
パズドラのドクターストレンジのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ドクターストレンジの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドクターストレンジの性能紹介
ドクターストレンジの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドクターストレンジのリーダー評価
ダブル軽減
水の2コンボ以上、6コンボ以上のそれぞれで35%のダメージ軽減が発生するので、基本的には両方の条件を常時満たす必要があります。
自身が4ターンで使える水6個生成スキルを持っているので運用しやすいでしょう。
長い操作時間
覚醒スキルで操作時間を3秒延ばせます。リーダースキルに延長があるわけではないので覚醒無効には弱いですが、大抵の場面で安定したパズルができそうです。
コンボ加算リーダーと組み合わせたい
ダメージ無効貫通を組むと6コンボに届かない可能性もあるので、コンボ加算効果があるフレンドと組み合わせる方が安定するでしょう。
あるいは短いスキルターンを活かして7×6マスにリダチェンする運用方法も可能です。
ドクターストレンジのサブ評価
4ターンで使える優秀なスキル
回復力2倍・ロック解除・回復を消さずに水6個生成が4ターンで発動できます。変身キャラではなくデメリットもないスキルとしてはターン数に見合わない優秀な内容だと言えます。
サポート覚醒が豊富
スキブ4個と3秒分の操作延長が目を引きます。封印耐性がないのは気になりますが、それを加味しても頼りになるキャラでしょう。
そのままでは火力が中途半端
超覚醒で悪魔キラーを付けて打点を上げるか、水コンボ強化を増やしてパーティ全体を強化するかを選ぶことができます。
超覚醒込みで考えれば悪くない性能ですが、どちらを選ぶにしても競合が多いです。スキルや3秒の操作延長が明確に役立つパーティでなければ起用されないかもしれません。
ドクターストレンジのおすすめの進化先はどれ?
好みで選ぼう
進化前・究極進化は優秀な部分もありますが中途半端さが否めません。
2種のアシスト進化も最優先したいほどではありません。どれが役立つか比較検討して決めましょう。
各進化先との比較はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドクターストレンジにおすすめの超覚醒
ドクターストレンジは超覚醒させるべき?
どれを選ぶかで役割が変わってきますが、悪くないラインナップなので超覚醒させる価値はあります。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 水コンボ強化 |
![]() 悪魔キラー |
![]() 操作不可耐性 |
ダメージ無効貫通2個をどう評価するかで優先度が変わります。打点として期待しているなら悪魔キラーが優秀ですが、水コンボ強化の方が役立つパーティも多いでしょう。
ドクターストレンジにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
スキル回転やアシストベースの役割を重視するなら遅延耐性を最優先にしましょう。 |
![]() 潜在キラー |
打点はあまり高くないので、火力に期待する場合はキラーで補強しましょう。超覚醒の悪魔キラーを重ねると強力です。 |
![]() 枠解放 |
遅延耐性+キラーを付けたり6枠のギミック対策を付けやすくなり、起用機会が多ければ枠解放の価値が高いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ドクターストレンジにおすすめのアシスト
基本はサポート系
無効貫通火力を出したければキラーなどを付けるのもありですが、そこまで強力な打点ではないのでサポート系の方が合っています。
自身のスキルが非常に便利ですがアシストベースとしても使えます。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() (コミック) |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
ドクターストレンジはスキル上げするべき?
必ず上げたい
進化前で使うのであれば必ずスキルマにしましょう。4ターンと軽く優秀なスキルです。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
![]() |
・魔廊の支配者 ・裏魔廊の支配者 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ドクターストレンジのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
5240 | 2954 | 846 |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) |
6303 | 3569 | 983 |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | ||
+630 | +178 | +147 |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 |
30 | 99 | 5,000,000 |
スキル
クロ?ク・オブ・レビテーション | |
---|---|
1ターンの間、回復力が2倍。ドロップのロック状態を解除。 回復以外のドロップから水ドロップを6個生成。 | |
スキルターン | 9 → 4 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
セラフィムの盾 | |
---|---|
水の2コンボ以上でダメージを軽減、固定100万ダメージ。 6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。 |
入手方法
入手方法① | MARVELコラボガチャ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
マーベルコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マーベルコラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所限定&配布キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細