モンハンライズ(MHRise)の「闘技大会(闘技場)04」の攻略情報について掲載しています。各武器ごとにSランクを取るための攻略ポイントをまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
闘技大会04の攻略
- 鉄蟲糸技を使い、操竜をする
- スタンや部位破壊で動きを止める
- ジャストラッシュでダメージを稼ぐ
鉄蟲糸技を使い、操竜をする
距離がある時や隙が小さい時は飛影(ZL+X)、隙が大きい時は風車(ZL+A)を使い操竜を狙いましょう。風車は技の出かけに無敵判定があるので、飛び込み攻撃に合わせて使うのも有効です。
※操竜までに頭部を攻撃しすぎると操竜中に部位破壊がおき、転倒回数を1回少なくしてしまうので注意が必要。
スタンや部位破壊で動きを止める
ベリオロスは動きが早く、飛び回るため、思ったように攻撃できません。シールド攻撃でスタンを取ったり、頭部や棘の部位破壊で転倒を狙いましょう。
ジャストラッシュでダメージを稼ぐ
スタンや転倒時にはジャストラッシュを積極的に使いましょう。最後の判定をAボタンの旋刈りにし、ループさせるのが非常に強力です。
片手剣の基本コンボ
コンボ | 説明 |
---|---|
A→A→A→X+A | 基本剣コンボ |
+A→A→A→X+A | 基本盾コンボ | ZL+X→A(X+A) | 飛影からフォールバッシュ(落下突き) |
(↓)+A→X→X→X→A | ジャストラッシュ、旋刈りループ |
- 地裂斬で火力を上げる
- 砲撃と竜抗砲をメインに使用する
- ガードエッジで攻撃を受ける
地裂斬で火力を上げる
地裂斬(ZL+X)は砲撃や竜抗砲の威力を上げることができるので、開幕に使うのがおすすめです。技の終わりに叩きつけ(X+A)や竜抗砲(X)にも派生できるので状況に応じて使い分けましょう。距離を詰める時に使うのも便利です。
砲撃と竜抗砲をメインに使用する
拡散型は砲撃のダメージが高いので、積極的に使いましょう。ガード突き(ZR+X)→砲撃(A)は隙が少なく、使いやすいのでおすすめです。
拡散型の竜抗砲は頭に当てることでスタンを取ることができます。スタンしたら叩きつけ→フルバースト→なぎ払いループや竜撃砲などでダメージを稼ぎましょう。
ガードエッジで攻撃を受ける
翔蟲がある場合はガードエッジ(ZL+A)を使い、そこから叩きつけ(X)や竜抗砲(A)につなげて火力を出しましょう。切れ味も回復するので、斬撃ダメージの火力の維持にも繋がります。
ガンランスの基本コンボ
コンボ | 説明 |
---|---|
ZR+X→A→A→ZR+A(ループ可能) | ガード突き→砲撃×2→クイックリロード |
ZL+A→A(X) | ガードエッジからの竜抗砲(叩きつけ) |
(最初のみX+A)→X→A→X | 叩きつけ→フルバースト→なぎ払い: なぎ払い後にクイックリロード(ZR+A)→叩きつけ(X+A)でループ可能 |
ZR→X+A | 竜撃砲 |
- 開幕の咆哮は音の防壁で無効化する
- 震打でダメージを稼ぐ
- 頭を狙いスタンさせる
開幕の咆哮は音の防壁で無効化する
発見される前に後方攻撃(X+A)で譜面ゲージに音の防壁の音符を入れておきましょう。演奏(ZR)で音の防壁を発動させて咆哮を無効化し、その後に震打を入れることで開幕にダメージと気絶値を稼ぐことができます。
震打でダメージを稼ぐ
開幕に翔蟲を回収し、震打(ZL+A)を積極的に使いましょう。飛びかかり攻撃やブレス、ひるんだ時などスキが大きいモーションをした時は、確実に当てることができます。2回当てると操竜待機状態にさせることが可能です。
頭を狙いスタンさせる
ベリオロスは飛び回るため、スタンをさせて攻撃チャンスを増やしましょう。スタン時はA→ZRのループ攻撃が気炎の旋律ゲージを溜めやすくおすすめです。気炎の旋律ゲージが溜まっていれば確実に使い、大ダメージを与えましょう。
気炎の旋律
気炎の旋律ゲージ(譜面横の狩猟笛アイコンのゲージ)が溜まった状態で三音演奏かスライドビート後にZRで発動可能。20秒間自身の攻撃力が1.2倍。
狩猟笛の基本コンボ
コンボ | 説明 |
---|---|
A→ZR(ループ可能) | 気炎の旋律のゲージが溜まりやすいループコンボ |
(気炎の旋律のゲージが溜まった状態で)ZL+X→ZR | スライドビートからの気炎の旋律: モーションが長いため、ダウン時推奨 |
(三色演奏可能かつ気炎の旋律のゲージが溜まった状態で)ZR+X→ZR | 三色演奏からの気炎の旋律: モーションが長いため、ダウン時推奨 |
- カウンターフルチャージで攻撃を受ける
- 属性強化状態(盾強化)を維持する
- 超高出力属性解放斬りでダメージを稼ぐ
カウンターフルチャージで攻撃を受ける
開幕に翔蟲を回収し、カウンターフルチャージ(ZL+A)を使いやすくしましょう。盾強化前は高出力に、盾強化状態なら剣強化や超高出力に派生します。カウンター成功時に距離が近い場合や明らかに超高出力が当たらない距離の場合は剣強化がおすすめです。
カウンターフルチャージからの派生コンボ
コンボ | 説明 |
---|---|
ZL+A→X+A | カウンターフルチャージからの高出力 |
ZL+A→X+A→ZR | カウンターフルチャージからの盾強化 |
(盾強化状態で)ZL+A→X | カウンターフルチャージからの剣強化 |
(盾強化状態で)ZL+A→X+A | カウンターフルチャージからの超高出力 |
属性強化状態(盾強化)を維持する
盾強化をしないと火力となる超高出力や剣強化をすることができません。カウンターフルチャージでビンは溜まりやすいので、なるべく強化状態を維持しましょう。
盾強化の方法
コンボ | 説明 |
---|---|
(ビンが1つ以上ある状態で)X+AorA(長押し)→X+A→X+A→ZR | 盾強化コンボ |
ZL+A→X+A→ZR | カウンターフルチャージからの盾強化 |
超高出力属性解放斬りでダメージを稼ぐ
ダウンやスタン時には積極的に超高出力を狙いましょう。操竜後の動けない状態はカウンターフルチャージから超高出力が当てやすいのでおすすめです。
チャージアックスの基本コンボ
コンボ | 説明 |
---|---|
(盾強化状態で)X+A→X+A→X+A | 超高出力属性解放斬り |
A(長押し)→X+A→・・・(ループ可) | チャージゲージを溜めやすいコンボ |
- 剛力の弓かけを使用する
- 竜の一矢でダメージを稼ぐ
- CSで一定の距離を保ちつつ、頭部を狙う
- スタミナを意識する
剛力の弓かけを使用する
開幕に翔蟲を回収し、剛力の弓かけ(R+A)を発動させやすくしましょう。30秒間自身の攻撃力が1.1倍になります。効果時間が短いので、効果が切れていることに気づいたら再度かけ直しましょう。
CSで一定の距離を保ちつつ、頭部を狙う
CS(チャージステップ)でクリティカル距離を維持しつつ、頭部に溜め攻撃を当てましょう。貫通弓なので、頭から翼や尻尾を通るように攻撃できればよりダメージを稼ぐことができます。
竜の一矢でダメージを稼ぐ
攻撃までの隙がとても大きいですが、大ダメージを与えることができます。開幕に咆哮が届かない距離から打つのがおすすめです。飛びかかり攻撃も後ろにCSを2回使うことで、被弾せずに撃つことができます。
スタミナを意識する
攻撃に集中しすぎると必要なタイミングで回避に必要なスタミナがない場合があります。スタミナが無くなる前に攻撃をやめたり、弓息法(R+X)でスタミナを回復しましょう。
一定時間経過後に力の解放が発動すればスタミナ消費量が50%になるので、管理が楽になります。
弓の基本コンボ
コンボ | 説明 |
---|---|
ZR→A→A | 剛射コンボ |
X+A | 竜の一矢: 溜め段階によって威力が上がる |
(ZL押しながら)ZR→+B(ループ可能) | 射撃からのチャージステップ |
闘技大会の攻略一覧
闘技大会攻略ページ | |
---|---|
闘技大会攻略まとめ | |
闘技大会01 | 闘技大会02 |
闘技大会03 | 闘技大会04 |
闘技大会05 | 闘技大会06 |
チャレンジクエスト攻略ページ | |
---|---|
チャレクエ01 | チャレクエ02 |