
パズドラのリバイス(仮面ライダーリバイ&バイス)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。リバイスパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
リバイスの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
リバイスのテンプレパーティ |
リバイスのテンプレパーティ
編成①:カイシュウ編成
※編成時はカイシュウとネレの位置が逆になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
167,458 | 9,994 | 21秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
4消し4:約655倍 4消し5:約1,048倍 4消し6:約1,677倍 |
87.5% | 1,339,663 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×28 |
![]() ×6 |
![]() ×32 |
![]() ×13 |
![]() ×15 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
![]() ×7 |
![]() ×3 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
カイシュウは即変身可能
スキブ28の編成なので、カイシュウとリバイスは即変身が可能です。シャドウムーン装備を使用すれば変身後の生成・変換スキルも即使用できるので立ち上がりはスムーズです。
リバイスで指定色生成
リバイスを2体編成することで安定して指定色を確保できます。カイシュウの激減発動も生成ドロップを消すだけで楽に6コンボ加算できるので問題ないでしょう。
長い操作時間
カイシュウもリバイスも操作時間延長を多く持つため通常で21秒パズルになります。操作時間激減状態でもある程度パズルができるので耐久もしやすいです。
編成②:究極ウィザード編成(7×6リダチェン)
※編成時は究極ウィザードとハロウィンネレの位置が逆になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
155,659 | 5,777 | 15秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
4消し4:約976倍 4消し5:約2441倍 |
86% | 1,111,849 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×24 |
![]() ×6 |
![]() ×20 |
![]() ×16 |
![]() ×11 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×7 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
即変身&リダチェン可能
スキブ24の編成なので、闇アテナ装備やメビウス装備、ドフラミンゴ装備などを組み合わせることでリダチェンと変身スキルが使用可能になります。
7×6盤面で供給安定
究極ウィザードは光闇4消し1つに付き2.5倍になり、7×6リダチェンにより倍率を伸ばしやすくなっています。リバイスで2セット分は確保できますし、レイリーのルーレットを利用すれば超高火力で攻撃することも可能です。
リバイスパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
攻撃or悪魔タイプを編成
リバイスのHP倍率は攻撃タイプと悪魔タイプのみにかかるのでサブは必ず指定タイプ持ちにしましょう。
相性の良い覚醒は?
2体攻撃+コンボ強化持ち
リバイスのエンハンススキルは2体攻撃の覚醒数で倍率が上昇するので、2体攻撃で火力を出すキャラを編成しておくと火力が出しやすくなります。
また、2体攻撃持ちでなくともコンボ強化持ちであれば無理なく編成することができます。
パーティの弱点は?
アシストの自由度が低い
リバイスパはカイシュウなど含めバインド耐性のないキャラが多くなりがちです。これによりアシスト無効の影響も大きいですし、状況次第ではかなり不利な場面も起こるでしょう。
耐性などを賄う場合アシストがやや限定されるので究極フェノンのような耐性をひとまとめにできるキャラを編成しておきたいです。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
リバイスはコンボ加算リーダーなので助っ人には追撃LS持ちを編成するのが無難です。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
リバイスパにおすすめサブ/アシスト
リバイスパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ギミック対策スキル | |||
![]() 10連ガチャドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リバイスパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・耐久強化、弱化対策に便利 ・変身補助としても優秀なスキル |
![]() |
・スキブ、バインド耐性装備 ・弱化対策としても優秀 |
![]() |
・耐久強化、弱化対策に便利 ・大ダメージ対策に使えるスキル |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
リバイスのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- |
S |
不可 |
仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイスのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 3798 | 3440 | 401 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
7 | 25 | 4,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
一緒に行くぜ! | |
---|---|
2ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。 仮面ライダーUリバイ&Uバイスに変身。 | |
スキルターン | 28 → 28 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
レックススタンピングフィニッシュ | |
---|---|
闇光回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。 悪魔と攻撃タイプのHPが2.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | 仮面ライダーコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
仮面ライダーUリバイ&Uバイスのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6691 | 5104 | 620 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
8 | 35 | 4,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
湧いてきたぜ! | |
---|---|
1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。 ランダムで光、闇、回復ドロップを4個ずつ生成。 | |
スキルターン | 2 → 2 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
リバイ&バイスギファードフィニッシュ | |
---|---|
闇光回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。 悪魔と攻撃タイプのHPが2.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法② | 進化 必要な素材▼ |
---|
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
仮面ライダーコラボ関連記事
仮面ライダーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仮面ライダーコラボ登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() MOON |
- |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所限定キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
その他 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |