編成③:クロユリループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
340,048 | 5,880 | 13秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
400倍 | なし | 340,047 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×12 |
![]() ×7 |
![]() ×16 |
![]() ×8 |
![]() ×5 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×7 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×10 |
![]() ×5 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
クロユリループを採用した編成
HPが非常に高い編成なので、クロユリの40%回復の効果が非常に大きく、毎ターン136,000回復することができます。
耐久が簡単にできるのでダイヤの変身やスキル溜めが容易です。
無効貫通はスキルで
LS条件で倍率を出すには光か火のL字消しが必要なため、無効貫通はスキルで対応します。ダイヤであれば自身が火力になりますし、耐久力の向上にも貢献してくれます。
クリスマスたまドラパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
エンハンスや変換スキル持ち
クリスマスたまドラ自身が汎用性の高いギミック回復スキルを持つので、サブには主に変換やエンハンスを中心に編成するとバランスが良いです。
相性の良い覚醒は?
L字消しとコンボ強化
LS条件を考慮するとL字消しとコンボ強化であれば簡単に火力を出すことができます。L字消しで火力が出せるキャラはそこまで多くないのでコンボ強化持ちを中心に編成すると良いでしょう。
パーティの弱点は?
軽減や復帰力がない
HPが非常に高く、コンボ吸収や根性持ちにも対応しやすいリーダーですが、回復倍率がないため一度ダメージを受けると簡単に復帰はできません。
また、軽減もないので割合ダメージにも注意しておく必要があるので、ダンジョンに応じてしっかりと対策をしておきましょう。
無効貫通対策も必要
L字消しをする必要があるので、正方形無効貫通とは相性が悪いです。ダメージ無効ギミックには無効貫通スキルや無効貫通潜在で対応するのが無難でしょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
自身が追撃&コンボ加算LSなのでフレンドは比較的自由に選択することができます。回復倍率のあるフレンドを選ぶと立ち回りやすくなるでしょう。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() たまドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
クリスマスたまドラパにおすすめサブ/アシスト
クリスマスたまドラパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() たまドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イルミナ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスたまドラパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・スキブと雲を付与できる装備 ・チームHPで耐久性能を向上 ・スキルも溜まりにくくて扱いやすい |
![]() |
・耐久力を大幅に向上 ・2TW吸収無効スキルも優秀 |
![]() |
・L字消し火力向上に便利 ・スキルの相性も悪くない |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
クリスマスたまドラのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S |
S+ |
S- |
聖夜の贈り物・たまドラのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5280 | 2855 | 1207 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6567 | 3563 | 1480 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
6996 | 3681 | 1526 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+657 | +178 | +222 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() | 9 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
40 | 99 | 20,000,000 |
スキル
クリスマススマイル | |
---|---|
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 | |
スキルターン | 8 → 8 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
メリークリスマスたまぁ! | |
---|---|
火と光属性のHPが3倍。火か光の5個L字消しで攻撃力が22倍。 光火の同時攻撃で2コンボ加算、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | その他 モンスター交換 |
---|---|
入手方法② | クリスマスガチャ |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
クリスマスイベント関連記事
クリスマスイベント関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスイベント登場キャラクター
★9 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所&モンポ購入 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (公式サイト) |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
炭治郎助っ人にすればよくね?
エグゼイド装備の覚醒欄がファガンと一緒になってます!
コメントありがとうございます。
記載ミス大変失礼致しました。該当の覚醒を修正いたしましたので今後ともよろしくお願い致します。
一応使えるかも?って要因で交換して一匹捕獲しておいたけどまだこのパーティーじゃ使い道としてはまだまだな気がする…