
パズドラのカラット&シルク&カメオのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。カラット&シルク&カメオパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラカラット&シルク&カメオパ運用時の参考にご覧ください。
カラット&シルク&カメオの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶カラット&シルク&カメオのテンプレパーティ |
カラット&シルク&カメオのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
301,651 | 28,166 | 13.00秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
1,440倍 | 80% | 1,508,254 |
スキブ | L字/十字 | 耐性(100%のみ) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ無効化を利用して変身
スキブ23なので、ホノりん&アワりん変身→4連装備→カラット&シルク&カメオ1体変身、1ターン耐久、カラット&シルク&カメオ1体変身、1ターン耐久という流れで変身が完了します。
その後は、ホノりん&アワりん&モリりんから指定色を生成ループしていきます。
3体で生成ループ
カラット&シルク&カメオとホノりん&アワりん&モリりんはどちらも指定色を生成します。
この3体のスキルをループして必要色を確保していきます。
レア度に注意
カラット&シルク&カメオのリーダースキルはチームレアリティ28までの制限があるのでサブがかなり縛られます。
合計レアリティ28を越さないように変身後までのレアリティを考慮して編成しましょう。
カラット&シルク&カメオのおすすめフレンド(助っ人)
カラット&シルク&カメオのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
チームの総レアリティが28以下の場合、攻撃力が30倍。火水木の同時攻撃でダメージを80%軽減、5コンボ加算。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・3色消しで倍率発動+7コンボで固定ダメージ ・指定色と合わせやすい ・7コンボ以上で自身も高火力 |
![]() |
・3色消しで倍率発動+10コンボで固定ダメージ ・毎ターン回復力バフ ・10コンボ以上で自身も高火力 |
![]() |
・火水の同時消しで倍率発動+固定ダメージ ・7コンボ以上で自身も高火力 ・変身時にダメージ無効化 |
![]() |
・3色消しで倍率発動+固定ダメージ ・レア度制限と指定色が同じ ・3ターンで指定色を生成、相性◎ |
![]() |
・3色消しで倍率発動+4個消しで固定ダメージ ・3色消しで自身も高火力 ・3色消し強化の覚醒とスキルの噛み合わせが良い |
指定色か3色消し+追撃持ちリーダーと合わせる
カラット&シルク&カメオのリーダースキルは火水木の3色でダメージ軽減とコンボ加算が発動する。
追撃ができないので、追撃持ちの同じ指定色か3色消しのリーダーと合わせるのがベストです。
カラット&シルク&カメオパのおすすめサブ
アタッカー
カラット&シルク&カメオパのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
カラット&シルク&カメオのリーダースキルは火水木の3色消しをしていくため、3色消し強化を多く持つキャラがアタッカーとなります。
コンボ加算でコンボも伸ばしやすく、コンボ強化を多く持つキャラもアタッカーになります。
変換/陣/ルーレットスキル
カラット&シルク&カメオパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
– |
カラット&シルク&カメオは3ターンで火水木回復を生成することができます。
毎ターン指定色を決めるなら、あと2体は3ターンで指定色を生成できるキャラかルーレットで生成できるキャラを編成しましょう。
ギミック対策スキル
カラット&シルク&カメオパのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
状態回復 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
吸収無効 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージ無効貫通 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
その他(エンハ・操作時間など) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラット&シルク&カメオは3ターンで火水木回復の生成に加え、ダメージ無効貫通をすることができます。
合計レアリティを考慮しながらサブには状態異常回復や吸収無効を優先して編成しましょう。
ダメージ軽減スキル
カラット&シルク&カメオパのおすすめダメージ軽減キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
高難易度ダンジョンに挑むにはダメージ軽減キャラの編成を推奨します。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |