
モンハンライズ(MHRise)の「ライトボウガンの立ち回り」について掲載しています。ライトボウガンでおすすめの立ち回りやコンボ、操作方法・使い方についてまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
武器種まとめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ライトボウガンの立ち回りのポイント
立ち回りのポイント
- 適正距離を維持して戦う
- モンスター毎に弾を使い分ける
- 起爆竜弾はダウン中に使う
適正距離を維持して戦う
ライトボウガンは適性距離で弾を当てることで、ダメージが増加します。適性距離の際には照準の色がオレンジになるため目安にして立ち回りましょう。
モンスターに合わせて弾を使い分ける
ライトボウガンは討伐するモンスターに合わせて弾を使い分けていく事で効率的にダメージを与える事が出来ます。弾の使い分けについてある程度把握しておくことが重要です。
弾の使い分け一覧
種類 | 使い分け |
---|---|
![]() |
・一般的な弾 ・所持数が多く最も頻繁に使う |
![]() |
・モンスターを貫通して複数回ヒットする弾 ・大型モンスターとの戦いで主力となる |
![]() |
・広範囲に拡散する弾 ・小型モンスターや部位破壊に有用 |
![]() |
・着弾点で爆発ダメージを与える弾 ・スタン&肉質無視の固定ダメージが強力 ・味方にも当たるため注意 |
![]() |
・着弾点で破裂し小型の爆弾をばら撒く弾 ・肉質無視の固定ダメージが強力 ・味方にも当たるため注意 |
![]() |
・属性を持った弾 ・モンスターの弱点属性に合わせて使い分ける |
起爆竜弾はダウン中に使う
起爆竜弾は地面に打ち込み、ハンター・モンスターの攻撃により爆発します。動いているモンスターに狙って当てるのは困難なため、ダウン中などスキの大きいタイミングで使いましょう。
ライトボウガンのおすすめコンボ
基本的にコンボは無い
ライトボウガンは射撃でコツコツダメージを与えて行く武器のために近接武器と違ってコンボと呼ばれるものは基本的にはありません。
ダウン中起爆竜弾コンボ
コンボとは少し異なりますが、ダウン時の殴りなどに起爆竜弾からの近接攻撃が有効です。威力が高く近接攻撃でスタンも取れるのでおすすめの攻撃です。
ライトボウガンの操作方法・使い方
基本操作
操作 | 行動 |
---|---|
A | 起爆竜弾 |
X | リロード |
X+A | 近接攻撃 |
ZL | 照準 |
ZR | 発射 |
B(射撃後) | 滑り込み回避 |
L(長押し)+XorB | 弾選択 |
R+X | 鉄蟲糸技「鉄蟲糸滑走」 |
┗移動後ZR | 弾を発射 |
R+A | 鉄蟲糸技「扇回跳躍」 |
┗ZR(空中) | 弾を発射 |
┗X | リロード |
┗A | 起爆竜弾 |
滑り込み回避
射撃後、または起爆竜弾設置後にすぐにBボタンを押すことで、スライディング回避が可能です。接近して来た時と回避しつつ距離を大きくとれるため使いこなせるようにしておきましょう。
鉄蟲糸技「鉄蟲糸滑走」
R+Xで出る鉄蟲糸技「鉄蟲糸滑走」は翔虫を使って地面を滑り、一気に敵に接近したり、距離を取ったりする事が出来ます。移動後の派生でZRを入力することで弾を発射し大ダメージを与える事が出来ます。移動としても便利&弾も当てやすいので積極的に使って行きましょう。
鉄蟲糸技「扇回跳躍」
R+A鉄蟲糸技「扇回跳躍」翔虫を使って前方に大きく跳躍します。主に敵から距離を取る際に使用します。空中で射撃・リロード・起爆竜弾を行う事が出来るため体制を立て直す際にも便利です。
ライトボウガンの特徴
ライトボウガンの長所
- 武器出し中でも俊敏な立ち回りが可能
- リロード可能な弾が多い
- 起爆竜弾の火力が高い
ライトボウガンの短所
- 弾や材料を持ち込む必要がある
- 火力を出すには適正距離での戦闘が必須
- 起爆竜弾設置のスキが大きい
優秀な機動力と手数で攻める
ライトボウガンは武器出し状態の移動速度が速く、また一部の弾は移動しながら射撃・リロードが可能と機動力に秀でています。
一発一発の火力は低めですが、各武器ごとの「速射」など手数で補うことができます。また、「起爆竜弾」を利用した近接攻撃も高い火力を出すことが可能です。
適正距離での戦闘がポイント
火力を出すポイントは適正距離の維持が重要となります。適正距離外だとダメージが低くなりいたずらに弾を消費してしまうので注意しましょう。
また起爆竜弾は設置した場所とモンスターがごく近距離にいないと爆発が当たりません。スタン中等を狙い、起爆竜弾を設置し近接攻撃をするのが当てやすいため有効です。
武器種関連記事
武器種まとめ
武器種まとめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説[武器種別]
立ち回り解説[武器種別] | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
モンハンライズ関連記事

攻略お役立ち
攻略お役立ち[武器種] | |
---|---|
▶武器種まとめ | ▶最強武器種 |
攻略お役立ち[アクション] | |
---|---|
▶鉄蟲糸技立ち回り | ▶操竜立ち回り |
▶無敵アクション | ▶回避のコツ |
▶ガードのコツ | - |
初心者お役立ち
初心者お役立ち | |
---|---|
▶初心者おすすめ武器種 | ▶フィールドの歩き方 |
▶立ち回り基礎知識 | ▶初心者向けテクニック |
データベース
データベース | |
---|---|
▶環境生物 | ▶状態異常 |
▶重ね着一覧 | - |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶雑談・質問 | ▶評価・感想 |
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細