






パズドラの仮面ライダーアマゾンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
目次
アマゾンの関連記事 | |
---|---|
![]() アマゾン |
![]() アマゾン装備 |
アマゾンの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
アマゾンの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・80%以上強化3個 ・4ターン水生成+ロック ・水の分割リーダー ▼ステータス詳細はこちら |
アマゾンの評価
アマゾンのリーダーとしての評価
HP維持で火力も維持
HPを50%以上で維持する事で常に4倍の攻撃倍率がかかります。80%以上であれば自身のHP80%以上強化も活かせるので高い火力が期待出来ます。
水の分割で軽減と追加倍率
水の2コンボでダメージを軽減しつつ、追加で攻撃倍率が付与されます。軽減効果によってHP50%維持がしやすくなるので、基本的にはこの水2分割を毎ターン狙っていく事となるでしょう。
火力・復帰力が微妙
水着ヨグソトースの劣化版のような性能で、レア度を考えると代用として悪くないリーダースキルです。
しかし自身のステータスが低く復帰手段を備えていないため、サブで補強するのが重要となってきます。
アマゾンのサブとしての評価
4体で水生成ループ
左端縦1列を水ドロップに変化するスキルを4ターンという短さで打てます。サブ4体をすべてこのモンスターにすれば毎ターン水生成する事が可能となります。
ヌト(覚醒進化前)に近い性能ですが、あちらと違い自身でスキルブーストや封印耐性といった最低限の覚醒を持っているので、リーダーにそれらを頼る必要がない点が強みだと言えます。
80%以上強化・チームHP強化が豊富
HP80%以上強化が3個搭載されています。HPを高い状態で維持出来るリーダーの元であれば優秀な打点としても機能します。
チームHP強化を2個持っているのも特徴です。自身のHPは低いですが、艦隊編成にすれば覚醒によるHP強化の恩恵を受けやすいです。
操作延長がない
最低限の覚醒はあるものの、操作時間延長が搭載されていません。複数搭載するパーティの場合はパズル時間に気をつける必要が出てきます。
アマゾンは超覚醒させるべき?
使うなら是非しておきたい
サブとしてはかなり優秀なモンスターです。超覚醒にも選択肢があるので一概にどれがいいとは言い切れないものばかりです。
とりあえず超覚醒しておいても損はしないでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() バインド耐性+ |
サブでもリーダーでも安定を取るならバインド耐性でしょう。相手のバインドを気にする事なくスキルを好きなタイミングで使う事が出来ます。 |
---|---|---|
![]() | ![]() HP80%以上強化 |
火力を求めるならこちら。4個持ちとなり、HPさえ維持できれば5倍の攻撃倍率が常にかかります。 |
![]() |
![]() 操作不可耐性 |
操作不可耐性はアシストで付けやすく、なおかつ1個あるだけで100%耐性です。優先度は低いです。 |
アマゾンの使い道
アマゾンにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
スキルが重要なモンスターです。遅延で妨害を受けないように遅延耐性を振っておきたいです。 |
![]() 潜在キラー |
遅延がこない場所であれば火力アップ目的で潜在キラーにするのも良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
アマゾンが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 水着ヨグ |
★★★☆☆ | 縦生成は水の2コンボには1個足りませんが、ほとんどの場面で攻撃色を確保し、80%以上強化も好相性です。 |
![]() 極醒シェアト |
★★★☆☆ | 高速周回向けのリーダーです。水を1個ずらせばシェアトの2体攻撃の火力を出すことが可能です。 |
![]() オラージュ |
★★★☆☆ | 水の繋ぎと分割を要するリーダーです。倍率条件を満たすのに役立つでしょう。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
アマゾンのスキル上げ情報
アマゾンはスキル上げするべき?
スキル上げしてこそ強さが明確になるモンスターです。運用の際は出来る限りスキルマにしておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
アマゾンのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
アマゾンのステータス
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4220 | 2308 | 362 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5189 | 2852 | 382 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+519 | +143 | +57 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
15 | 99 | 4,000,000 |
スキル
オレ、トモダチタスケル | |
---|---|
左端縦1列を水ドロップに変化。水ドロップをロック。 | |
スキルターン | 9 → 4 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
大切断 | |
---|---|
HP50%以上で攻撃力が5倍。 水の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
入手方法
入手方法① | 仮面ライダー コラボガチャ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
仮面ライダーコラボ関連記事
仮面ライダーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仮面ライダーコラボ注目キャラクター
注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |