
モンハンライズサンブレイクの「傀異化(かいいか)素材周回」について掲載しています。各傀異化素材を効率良く集める上で、おすすめ装備やモンスターを紹介していますので、モンスターハンターライズ:サンブレイク(Switch/Steam)の攻略にお役立てください。
傀異化リンク | |
---|---|
傀異化素材一覧 | 傀異化ソロ周回 |
傀異錬成 | 傀異討究クエスト |
傀異研究所 | 傀異化(かいいか)とは? |
サンブレイク周回リンク | |||
---|---|---|---|
ラスボス周回 | ディアブロ周回 | 傀異化周回 | MR効率的上げ |
周回おすすめ武器
傀異化周回は属性ボウガンがおすすめ
傀異化モンスターの周回は、属性に特化したライトボウガン・ヘビィボウガンで行うのがおすすめです。ガンナーは、無被弾を前提とした立ち回りが現実的であり、伏魔響命などのデメリット付きの火力上昇スキルを気軽に採用できます。
あらゆる火力スキルを盛った状態であれば、Lv100の傀異化モンスターを短時間で狩猟することも可能です。効率良く傀異化モンスターを周回するのであれば、各属性のライトボウガン・ヘビィボウガンを作成しておきましょう。
おすすめ武器
弾 | 武器種 | おすすめ武器 |
---|---|---|
火炎弾 | ライトボウガン | ![]() |
電撃弾 | ライトボウガン | ![]() |
氷結弾 | ライトボウガン | ![]() |
火炎 貫通弾 |
ライトボウガン | ![]() |
ヘビィボウガン | ![]() |
|
水冷 貫通弾 |
ライトボウガン | ![]() |
電撃 貫通弾 |
ライトボウガン | ![]() ![]() |
ヘビィボウガン | ![]() |
|
氷結 貫通弾 |
ライトボウガン | ![]() |
ヘビィボウガン | ![]() ![]() |
傀異錬成は攻撃強化
ボウガンの属性弾のダメージは、武器の攻撃力に依存しています。そのため、武器の傀異錬成は攻撃強化を選択しましょう。
傀異錬成のやり方
百竜装飾品は属痛竜珠がおすすめ
百竜装飾品は、属性ダメージを増加させる属痛竜珠がおすすめです。属痛竜珠は、属性肉質が25以上の部位に対してダメージを上昇させる効果を持つので、狩猟するモンスターの肉質を予め確認してから有効かどうか判断しましょう。
モンスターによっては◯◯種特攻がおすすめ
狩猟するモンスターの属性肉質が渋い(25以上の部位が無い場合)は、火力の上昇幅が大きい◯◯種特攻がおすすめです。モンスターに合わせて相性の良い特攻系の百竜装飾品を装着しましょう。
周回おすすめ防具
伏魔有りヘビィボウガン装備構成
装備と装飾品
名前|傀異錬成 | 防御 | 装飾品 |
---|---|---|
「会心撃【属性】」追加
|
118 |
![]() ![]() |
「狂竜症【蝕】」追加
|
124 |
![]() ![]() ![]() |
スロット2個追加
|
126 |
![]() ![]() ![]() |
スロット2個追加
|
118 |
![]() ![]() ![]() |
「連撃」追加
|
126 |
![]() ![]() ![]() |
合計 | 612 | – |
※氷結珠系は各属性強化珠に変更可能
護石
- 攻撃 Lv.3
- 氷属性攻撃強化 Lv.1
- ブレ抑制 Lv.1
※護石のスキルは、スロットにつける装飾品込みで想定しています。
発動スキル
スキル名 / レベル | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
傀異錬成で付与するスキル名/レベル | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
入れ替え技
疾替えの書【朱】 | |
---|---|
1 | タックル |
2 | 機関・狙撃竜弾 |
3 | 溜め撃ち |
4 | カウンターショット |
5 | 鉄蟲円糸【鈍】 |
疾替えの書【蒼】 | |
1 | タックル |
2 | 機関・狙撃竜弾 |
3 | 溜め撃ち |
4 | カウンターショット |
5 | 鉄蟲円糸【鈍】 |
狩猟中に使用する弾・アイテム
アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弾 | ||
![]() |
||
調合素材 | ||
![]() |
![]() |
※武器に合わせて弾と調合素材は変更
モドリ玉で弾を補給する
1回の持ち込み数では倒しきれない場合は、キャンプに戻り弾を補給しにいきましょう。狩猟中に弾切れが起きた場合を想定して、モドリ玉も持ち込むのがおすすめです。
おすすめうさ団子
うさ団子 | 発動スキル |
---|---|
サイミント大福 | 【おだんご短期催眠術】Lv4 |
・食事後、わずかな時間攻撃力と防御力が大きくアップする(1回) | |
マガドンデンだんご | 【おだんごド根性】Lv3 【おだんご火事場力】Lv3 |
・一定以上体力がある時にそれを超えるダメージを受けても力尽きず、効果発動時に体力が少し回復する。(1回) ・残り体力がわずかの時に攻撃力が大きく上がり、防御力も上がる。 |
|
極のけぞら銃んだもち | 【おだんごふんばり術】Lv1 【おだんご射撃術】Lv1 |
・のけぞりを無効化。 ・弾、矢のダメージがわずかに増加する時がある。 |
おすすめオトモ
オトモ1 | オトモ2 |
---|---|
ガルク | ガルク |
装備
武器(2頭共通) |
---|
高攻撃力・高属性値の武器 |
猟犬具
猟犬具名(2頭共通) |
---|
双刃鎖鎌 |
猛速の巻物 |
オトモスキル
オトモスキル(2頭共通) |
---|
近接優先の術 |
属性攻撃強化の術 |
攻撃強化の術【小】 |
攻撃強化の術【大】 |
会心強化の術【大】 |
伏魔有りライトボウガン装備構成
装備と装飾品
名前|傀異錬成 | 防御 | 装飾品 |
---|---|---|
「速射強化」追加
|
118 |
![]() ![]() |
「狂竜症【蝕】」追加
|
124 |
![]() ![]() ![]() |
スロット2個追加
|
126 |
![]() ![]() ![]() |
「攻撃」追加
|
124 |
![]() ![]() ![]() |
「速射強化」追加
|
126 |
![]() ![]() ![]() |
合計 | 618 | – |
※氷結珠系は各属性強化珠に変更可能
発動スキル
スキル名 / レベル | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
傀異錬成で付与するスキル名/レベル | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
護石
- 攻撃 Lv.3
- 氷属性攻撃強化 Lv.1
- 装填速度 Lv.1
※護石のスキルは、スロットにつける装飾品込みで想定しています。
入れ替え技
疾替えの書【朱】 | |
---|---|
1 | 前転回避 |
2 | リロード |
3 | 射撃 |
4 | 旋回移動or反撃竜弾 |
5 | 鉄蟲糸滑走 |
疾替えの書【蒼】 | |
1 | 前転回避 |
2 | リロード |
3 | 射撃 |
4 | 旋回移動 |
5 | 鉄蟲糸滑走 |
狩猟中に使用する弾・アイテム
アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弾 | ||
![]() |
||
調合素材 | ||
![]() |
![]() |
※武器に合わせて弾と調合素材は変更
モドリ玉で弾を補給する
1回の持ち込み数では倒しきれない場合は、キャンプに戻り弾を補給しにいきましょう。狩猟中に弾切れが起きた場合を想定して、モドリ玉も持ち込むのがおすすめです。
おすすめうさ団子
うさ団子 | 発動スキル |
---|---|
サイミント大福 | 【おだんご短期催眠術】Lv4 |
・食事後、わずかな時間攻撃力と防御力が大きくアップする(1回) | |
マガドンデン | 【おだんごド根性】Lv3 【おだんご火事場力】Lv3 |
・一定以上体力がある時にそれを超えるダメージを受けても力尽きず、効果発動時に体力が少し回復する。(1回) ・残り体力がわずかの時に攻撃力が大きく上がり、防御力も上がる。 |
|
極のけぞら銃んだもち | 【おだんごふんばり術】Lv1 【おだんご射撃術】Lv1 |
・のけぞりを無効化。 ・弾、矢のダメージがわずかに増加する時がある。 |
おすすめオトモ
オトモ1 | オトモ2 |
---|---|
ガルク | ガルク |
装備
武器(2頭共通) |
---|
高攻撃力・高属性値の武器 |
猟犬具
猟犬具名(2頭共通) |
---|
双刃鎖鎌 |
猛速の巻物 |
オトモスキル
オトモスキル(2頭共通) |
---|
近接優先の術 |
属性攻撃強化の術 |
攻撃強化の術【小】 |
攻撃強化の術【大】 |
会心強化の術【大】 |
周回おすすめクエスト
属性の通りが良いモンスターを周回
属性ボウガンで傀異化モンスターを周回する際は、属性肉質の柔らかいモンスターを選んで周回しましょう。
属性肉質が25以上の部位が1個以上かつ20の部位が複数あると、属性ボウガンと相性が良いと言えます。
各属性と相性の良いモンスターと入手傀異化素材
属性弾 | おすすめモンスター | 傀異化素材 |
---|---|---|
火炎弾 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
火炎 貫通弾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
水冷 貫通弾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
電撃弾 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
電撃 貫通弾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
氷結弾 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
氷結 貫通弾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
精気琥珀集めならナスバゼ周回
対象モンスター | ![]() ![]() |
---|---|
制限時間 | 30分 |
氷属性貫通弾で高速周回が可能
エスピナスと紅蓮滾るバゼルギウスは、どちらも氷属性の攻撃が非常に通りやすく、氷属性貫通弾に特化したライトボウガンもしくはヘビィボウガンで周回が可能です。
氷属性強化はもちろん、伏魔響命や狂竜症、災禍転福など属性値を強化できるスキルをできるだけ盛ってナスバゼ周回に望みましょう。
未入手の場合は参加要請で入手
ナスバゼの傀異討究クエストは、検索設定エスピナスに設定した上で参加要請に応じることで高確率で同行できます。
未入手の場合は、装備をある程度完成させた上でクエストを入手できるまでマルチプレイを繰り返しましょう。
ソロでの周回も充分可能
スキルをしっかり組むことができれば、ソロでも狩猟中に弾切れを起こすことなく(どちらか一方討伐後に補充前提)両方のモンスターを討伐することが可能です。
ソロ周回の際は、罠や閃光玉などの拘束手段を多めに用意して、極力モンスターに行動させないようにしましょう。
傀異化周回時のポイント
アイテムを惜しまず使う
傀異凶化時は動きが早く攻撃力も非常に高いため、罠や閃光玉を使用していち早く傀異鈍化させるようにしましょう。
傀異核を攻撃しつつダメージを与えて傀異鈍化させれば、攻撃をするチャンスが増えます。
操竜・環境生物を利用する
モンスターによっては属性貫通弾を撃つだけでは火力が足らず、属性貫通弾を撃ち切っても倒せない時があります。
1周にかかるアイテムを減らすためにも、操竜や環境生物を利用して効率よく狩猟しましょう。
貫通弾が多く当たる場所に撃つ
ダメージを効率よく与えるために頭部から尻尾や翼から反対の翼など、貫通弾のヒット数が増える場所に撃つことを意識しましょう。
ハンターノートで肉質を確認
百竜装飾品の属痛竜珠は属性肉質25以上の部位にのみ有効なため、弾を適した部位に撃つ必要があります。
狩猟対象のモンスターの属性肉質をハンターノートであらかじめ確認し、どこに撃つのが有効かを把握しておきましょう。
モンハンライズ関連記事
![]() | ![]() |
関連記事[攻略情報]
サンブレイク | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎マスターランク解放条件 | - |
クエスト | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
▶︎闘技場Sランク攻略 | ▶︎百竜夜行ソロ攻略 |
▶︎特別許可試験 | - |
関連記事[攻略お役立ち]
サンブレイク新要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
狩猟 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎最速クリア更新方法 | ▶︎鉄蟲糸技のやり方 |
▶︎鉄蟲糸技立ち回り | ▶︎操竜立ち回り |
新マップ | |
---|---|
![]() | ![]() |
探索 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
稼ぎ・周回・効率集め | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
▶︎素材集めピックアップ | ▶︎黄金霊テントウ集め |
▶︎竜玉の効率入手 | ▶︎瑠璃原珠の効率入手 |
拠点 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎よろず料理 | ▶︎交易船 |
やり込み要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎隠しクエスト | ▶︎勲章一覧 |
オトモ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
装備 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎序盤おすすめ装備 | ▶︎男女別装備 |
▶︎おすすめ花結 | ▶︎百竜武器とは? |
ツール | |
---|---|
![]() | ![]() |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
攻撃レベル7にならなくないですか?
武器スロに攻撃入れて7ですか?
伏魔有りライトボウガンですが、速射強化Lv3発動しますか?
速射使うなら必須スキルかと思うのですが、装備構成見てると装飾品2つだけでLv2までしか発動しないように思えるのですが…
記載ミス申し訳ございません。
脚装備のスロットが3-2-2なので、そこに速射珠を入れていただければ発動スキル通りになります。
おすすめ団子の2個目…オネガ芋練りではなくマガドンデンだんごではないかと…
ご指摘ありがとうございます。
正しい記載に修正いたしました。