
パズドラの究極メリオダスのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。メリオダスパーティの組み方やおすすめのアシスト、覚醒バッジなども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
メリオダスの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() メリオダス(進化前) |
![]() 究極メリオダス |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ |
メリオダスパ編成のコツ
メリオダスのリーダースキル |
---|
闇属性のHPと回復力が1.5倍、攻撃力は3倍。![]() ![]() ![]() |
パーティの組み方に悩んだらここをチェック!
パーティの組み方と編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
闇で統一しながら水も入れる
闇属性に耐久倍率がかかるので、闇を持たないモンスターは極力採用しない方が良いです。
メリオダスが火の副属性を持っているため、サブに水属性を持つモンスターを最低1体編成すれば指定色の条件を満たします。
火水闇の欠損対策を
軽減を張るには火水闇の同時攻撃が必要です。HPと回復倍率(LF2.25倍)があるので欠損しても多少はダメージを受けられますが、より多くの欠損対策スキルを編成すると安定します。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化が好相性
コンボ強化複数持ちを中心にすることで7コンボ以上で高火力を出し、6コンボ以下で火力を抑えながら軽減を張る可変倍率のような立ち回りが可能になります。
パーティの弱点は?
耐久力を補強したい
HP倍率があるものの、総HPがそこまで高くないのでチームHP強化などで補いたいです。加えて欠損対策をすることで大ダメージを受け切れるようにしましょう。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
メリオダスのテンプレパーティ
汎用編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | 究極メリオダス | 陣/遅延 |
サブ1 | 闇コットン | 軽変換/追加攻撃 |
サブ2 | 極醒ティフォン | 陣/エンハンス |
サブ3 | ゴアマガラ | 覚醒無効回復 |
サブ4 | お掃除リヴァイ | 陣/耐性 |
フレンド | 究極メリオダス | 陣/遅延 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×10 |
![]() 100% |
![]() +4.5秒 |
![]() 40% |
![]() 40% |
![]() 40% |
![]() +10%(超覚醒) |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
*()内はおすすめの超覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() 究極メリオダス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ( ![]() |
![]() 闇コットン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ( ![]() ![]() |
![]() 極醒ティフォン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ( ![]() ![]() |
![]() ゴアマガラ |
![]() ![]() ![]() ![]() ( ![]() |
![]() お掃除リヴァイ |
(![]() |
このメリオダスパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
HPの強化を意識した結果、回復ドロップ強化などを採用できていません。バッジで復帰力を補うとバランスが取れます。 |
![]() ![]() HPアップ |
エイルなどのHPが低いサブを採用する場合はバッジでHPを増やす方が安心です。 |
![]() ![]() 操作延長 |
パズル条件が単純なので操作時間はさほど心配ありませんが、自信のない方には頼りになるバッジです。 |
このメリオダスパの特徴
ドラゴンタイプに寄せている
バインド/覚醒無効回復はエイルが定番ですが、ここではステータスが高いゴアマガラを採用してHPを補強しています。
その結果、お掃除リヴァイを除く打点になるモンスターは全てドラゴンタイプであるため、極醒ティフォンの陣+ドラゴン2倍エンハンスが強力に機能します。
リヴァイ以外に潜在悪魔キラーを振れませんが、ティフォンが悪魔キラーを持っているので悪魔タイプに対する火力もある程度出せます。
欠損対策を意識
メリオダス・ティフォン・リヴァイの4体が指定色を含む陣スキルを持っているので、頻繁に使い回すことができます。闇コットンは火と水の生成はしないものの、不要色の木と光を変換するので相性が良いスキルです。
メリオダスパにおすすめのアシスト
ギミック対策
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() エアリス装備 |
バインド/覚醒無効回復と欠損対策になる6色陣スキルを持ち、毒と暗闇耐性2個ずつを付与する極めて優秀な装備です。 |
![]() |
攻撃力は下がってしまいますが、打点にならないお掃除リヴァイに付けることで雲と操作不可耐性を1体で補うことができます。 |
![]() |
こちらは逆にHP80%以上強化で火力をアップしながら雲耐性の付与が可能です。火力を出せるキャラにアシストしましょう。 |
![]() ぬらりひょん装備 |
ダメージ吸収無効スキルとチームHP強化・闇ドロップ強化を2個ずつ付与し、HPを増やしたい闇パーティには非常に頼りになる装備です。 |
アシストについてはこちら
アシスト関連のおすすめ記事 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
メリオダスパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お掃除リヴァイ |
![]() |
![]() |
![]() 覚醒ウラノス |
ギミック対策スキル
![]() エイル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (アシスト必須) |
究極メリオダスのステータス
憤怒の罪・メリオダスのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4685 | 2763 | 545 |
Lv110 | 5609 | 3330 | 607 |
Lv120 | 5978 | 3443 | 619 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 | |
スキルターン | 18 → 13 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、4コンボ加算。 闇属性の全パラメータが1.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ記事一覧
マガジンコラボ関連リンク
マガジンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マガジンコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
モンポ購入 | ||
![]() |
![]() |
|
交換所+ダンジョンキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回登場しないキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
神威リクウも吸収無効対策としてオススメかもです。
闇カーリーもなかなか合うと思うが?
陣枠のアザトースってかいてあるけどウルカの画像になってます
ご指摘ありがとうございます。
掲載内容に不備があり申し訳ありません。該当の掲載内容を訂正致しました。今後とも宜しくお願い致します。
なんでルミエル入らないの?
色確保できるしプラドラ等もメリオ節約しながら行けるやん
闇ヴァルとかよりもよっぽど使えるけどなぁ〜バインド耐性100やし
うーん
SSSはメリオダスとクシナダだと思う
ラードラは三位一体で役に立たないし
メリオダスは操作時間より耐久面の脆さがややきになる印象です。 アシスト枠として覚醒(転生)スサノオなどどうでしょうか?
指定色が消せない時は耐久面が脆いのでスサノオなどのダメージ減少スキルは有用だと思います。先日発表のあった学園スサノオはアシストボーナスも得られるので高相性ですね。
ルミエルも割といいと思うんですが
水枠としては悪くないと思いますが、メリオダスが必要な操作延長、バインド回復がないのでかなり微妙に感じます。売りである2体攻撃3個も、7コンボ以上となるとメリオダスの方が単体火力が高くなります。
サブ ティフォンの悪魔キラー邪魔にならないでしょうか?覚醒させようか迷ってます
闘技場を想定するのであれば覚醒させない方が良いと思います。吸収無効を2枚入れる場合でもパール→ヴィシュヌ→ヘラドラのパターンを引いた時に辛くなるからです。悪魔キラーがなければパールは吸収無効を使用せずに突破できるので、闘技場周回を想定するのであれば悪魔キラーの部分は覚醒させない方がいいと思います。
ありがとうございます!
正直もうワンランク上でもいいと思う
水枠にウルカいいと思うんだけどどうかな?
他ヘイストばっかりだし
3人わいわいでいろんなPT見れますね
自分は、転ハク、クリハク、アナフォン、ティフォンで、陣ループと開幕陣確保してます。
ティフォン系入れると全体バインドされた時にも列回復や3色軽減で安定しますので、最優先だと思います
覚醒のバインド回復が地味に助かりますね。ティフォンアナを編成したテンプレを追加させていただきました。これからもよろしくお願い致します。
バインドによる指定色欠損が耐久性に影響するから水枠は転生ヨミより闇アテナかティフォンの方がテンプレ向きな気がしますがどうですかね?
運用していて転生ヨミがバインドされた時が厳しく感じました。操作時間が減りますが、水枠はティフォンアナの方が良さそうですね。新しいテンプレを追加させていただきました。これからもよろしくお願い致します。
リヴァイは水持ってないからしゃね?
テンプレは転生ツクヨミよりリヴァイでしょ
水枠が欲しいのでテンプレは転生ツクヨミとさせていただきました。指よりも火力を重視するなら闇アテナ、陣を更に採用するならティフォンアナや覚醒ハクも良いかなと思います。