モンハンライズ(MHRise)の「鉄蟲糸技のおすすめ活用方法・立ち回り」について掲載しています。鉄蟲糸技のおすすめの活用方法や立ち回り方についてまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
アクションお役立ち記事 | ||
---|---|---|
▶︎翔蟲の操作方法 | ▶︎鉄蟲糸技のやり方 | ▶︎操竜のやり方 |
▶︎鉄蟲糸技立ち回り | ▶︎操竜立ち回り | |
▶︎回避のコツ | ▶︎ガードのコツ | ▶︎無敵判定アクション |
鉄蟲糸技のおすすめ活用方法
回避手段として使う
各武器の鉄蟲糸技の中には、回避手段として活用できるものがあります。
発動中の無敵時間を利用するものや、カウンター技で相手の攻撃を打ち消すもの、上空へ回避するものなど手段は様々ですが、いざという時に使ってみましょう。
武器種 | 鉄蟲糸技|操作/消費 | 回避の種類 |
---|---|---|
大剣 |
ハンティングエッジ
ZL+X / 消費2
|
跳躍 |
強化納刀
ZL+A / 消費1
|
地上移動 | |
太刀 |
飛翔蹴り
ZL+X / 消費1
|
跳躍 |
水月の構え
ZL+A / 消費2
|
カウンター | |
片手剣 |
飛影
ZL+X / 消費1
|
跳躍 |
風車
ZL+A / 消費2
|
無敵判定 | |
双剣 |
朧翔け
ZL+A / 消費1
|
カウンター |
ハンマー |
鉄虫回転攻撃
ZL+X / 消費1
|
跳躍 |
インパクトクレーター
ZL+A / 消費2
|
跳躍 | |
狩猟笛 |
スライドビート
ZL+X / 消費1
|
地上移動 |
ランス |
アンカーレイジ
ZL+A / 消費1
|
カウンター |
ガンランス |
ヘイルカッター
ZL+X / 消費2
|
跳躍 |
ガードエッジ
ZL+A / 消費1
|
カウンター | |
スラアク |
金剛連斧
ZL+X / 消費1
|
地上移動 |
スラッシュチャージャー
ZL+A / 消費1
|
地上移動 | |
チャアク |
カウンターフルチャージ
ZL+A / 消費1
|
カウンター |
操虫棍 |
鉄蟲糸跳躍
ZL+X / 消費1
|
跳躍 |
回帰猟虫
ZL+A / 消費1
|
跳躍 | |
ライト |
鉄蟲糸滑走
R+X / 消費2
|
地上移動 |
扇回跳躍
R+A / 消費1
|
跳躍 | |
ヘビィ |
アンカーガード
R+X / 消費2
|
カウンター |
自在鉄蟲糸滑走
R+A / 消費1
|
地上移動 | |
弓 |
弓息法
R+X / 消費1
|
跳躍 |
剛力の弓かけ
R+A / 消費2
|
地上移動 |
鉄蟲糸技のおすすめ立ち回り
各鉄蟲糸技のおすすめ立ち回りリンク ▼項目タップでスクロール▼ |
||
---|---|---|
大剣 | 太刀 | 片手剣 |
双剣 | ハンマー | 狩猟笛 |
ランス | ガンランス | スラッシュアックス |
チャージアックス | 操虫棍 | ライトボウガン |
ヘビィボウガン | 弓 | – |
大剣の鉄蟲糸技
「強化納刀」を活用し攻撃の隙を減らそう
大剣の鉄蟲糸技「強化納刀」を納刀の代わりに使い、納刀時の隙を減らして次の攻撃にすぐ移れるようにしましょう。
また、発動後は一定時間攻撃力が上昇し、火力を上げることもできます。
大剣の立ち回り解説
太刀の鉄蟲糸技
「飛翔蹴り」を当てた際に「気刃兜割」を出そう
太刀の鉄蟲糸技「飛翔蹴り」を当てた際にZRを押下し、非常に高威力な技「気刃兜割」を出し、大ダメージを与えましょう。
「気刃兜割」は錬気ゲージを一段使用するため、事前に錬気ゲージを溜めておきましょう。
太刀の立ち回り解説
片手剣の鉄蟲糸技
敵の攻撃に合わせて「風車」を使おう
片手剣の鉄蟲糸技「風車」を敵の攻撃に合わせて使いましょう。敵の攻撃を無効化しつつダメージを与えることができます。
使用時に翔蟲ゲージを2本消費するため、翔蟲ゲージが足りないときはガードを多用したり、敵から距離を置くなどの立ち回りを意識するようにしましょう。
双剣の鉄蟲糸技
「鉄蟲斬糸」を積極的に使い火力を上げよう
双剣の鉄蟲糸技「鉄蟲斬糸」はコンボ主体の武器である双剣と非常に相性が良く、コンボ中のダメージを大幅に上げることができます。
翔蟲ゲージを2本消費するため連続して使用することは難しいですが、野生の翔蟲を取るなどしてゲージを増やすことで、鉄蟲斬糸の回転率を上げることができます。
ハンマーの鉄蟲糸技
溜めてから「インパクトクレーター」を使おう
ハンマーの鉄蟲糸技「インパクトクレーター」は溜めてから使うことで、モンスターへ大ダメージを与えることができます。
インパクトクレーターのモーションは長いため、事前にモンスターをスタン状態などにしておき、確実に当てられるようにしましょう。
ハンマーの立ち回り解説
狩猟笛の鉄蟲糸技
隙をついて「震打」を使い大ダメージを与えよう
狩猟笛の鉄蟲糸技「震打」は敵モンスターの隙を見つけ次第使用し、大ダメージを与えていきましょう。
使用には翔蟲ゲージを2本消費するため、確実に大ダメージを与えるためにも使用タイミングは厳選しましょう。
ランスの鉄蟲糸技
強力な攻撃に合わせて「アンカーレイジ」を使おう
ランスの鉄蟲糸技「アンカーレイジ」は敵の強力な攻撃に合わせて使用し、カウンター攻撃と一定時間の攻撃力上昇効果を発動させましょう。
連続攻撃や多段攻撃では初段でカウンターが発生し、2撃目以降はダメージを受けてしまいます。あくまでも被弾を減らす程度のものなので、過信しないようにしましょう。
ガンランスの鉄蟲糸技
「ガードエッジ」で攻撃を防ごう
ガンランスの鉄蟲糸技「ガードエッジ」はほとんどの攻撃をのけぞらずにガードできる、優秀な防御手段です。消費翔蟲ゲージも1本のため、敵の攻撃に合わせて積極的に使用していきましょう。
発生時に切れ味が回復するほか、発動後に叩きつけ攻撃を行いフルバーストや竜杭砲に繋ぐこともできます。
スラッシュアックスの鉄蟲糸技
「金剛連斧」で咆哮を無効化しよう
スラッシュアックスの鉄蟲糸技「金剛連斧」は、アクション中に吹き飛ばし、のけぞり攻撃を無効化できます。
ダメージそのものを無効化できるわけではないため、基本的には大型モンスターの咆哮を無効化する立ち回りが効果的です。
チャージアックスの鉄蟲糸技
攻撃に合わせて「カウンターフルチャージ」を使おう
チャージアックスの鉄蟲糸技「カウンターフルチャージ」は、敵の隙が大きい攻撃に合わせて使い、攻撃を無効化する手段として有用です。
一方で、敵の攻撃を一発しか防ぐことができず、多段攻撃に対応できないため過信は禁物です。むやみに密着しない立ち回りを意識するほか、納刀→翔虫など、複数の回避手段を柔軟に使い分ける立ち回りが重要です。
操虫棍の鉄蟲糸技
「鉄蟲糸跳躍」を使い敵との距離を詰めよう
操虫棍の鉄蟲糸技「鉄蟲糸跳躍」は、跳躍後、状況に応じて複数のアクションに派生させることができます。
敵との距離が離れている状況で一気に接近し、攻撃に転じる手段としても有用ですが、敵から離れる回避手段としても活用できるため、応用の幅が広く、立ち回りの軸として活用することができます。
派生コマンド | アクション派生内容 |
---|---|
ZL+X→X | ジャンプ斬り |
ZL+X→A | ジャンプ突進斬り |
ZL+X→B | 空中回避 |
ZL+X→ZL+X | 跳躍(翔蟲ゲージがある場合のみ) |
ライトボウガンの鉄蟲糸技
距離を取る際やリロード時に「扇回跳躍」を使おう
ライトボウガンの鉄蟲糸技「扇回跳躍」は、前方に大きく跳躍するアクションに加え、跳躍中にリロードもできるため、相手モンスターとの距離を取る際やリロードを行う時に多用しましょう。
また、跳躍中のリロードは拡散弾のようなリロード時に一時停止する必要がある弾でも、ノーモーションでリロードすることができます。
ライトボウガンの立ち回り解説
ヘビィボウガンの鉄蟲糸技
距離を取る際に「自在鉄蟲糸滑走」を多用しよう
ヘビィボウガンは抜刀時に小回りが利かないため、鉄蟲糸技「自在鉄蟲糸滑走」を相手モンスターから距離を取る手段として多用しましょう。
コマンド入力後すぐに発動するため、回避手段として使用することもできますが、使用中は無敵状態ではないため敵との距離に余裕をもって使うようにしましょう。
弓の鉄蟲糸技
「弓息法」を回避時やスタミナ回復時に使用しよう
弓の鉄蟲糸技「弓息法」は、後方に大きく跳躍するアクションと、使用後にスタミナが急速回復する特性を持つため、回避時やスタミナ回復時に使用することをおすすめします。
敵が近づいてきた時や、弓を連射してスタミナが尽きた時などに積極的に使用していきましょう。
モンハンライズ関連記事
モンハンライズ攻略TOP | サンブレイク専用攻略TOP |
関連記事[攻略情報]
サンブレイク | |
---|---|
マスターランク攻略 | MRの効率的な上げ方 |
クリア後の解放要素 | 傀異討究クエスト攻略 |
▶︎マスターランク解放条件 | - |
クエスト | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 上位ランク攻略 |
HR開放後攻略 | - |
▶︎闘技場Sランク攻略 | ▶︎百竜夜行ソロ攻略 |
▶︎特別許可試験 | - |
関連記事[攻略お役立ち]
サンブレイク新要素 | |
---|---|
サンブレイク追加モンスター | 傀異化素材一覧 |
MRおすすめ装備 | アプデ新スキルまとめ |
新装飾品一覧 | 百竜装飾品一覧 |
最強オトモ | オトモ追加要素 |
新入れ替え技・鉄蟲糸技 | 新マップ一覧 |
ローゼルフィン | ガーゴルダ |
狩猟 | |
---|---|
解放要素まとめ | HRの上げ方 |
HR開放後の追加機能 | HR効率上げ |
入れ替え技一覧 | おすすめ環境生物 |
▶︎最速クリア更新方法 | ▶︎鉄蟲糸技のやり方 |
▶︎鉄蟲糸技立ち回り | ▶︎操竜立ち回り |
新マップ | |
---|---|
城塞高地 | 密林 |
探索 | |
---|---|
サブキャンプの場所 | 手記の場所 |
希少生物の場所 | - |
稼ぎ・周回・効率集め | |
---|---|
ディアブロ2頭周回 | ラスボス周回 |
傀異化周回 | 傀異化素材一覧 |
バゼルギウスソロ周回 | 雷神周回 |
鉱石集めおすすめルート | おすすめ金策 |
カムラポイント稼ぎ | - |
▶︎素材集めピックアップ | ▶︎黄金霊テントウ集め |
▶︎竜玉の効率入手 | ▶︎瑠璃原珠の効率入手 |
拠点 | |
---|---|
カムラの里への戻り方 | 傀異研究所 |
うさ団子一覧 | おすすめうさ団子 |
▶︎よろず料理 | ▶︎交易船 |
やり込み要素 | |
---|---|
マカ錬金解放 | マカ錬金おすすめスキル |
▶︎隠しクエスト | ▶︎勲章一覧 |
オトモ | |
---|---|
オトモ装備一覧 | おすすめオトモスキル |
オトモ厳選 | アイルーおすすめタイプ |
アイルーおすすめ行動 | - |
装備 | |
---|---|
上位おすすめ装備 | MRおすすめ装備 |
おすすめスキル | おすすめ最強装備 |
▶︎序盤おすすめ装備 | ▶︎男女別装備 |
▶︎おすすめ花結 | ▶︎百竜武器とは? |
ツール | |
---|---|
履歴書メーカー | スキルシミュレーター |