
パズドラのアントマンのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。アントマンパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
アントマンの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アントマンのテンプレパーティ |
アントマンのテンプレパーティ
アントマン×アイアンマン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
369,501 | 25,890 | 11秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
528倍 | 67.5% | 1,136,926 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×20 |
![]() ×6 |
![]() ×12 |
![]() ×5 |
![]() ×10 |
![]() ×4 |
![]() ×7 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
– |
アントマンは簡単に変身可能
スキブ20の編成なのでストレンジ装備とドゥーム装備でスキル溜めをすればすぐにアントマンとアイアンマンが変身できます。
アイアンマンは変身時に指定色を作るので、1体ずつ変身すれば途切れること無く欠損対策が可能です。
光でも火力が出せる
アントマンとアイアンマンは単体火力が非常に高いので副属性の光でも十分な火力を出すことができます。
ウルトラマンで光を作ってからアイアンマンを使用すれば確実に光の無効貫通を組むドロップが揃います。
回復4消しで復帰
復帰要員として火CIELを編成し、アシストでマシンタイプを付与しています。チーム回復でも補助しているので比較的簡単にHPを全回復できるでしょう。
マーベルコラボのテンプレパーティ一覧
マーベルコラボのテンプレパーティ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アントマンパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
マシンタイプを編成
アントマンは環境トップクラスの耐久性能となっているので1体程度ならマシン以外も編成できるでしょうが基本的にはマシンタイプで揃えるようにしましょう。
MARVELコラボでマシン付与装備もいくつか登場したので、利用してみるのも良いです。
火/光もしくは光/火属性がおすすめ
アントマンは副属性でも火力を出すので、サブも火と光属性を持つキャラにすればより火力が出しやすくなるでしょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化×無効貫通
アントマンが火と光コンボ強化を持つので同色コンボで火力を出すこともできますが、正方形無効貫通を組むので同色のコンボはあまりこだわらなくても良いです。
無難にコンボ強化と無効貫通火力の高いキャラを編成しておくと良いでしょう。
パーティの弱点は?
アシストでマシン付与が必須クラス
アントマンのマシンタイプ縛りにより編成できるキャラをかなり限定的になっています。火力面も考慮すれば雑にマシンタイプを並べるよりも火光キャラにマシンタイプ付与をアシストすることになり、アシストもかなり制限されます。
一応マーベルコラボのMARVELコズミックコロシアムでドロップするドゥーム装備(ドロップ)を利用すれば誰でもマシンタイプにすることができますが、やはり耐性などが十分に確保できなくなるでしょう。
こればかりは相性の良い新キャラが増えるのを待つしかないかもしれません。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
アントマン自身がコンボ加算リーダーなので相方は追撃リーダーを選ぶのが良いです。マシン縛りと指定色がキツイですが、これ以上条件を増やさないような相方が選べると良いです。
自身のスキルで回復をしっかりと確保できるのでアントマン同士で組んで追撃は覚醒で行うのも良いでしょう。
おすすめの助っ人 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
アントマンパにおすすめサブ/アシスト
アントマンパにおすすめサブ
マシンタイプ持ち | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
マシンタイプなし、タイプ追加必須 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ストロング) |
![]() |
![]() |
![]() |
アントマンパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・マシンタイプ付与装備 ・変身補助、耐久強化に便利 |
![]() |
・マシンタイプ付与装備 ・吸収対策として非常に優秀 ・アントマンのスキルでデメリット上書き |
![]() |
・マシンタイプ付与装備 ・復帰強化に便利 ・ダンジョンドロップ、大量生産可能 |
![]() |
・マシンタイプ付与装備 ・耐性装備として強力 ・スキルも優秀 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
アントマンのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- |
S- |
不可 |
アントマンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5035 | 3761 | 613 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、操作時間が2倍、ダメージを無効化。 小さな巨人・アントマンに変身。 | |
スキルターン | 23 → 23 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、2コンボ加算。 マシンタイプの全パラメータが1.7倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | MARVELコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
小さな巨人・アントマンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 9909 | 5200 | 1188 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、自分のダメージ上限値が40億になる、最大HPと自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、火光回復を5個ずつ生成。 | |
スキルターン | 3 → 3 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、4コンボ加算。 マシンタイプの全パラメータが2.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法② | 進化 必要な素材▼ |
---|
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
マーベルコラボ関連リンク
マーベルコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マーベルオコラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
配布&交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |