パズドラのブレイズのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
仮面ライダーコラボガチャ当たりランキング
ブレイズの性能紹介
ブレイズの簡易性能
▼より詳細なステータス情報はこちら
仮面ライダーコラボガチャ当たりランキング
ブレイズのリーダー評価
全パラメータ1.5倍+半減
水属性の全パラメータが1.5倍になり、条件が緩いので幅広いキャラを編成することができます。
HP50%以上でダメージ半減を張り、高めの耐久性能となります。HP50%を切っても火力が落ちないのは安心です。
水4個以上つなげ
水を4個以上つなげる条件で15倍(常時倍率含む)の攻撃力と固定500万ダメージが発生します。2体攻撃・ダメージ無効貫通など柔軟な火力覚醒と相性が良く、様々なフレンドを組み合わせやすいです。
コンボ加算リーダーと組み合わせたい
ブレイズはコンボ強化+ダメージ無効貫通が強力ですが、正方形を組んだ際に7コンボに届きにくい可能性があるため、コンボ加算リーダーを組み合わせると安定した火力を出せるでしょう。
また攻撃倍率が15倍と低めなので、火力が高めのフレンドを組み合わせるのが理想的です。
ブレイズのテンプレパーティはこちら
ブレイズのサブ評価
2ターンの便利な変換
変身後は水と回復ドロップを作るダブル変換を2ターンで使用可能です。盤面の影響は受けますが、手軽なドロップ供給として便利に使えるでしょう。
コンボ強化3+無効貫通2
ダメージ無効貫通を含む7コンボ以上した時の火力は実装時点では水属性No.1です。水パにおけるトップクラスの打点として活躍できます。
操作時間不足に注意
無効貫通7コンボするために操作時間をある程度確保したいですが、操作延長の覚醒を持っていないのは多少不安があります。
ブレイズにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 |
一言 |

潜在キラー |
簡単にカンストするようなパーティでなければキラーの意味があります。変身前に攻撃タイプがないので種類は限られますが、マシンや神キラーなどが候補になります。 |

遅延耐性 |
変身前の遅延を避けたい場合やアシストベースにするなら遅延耐性を付けましょう。 |
ブレイズにおすすめのアシスト
火力の強化など
ドロップ強化やスキブ、足りない操作延長などを補うと良いでしょう。アシストベースにもしやすいです。
アシスト装備一覧
ブレイズのステータス詳細
おすすめ記事一覧
仮面ライダーコラボ関連記事
仮面ライダーコラボ(第3弾)の最新情報まとめ
仮面ライダーコラボ登場キャラクター
最新イベント情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページ
ランキング情報
各種データベース
テンプレパーティ一覧