
パズドラの学園サクヤのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。学園サクヤパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
新学期(学園)イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学園サクヤパ編成のコツ
学園サクヤパを組む前に知っておきたいポイント
学園サクヤパのサブに編成するモンスターは?
指定色が火、水、木、光の4色となるため、サブで足りない火と光の2属性を確保しましょう。指定4色は欠損率が高いため、欠損対策となる陣スキルを多めに組み込んでおくといいでしょう。
学園サクヤパと相性の良い覚醒は?
LS的にコンボをおのずと紡ぐこととなるので、攻撃面ではコンボ強化の覚醒が最も相性がいいです。また、盤面最大コンボが狙えるように操作時間延長も多めに欲しいです。
学園サクヤパの弱点は?
耐久面に一切倍率がないため、大ダメージ先制があるダンジョンでは軽減スキルや耐久倍率or軽減持ちリーダーと組む必要があるでしょう。
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Bランク |
学園サクヤのテンプレパーティー
水染め編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +3秒 |
![]() ×6 |
![]() 100% |
![]() 40% |
![]() 60% |
![]() 5% |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
※括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,670 (2,165) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
2,265 (2,760) |
![]() ![]() |
![]() |
2,119 (2,614) |
![]() |
![]() |
1,883 (2,378) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,974 (2,469) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
この学園サクヤパにおすすめの継承スキル
陣スキル
ベース | アシスト | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
欠損対策は多く持っておきたいです。ロック解除や操作時間確保、軽減などの効果があるスキルをアシストしましょう。 |
耐性武器
ベース | アシスト | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耐性武器をアシストすることで各種耐性を100%にできます。ウルカかシェリアスに装備したいですが、ウルカの超覚醒がスキルチャージの時にフロアが長いダンジョンを攻略する場合はアシストを控えたほうがいいでしょう。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
この学園サクヤパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
操作時間がそこまで長くありません。バッジにて補いましょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
復帰力はメルでカバーしているのでHP面を確保するのもいいでしょう。 |
![]() リーダーバインド耐性100% |
リーダーをバインドから守ることで覚醒でのバインド回復が狙えます。超覚醒をバインド耐性にする場合は不要です。 |
この学園サクヤパの特徴
水が有利なダンジョンで活躍
主属性が水で統一されているので、火を主体としたダンジョンではかなり有利に立ち回れます。木属性には不利ですが、ガイアドラゴンのような極端に硬いモンスターでない限りあまり気にならないでしょう。
覚醒を活かす
コンボ強化やキラーといった攻撃的覚醒をいくつか採用しつつ、暗闇、お邪魔、毒といった耐性を多く持っています。特に暗闇耐性は100%分確保出来ているので、アシストで毒耐性やお邪魔耐性が補えれば全耐性のパーティが完成します。
ウルカの超覚醒を選択
スキルチャージにコンボ強化とどちらの覚醒も相性が良いです。スキルの回転率を上げるならスキルチャージ、火力を上げるならコンボ強化です。自分の好きな方を解放してあげると良いでしょう。
バインドに弱い
ウルカを除くすべてのモンスターがバインド耐性を持っていません。LFのサクヤ自身は超覚醒でバインド耐性を付与可能ですが、サクヤとウルカだけが生き残っても色が欠損してしまいます。
あまりにもバインドが激しいダンジョンでは水着ぎん千代やメルにムート装備をアシストする必要があります。
学園サクヤパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
水着ぎん千代 | シェリアス | ウルカ | 学園ウルカ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘキサゼオン | バレンタインサクヤ | ジンオウガ | クリスマスファガン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド/覚醒無効対策
クリスマスファガン | オデドラ | コエンマ | ムート装備 (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス/ドロ強
ヘキサゼオン | バレンタインサクヤ | カラット (アシスト) |
アザゼル (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他
ジンオウガ | 学園ウルカ | ウルカ | アルフォンス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学園サクヤのステータス
学園サクヤのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはこちら
新学期ガチャ当たり一覧はこちら
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Bランク |
新学期イベントの関連記事
新学期(学園)イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新学期イベントの登場キャラクター
新学期イベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!