遊戯王デュエルリンクスにおけるプレイヤーキャラ遊城十代の初期デッキやレベルアップ時に貰える報酬等を紹介しています。デッキスキルやカードなどもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
▼ついに十代が本気!?
本気の十代40攻略はこちら
ランキング一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遊戯王デュエルリンクスの遊城十代の詳細
遊城十代ってどんなキャラクター?
遊城十代の人物像
遊城十代は遊戯王シリーズ第二作「遊戯王GX」の主人公で、決め台詞は「ガッチャ!」。アニメ、漫画共通で度々「楽しいデュエル」と口に出している通り、デュエルは楽しむことを最優先するスタイル。
男女問わず人を惹きつける魅力を持っており、最初は見下していたり眼中になかったりする登場人物であっても影響を受けていくほど。
総じて歴代シリーズの主人公と比較すると子供っぽいところも多く、カリスマというよりはガキ大将に近い印象を受けるキャラクター。だがその分物語終盤での成長は著しく、かなり広い層から愛されるキャラクターとなっている。
遊城十代の使用デッキ
アニメ、漫画ともに融合軸の「HERO」デッキを使用。また、入手経路こそ異なるものの《ハネクリボー》も共通して使用している。
ただし、それぞれ物語後半では使用デッキが変化し、アニメでは《E・HEROネオス》とコンタクト融合、漫画では《マスクチェンジ》と「M・HERO」を軸にした構築となっている。
ただし「M・HERO」はOCG環境で猛威を振るったこともあり、バランス的にいきなりの登場はなさそうです。
遊城十代の初期デッキ
モンスターカード:15枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
ハネクリボー | 1 |
カードエクスクルーダー | 1 |
E・HERO ネオス | 1 |
ルイーズ | 3 |
E・HERO バーストレディ | 3 |
E・HERO フェザーマン | 3 |
オシロ・ヒーロー | 3 |
魔法カード:5枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
フェザー・ショット | 2 |
騎士道精神 | 3 |
罠カード:0枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
– | – |
エクストラデッキ:0枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
– | – |
▼遊城十代からドロップするカード一覧はこちら
遊城十代から入手できるカード一覧を見る
遊城十代の習得デッキスキル
ヒーローの戦う舞台
習得レベル | 効果 |
---|---|
Lv:4 | 自分のライフポイントが2000以下になった後に1度だけ使用できる。「摩天楼-スカイクレイパー-」を発動する。 自分フィールド上にフィールド魔法が存在している場合、そのカードは手札に戻る。 |
融合ヒーロー
習得レベル | 効果 |
---|---|
Lv:13 | 自分のライフポイントが1500減る毎に使用できる。 通常ドローの代わりにデッキ外から「融合」を手札に加える。 |
戦力補充
習得レベル | 効果 |
---|---|
Lv:20 | 自分のライフポイントが1800減る毎に使用できる。 ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで戦士族モンスターをドローする。 |
遊城十代のレベルアップ報酬
ランクアップで入手可能なもの
レベル | 報酬アイテム |
---|---|
1 | – |
2 | ジェム×10 |
3 | E・HERO ワイルドマン (カード) |
4 | ヒーローの戦う舞台 (スキル) |
5 | デッキ枠拡張 |
6 | ジェム×15 |
7 | フェザー・ウィンド (カード) |
8 | デッキ枠拡張 |
9 | ジェム×25 |
10 | E・HERO フレイム・ウィングマン (カード) |
11 | E・HERO バブルマン (カード) |
12 | ジェム×35 |
13 | 融合ヒーロー (スキル) |
14 | E・HERO セイラーマン (カード) |
15 | ジェム×50 |
16 | E・HERO スチーム・ヒーラー (カード) |
17 | ジェム×60 |
18 | E・HERO ネクロダークマン (カード) |
19 | ジェム×75 |
20 | 戦力補充 (スキル) |
21 | E・HERO フレイム・ウィングマン (カード) |
22 | ジェム×100 |
23 | E・HERO クレイマン (カード) |
24 | ジェム×120 |
25 | Oーオーバーソウル (カード) |
26 | ジェム×150 |
27 | デッキ枠拡張 |
28 | ジェム×200 |
29 | ジェム×250 |
30 | ジェム×300 |
31 | 10万ゴールド |
32 | ジェム×200 |
33 | ミラクル・フリッパー (カード) |
34 | ジェム×250 |
35 | 摩天楼ースカイスクレイパーー (カード) |
36 | UR宝玉×1 |
37 | ジェム×200 |
38 | Oーオーバーソウル (カード) |
39 | ジェム×250 |
40 | Rーライトジャスティス (カード) |
遊城十代の評価/おすすめポイント
E・HERO特化キャラ
デッキスキル、カードともにE・HEROに特化したキャラクターとなっています。
固有スキルは強力ですが、肝心のE・HEROがまだ充実しておらず未熟な状態となっています。
今後必ず強化されるカテゴリなので、今から育てておきましょう!
融合ヒーローが優秀
デッキスキル「融合ヒーロー」はエドや明日香の覚えるデッキスキル「融合の使い手」とは発動コストが安いことを除けば同じ効果であり、完全上位互換となっています。
このスキルを使用したいなら育成しておくといいでしょう。
遊戯王デュエルリンクス関連リンク
リセマラランキングはこちら
最新リセマラランキング!
最強デッキのランキングはこちら
最強デッキランキング/環境デッキ
▼各種掲示板はこちら▼
各種掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |