
パズドラのシラナキのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
シラナキの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
シラナキの性能紹介
シラナキの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
6,202 | 11,832 | 0 |
スキル | |||
1ターンの間、木属性の攻撃力が激減(0.01倍)。 L字型に光ドロップを1つ生成。 (9→2) |
|||
リーダースキル | |||
光属性の攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。 光の2コンボ以上でダメージを激減(75%)、4コンボ加算。 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | C |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
シラナキのリーダー評価
光2コンボ以上で激減+4コンボ加算
同色2コンボの条件は厳しく思えますが、自身が2ターンで5個生成のスキルを使えるため運用はそこまで難しくないでしょう。
条件を満たすと4コンボ加算が発生し、操作時間も長いのでコンボを稼ぎやすいです。
火力が低い
攻撃力が20倍と低いので高難易度ダンジョンに対応するのは難しいです。
また光2コンボ以上の条件と自身のL字覚醒が噛み合っておらず、リーダーで活躍できるキャラとは言い難いです。
シラナキのサブ評価
2ターンで光L字生成
木属性の攻撃力が激減するデメリット付きで、光のL字(通常盤面で5個、7×6マスで6個)生成を2ターンで使用可能です。頻繁な攻撃色確保や攻撃力減少ギミックの打ち消しに使えます。
バランスキラーが強力
元々バランスキラー3個持ちでしたが、2023年の復刻では2個に減り、攻撃力ステータスが約5倍になったので1コンボでは以前と変わらないキラー火力を出せます。
L字4個、超覚醒の超コンボ強化を合わせて発動するとバランスタイプに対して2928倍の高火力となります。
汎用性が低い
毒耐性+を持つのは優秀ですが、バランスキラーが局所的であるため普段使いで起用する見込みは低いです。
シラナキにおすすめの超覚醒
シラナキは超覚醒させるべき?
優先度は低いですが、起用する際は超覚醒させておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() スキブ+ |
![]() バインド耐性+ |
![]() ![]() 雲/操作不可耐性 |
キラーの火力要員にするなら超コンボ強化で打点を上げましょう。火力よりもアシストベース運用を重視するなら他の超覚醒に価値があります。
シラナキはスキル上げするべき?
使うなら必須
2ターンの早さで使えるのが利点ですので、上げないまま使うのはおすすめできません。
なお、主属性がないキャラには全種類のピィを使用できます。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピィ(各色) |
![]() ニジピィ |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
シラナキのステータス詳細
鬼蜘蛛の妖人・シラナキのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7192 | 12327 | 297 |
Lv110 | 9053 | 15877 | 297 |
Lv120 | 9673 | 16468 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、木属性の攻撃力が激減。 L字型に光ドロップを1つ生成。 | |
スキルターン | 9 → 2 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
光属性の攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。 光の2コンボ以上でダメージを激減、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
式神使いと妖の関連リンク
式神使いと妖関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
式神使いと妖の登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
- | - | - |
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呪符の進化一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!