
パズドラのスオウのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。スオウパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
スオウの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() スオウ |
![]() スオウ装備 |
水スオウのテンプレ | ハロスオウのテンプレ |
スオウのテンプレパーティ
スオウ×セイナ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
129,519 | 15,395 | 13秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
315倍 | 75% | 559,088 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×18 |
![]() ×6 |
![]() ×12 |
![]() ×11 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×8 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
セイナは即変身可能
スキブ18のパーティなので「ホルス→ポロネ→フレイ→3ターンスキル溜め」をすることでセイナが変身することができます。
セイナと禰豆子の代用編成
スオウのリーダースキルはセイナにかなり近い内容となっており、火力は下がりますが、耐久性能の高い十分強力な編成を組むことができます。
サブには禰豆子に近い立ち回りができる、スオウと同ガチャから排出されるアルトゥラを編成しています。
セイナで欠損対策
火水パはセイナがいるからこそ強いと言っても過言ではありません。フレンドはセイナにするとで貫通火力と欠損対策を用意することができます。
もしセイナをクールタイムで欠損した場合はフレイのチャージやスオウの陣スキルでカバーしましょう。
スオウパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
エンハンス要員は編成しておきたい
スオウの倍率は15倍とやや低めです。フレンドをセイナにしてもLFセイナのようにエンハンスなしでカンスト火力を出したりは難しいので、サブに超転生フレイなどのエンハンス持ちを編成しておきましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化が最適
スオウのコンボ加算もあるのでコンボ強化が簡単に発動することができます。
ただ、スオウ自身は無効貫通ができないので、無効貫通持ちを編成しておく必要があります。
パーティの弱点は?
欠損に注意
いくらセイナに近いリーダースキルとはいえ、自身で欠損対策ができるセイナとは違いスオウは連続の欠損には対応しづらいです。また、セイナ以上に火水の欠損対策ができるキャラもいないのでフレンドにはセイナを選ぶなどしましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
フレンドはセイナが無難ですがコンボ加算リーダーなので固定追撃持ちとも相性は良いですし、欠損対策に7×6リーダーと組むのも悪くありません。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
スオウパにおすすめサブ/アシスト
スオウパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() カリン |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポロネ |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() グランディス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スオウパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・2TW吸収無効スキルのドロ強装備 |
![]() |
・HPを大幅に強化できる ・強力な回復スキルも便利 |
![]() |
・スオウに足りないものを付与できる |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
スオウのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S |
S- |
A |
流焔の鬼龍契士・スオウのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6512 | 3471 | 1881 |
Lv110 | 7893 | 4214 | 2277 |
Lv120 | 8445 | 4364 | 2356 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。 9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。 | |
スキルターン | 16 → 7 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火と水属性の全パラメータが2倍。操作時間が3秒延長。 水火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
龍契士&龍喚士ガチャの関連記事
龍契士&龍喚士イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍契士&龍喚士イベント登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!