
パズドラのマーベルキャラの交換おすすめキャラを紹介しています。おすすめの交換対象や交換優先度、交換するべきかなどを掲載しているので、パズドラマーベル交換の参考にご覧ください。
マーベルコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マーベルの交換優先度ランキング
優先度ランキング早見表
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() &ミズマーベル |
![]() &ヴェノム |
4 | 5 | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 | 8 | |
![]() |
![]() |
– |
手持ちに合わせて交換がおすすめ
前提として手持ちによっては交換するべきキャラは変わってくるので一番パーティを強化できるキャラを優先的に交換をするのが無難である。
交換可能キャラの性能は低め
確定ガチャの販売があるキャラ、ガチャから直接引くしかない中間レア度のキャラと比較して、交換可能キャラの性能が低めに抑えられているのが最近のパズドラの傾向。
交換の弾であるフェス限や同イベントのキャラは貴重なので、それらを放出してまで交換する価値があるのかをよく考えて決めよう。
マーベルキャラは交換するべき?
50%グラビティは持っておこう
究極サノスのスキル1枚で50%ラインまでの超根性を剥がすことができ、超根性行動をスキップできる。
割合ダメージとともにスキル封印するため使用順には注意が必要だが、事前に無効貫通スキルなどと組み合わせて打てば、高難度ダンジョンのボス戦すらかなり楽にできる。
ヨル装備とは違い、母体そのままでも編成することができるため覚醒スキルや道中の火力にも期待できる。
現状、代用するには難しいので多少無理してでも交換する価値はある。
使い分け進化スキル、有能なアシスト装備
キャプテンマーベル&ミズマーベルは進化スキルによってダメージ無効貫通と2種の吸収無効を選び分けられる。
タイミングを合わせる必要はあるが、ギミック対応力は高い。
アシスト装備は2種ともステータス盛りに優れており、スキルも腐らず無難に強い。
パーツが揃っていればスパイダーマン&ヴェノムはあり
スパイダーマン&ヴェノムは、進化スキルだがスキルが連続で使うことができ、3体でループできる。
ループできれば毎ターン陣スキルで強力だが、編成上3枠埋まり、残りの3枠でギミック対策が必要となる。
同コラボでジーングレイやスカーレットウィッチなど火闇属性の強力なサブ候補が手持ちにいることを前提とするなら交換もあり。
また、次のチェンソーマンコラボで強力な火闇属性を持つデンジが登場したことにより需要は高まりそうだ。
強リーダーとなったマーベル
マーベルは上方修正にて攻撃倍率や軽減倍率が増加した。
高コンボ加算に加えて追撃ができるようになり、自己完結リーダーとなったことでかなり使いやすくなった。
お邪魔目覚めの覚醒を利用するなど、編成上で少し工夫は必要となるが、サブが揃っているなら2体交換しておいて出番を待とう。
マグニートーは多くの実績を残した超便利キャラ
マグニートーはつなげ消しでコンボ加算ち追撃ができ、自己完結できる周回リーダーとしての活躍が期待できる。
シヴァドラを使ったつなげ消し周回にとても相性が良く、苦手なロック目覚めも自身のスキルで上書きができる点も優秀。
バインド耐性+チームHPを3個持った装備も使い所が多い。
幅広いパーティに使える良性能なスパイダーマン
スパイダーマンは、進化前は無効貫通要員、究極進化は盤面荒らし対策、転生進化は潜在消せない回復と覚醒無効回復、と進化ごとに重要な役割を持った性能をしている。
本体だけでも選べないほど優秀だが、アシスト進化2種も攻略面で非常に有用な性能をしている。
1体持ってればどこかしらで活躍させることができるので、交換の弾に余裕があれば交換しておいて損はない。
確保数目安
マーベルはターン数の軽い生成スキルを持つキャラが多い。
2ターンで生成できるものは極力2体持っておき、生成枠として活用していきたい。
また、転生進化するスパイダーマンやストレンジ、限定の進化素材を使うサノスは、できれば退化を拒みたいので複数体持っておくと困らない。
サイクロップスの高倍率ブレスは比類なき強さなので引けた分残しておこう。
今回から★5の低レアでも交換に出せるため、自分にとっての必要数を確認してから交換しよう。
★8 | ||||
対象 | ![]() |
![]() アイアンマン |
![]() |
![]() ミズマーベル |
---|---|---|---|---|
確保数目安 | 3体 | 3体 | 2体 | 1体 |
★7 | ||||
対象 | ![]() マン |
![]() |
![]() |
![]() |
確保数目安 | 2体 | 1体 | 2体 | 1体 |
対象 | ![]() |
![]() ロップス |
![]() |
![]() |
確保数目安 | 1体 | 引けた分 | 2体 | 1体 |
対象 | ![]() |
– | – | – |
確保数目安 | 2体 | |||
★6 | ||||
対象 | ![]() |
![]() パーカー |
![]() ウィッチ |
![]() ストレンジ |
確保数目安 | 1体 | 1体 | 1体 | 2体 |
対象 | ![]() |
![]() |
![]() ドゥーム |
![]() &グルート |
確保数目安 | 2体 | 1体 | 2体 | 1体 |
対象 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
確保数目安 | 1体 | 2体 | 1体 | 2体 |
★5 | ||||
対象 | ![]() |
![]() |
![]() ノート |
![]() |
確保数目安 | 1体 | 1体 | 1体 | 1体 |
対象 | ![]() ゴブリン |
![]() |
![]() |
![]() |
確保数目安 | 1体 | 1体 | 1体 | 1体 |
対象 | ![]() |
![]() パンサー |
![]() ウィドウ |
![]() |
確保数目安 | 1体 | 1体 | 1体 | 1体 |
対象 | ![]() |
– | – | – |
確保数目安 | 1体 |
交換所がリニューアル
迷っているならギリギリまで様子見を
次のガチャ情報が発表されてより魅力的なキャラが登場したり、新ダンジョンなどで交換可能キャラの評価が変動することがよく起こりがち。
大事な弾を放出して交換するべきなのか迷っている場合は、開催期間ギリギリまで様子見するのが良いだろう。
開催中/開催予定の限定ガチャ
ガチャ | 概要 |
---|---|
![]() |
・消費魔法石5個ガチャ! ・期間限定で復刻! ・既存キャラの一部が強化! 【おすすめ度】 ★★☆☆☆ 【開催期間】 2023.12/1(金)12:00~12/15(金)11:59 |
![]() |
・消費魔法石10個ガチャ! ・コラボキャラがなんと38.5%の確率で排出! ・フェス限キャラも一緒に狙える! 【おすすめ度】 ★★★☆☆ 【開催期間】 2023.11/27(月)10:00~12/11(月)09:59 |
どのモンスターと交換すればいいの?
マーベルキャラがよほど被れば出してもOK
マーベルキャラたちはアシスト進化などもあり複数の使い道が持てるキャラが多い。
ただ、3,4体いれば十分なキャラが大半なので、大量に被った場合は交換の弾にしても良いだろう。
使用場面がほぼ無いフェス限を放出
フェス限モンスターは多数の分岐進化が実装されたりパワーアップする機会もあり、それなりに使い道がある。また他の期間限定ガチャの交換の弾としても使える。
大量に被っているフェス限を優先的に放出するのが良いが、あまり所持数を減らさないように注意。
マーベルキャラ交換の詳細
交換期間 | 2023.11/10(金)10:00~2023.11/27(月)9:59 |
---|---|
交換可能なガチャキャラ
マーベルで交換できるガチャキャラは★8と★7キャラのみ(パック販売がある除く)となっている。
交換可能なガチャキャラ | ||
---|---|---|
★8 | ||
![]() &ヴェノム |
![]() &ミズマーベル |
– |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所がリニューアル
モンスター交換所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
以前はできなかった★6コラボキャラを★7の交換の弾にすることが可能になる。
また、★7・★6・★5キャラのいずれか6体出して新登場の★8キャラを交換可能とのこと。(※確定販売キャラは対象外)
交換レートは★8は「6:1」★7は「5:1」
交換所のリニューアルにより★8は「★7,★6,★5コラボキャラ」を6体使用することで交換できる。
★7は「★7,★6,コラボキャラ」「一部の★7フェス限キャラ」などが使用できる。
低レアでも交換の弾に使用可能なので確認を怠らないように。
交換所限定キャラは3体
交換所限定キャラとして「親愛なる隣人スパイダーマン」「ニック・フューリー」「プロフェッサーX」が交換所にラインナップ。
スパイダーマンはランダンでも使える指定型盤面生成、ニックは状態異常回復サポーター、プロフェッサーXはルーレットと操作時間ループ。
どれも中々優秀な性能となっているので記念にゲットしておこう。
なお、スパイダーマンとニックはアイソトープ【虹】が5個、プロフェッサーXは黒メダルが5枚必要となっている。
交換所限定キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サノスの進化素材も一度きりで交換可能
サノスを究極進化させるには交換所にラインナップされるコラボ期間限定の進化素材が必要となる。
サノスを手に入れたら忘れずに進化素材を交換しておこう。
前回交換して究極サノスを作成していても忘れずに交換しておこう。
究極サノスの性能はこちら |
---|
![]() |
おすすめ記事一覧
マーベルコラボ関連リンク
マーベルコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マーベルオコラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
配布&交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |